トップ精密機器 - セールスエンジニア(電気・電子・半導体),セールスエンジニア系その他 - 正社員 - 東京都【港区】フィールドエンジニア※人数カウントシステムのメーカー/提案〜アフターサービス/年休125日【エージェントサービス求人】
技研トラステム株式会社
掲載元 doda
【港区】フィールドエンジニア※人数カウントシステムのメーカー/提案〜アフターサービス/年休125日【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、セールスエンジニア系その他
東京支店 住所:東京都港区海岸1-9-…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜売り上げ分析に活用される「人数カウントシステム」のトップメーカー/残業15時間で働き方◎/無借金経営で財務体質も健全/〜
■業務概要:
国内屈指のシェアを誇る「客数情報システム」の営業として、商業施設やイベント会場/公共施設/鉄道会社にシステムを納入していただきます。ヒトの動きを観測することで、施設の人員配置やイベントの効果測定に活用することができます。
■業務のながれ
〜導入からメンテナンスまで一貫して関わることができます〜
<製品の納入まで>
・工程管理やセットアップ
<納入後>
・アフターサービス
・センサーの保守点検や設置指導における作業の管理監督
■業務詳細
・顧客数:長期的にご担当いただく顧客は10社ほどです(他に単発のご依頼を受けることがあります)
・担当エリア:東京が中心です。
・製品価格:月額数千円から大型施設ですと数千万円のシステム売り渡しもあり幅広い価格帯になります。
■組織構成
技術サービス課には5名(40代1名、30代3名、20代1名) のメンバーがおります。全員が中途入社の為馴染みやすく、フォロー体制も整備されています。
■製品について
・当社では、客数をカウントしたり動向を観測するセンサー(防犯カメラのような形です)と、集計データを分析するツール(ソフト)を提供しています。
・客数情報システムは、百貨店やショッピングモールをはじめ、スーパー、球場など多岐にわたる業種・業界で、重要な経営戦略指標として活用されています。当社では人数カウントに加え、客層(年齢や性別)の判別、お客様の動線や滞在時間の記録も可能です。
※導入例…スカイツリー、東京ドーム、東京ビックサイトなど
■業務の魅力:自社内でモノづくりが完結!
・センサーの開発、データ集計アプリの作成、メンテナンスまでを一貫して行っています。さらに、データを分析するツールの開発、提供も実施しているため企業様に合わせたきめ細やかなニーズに迅速に対応できることが強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方
・出張対応が可能な方
募集要項
企業名 | 技研トラステム株式会社 |
職種 | セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、セールスエンジニア系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区海岸1-9-1 浜離宮インターシティ3F 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月/過去実績4.5ヶ月分) ■昇給:年1回(2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業:月15時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月5万円迄) 家族手当:配偶者/月2万円、子供1人/月5,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■出産・育児支援制度 ■時短制度 ■社内融資制度 ■財形貯蓄制度 ■社員持株会制度(補助金あり) ■東急ハーヴェストクラブ等のリゾート施設 ■甲子園球場のグリーンシート、東京ドームのシート ■誕生祝、慶弔金など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年末年始、夏期休暇、慶弔休暇 ■有給休暇:入社3ヶ月で3日、半年後7日付与 ■有給取得率:63.5%(有給取得日数:10.6日/年) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も採用条件と同条件です。
企業情報
企業名 | 技研トラステム株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 46.1歳 |
従業員数 | 56名 |
事業内容 | ■概要:商業施設などで客数や来場者数などをカウントできる集中管理システムの企画、制作、販売を行うトップメーカー。 国内シェアは80%以上、国内の導入実績85,000箇所以上を誇ります。 *防犯・自動ドア・産業用の各種センサーや装置、システムを展開する業界トップ企業オプテックスのグループ会社。 ■詳細:1966年に創業され、高度な技術と正確なデータを元に、あらゆる人の動きに対応できる「トラフィックスシステム」を百貨店やショッピングセンターなどの顧客と直接取引を行い、客数データを提供することで確かな信頼を築いてきました。 「客数」を数値化することによって施設の現状を正しく認識し、問題点がどこにあるのかを明確にすることが可能になり、また測定データに基づいた営業戦略の構築などにも活用されています。ニーズに合わせたハード・ソフトウェアのカスタマイズからアフターサービスまで、トータルにサポートしています。 ■商材例: ・客数情報システム(パロッシー) ・客数調査システム(トラフィックス) ・来場者計数装置(パロス) ・駐車場台数管理システム(パロス パーキング) ・その他 ■特徴:高付加価値商品として、独自に育ててきた同社の人数センサは1976年から全国の百貨店、ショッピングセンター、駅ビル、専門店、地下街、博物館、美術館、図書館、展示場など85,000箇所での採用実績を誇ります。人と関わる業界から広く永く信頼され続け、現在国内トップシェアの80%以上を誇っています。 ■ビジョン:より付加価値の高い一括システム化の提案を行い客単価を上げる動きと海外展開のふたつの側面で取り組んで行きます。 |
URL | http://www.trastem.co.jp/ |