GLIT

大和物流株式会社

掲載元 doda

【大阪】物流管理(センター長候補)◆大和ハウスグループ/夜勤無/残業20H/基本土日祝休/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理

本社 住所:大阪府大阪市西区阿波座1-…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜基本土日祝休み/年休115日/年収610万〜/離職率5%/大和ハウスグループ〜
■業務内容:
大和ハウスグループの物流部門を担う当社の大阪本社物流支援グループにて、当社が関わる物流センター運営及び管理を担当いただきます。売上管理、品質管理、人員管理、安全管理など、幅広い業務をお任せします。将来的にはセンター長や、副センター長としての活躍を期待しています。

■業務詳細:
・顧客、輸送業者との各種折衝
・入荷、出荷、在庫管理(現物とデータ管理)
・配送手配、ドライバー指示、管理
・従業員の勤怠管理
・輸送管理・顧客対応・配車・顧客業務請負
・輸送先のクレーム窓口業務
当社は建築建材・産業用機械など、BtoBにおける「重量物」「長尺」「異形物」の取り扱いに強みを持っており、専門特化することで他社企業との差別化を図っています。5000坪以上の倉庫がほとんどです。

■ポジション概要:
積極的に新規物流センター設立しており、既存センターの改善だけにとどまらず、センター立ち上げなど多くの挑戦機会を期待されるポジションです。
※ご経験に応じ、センター長、副センター長などポジションはご相談の上決定します。
※各センターはセンター長以下、社員(副センタ—長、総務人事等)含めて5〜100名程度のスタッフが在籍しています。

■当社の強み:
・一気通貫:住宅メーカーとして唯一物流専門会社を持ち、物流施設、建築から運営、管理までトータルでサポートできる強みがあります。
・対応力:住宅・建築部材輸送で培った高度な物流ノウハウをベースに調達物流から販売物流・リサイクル物流まで、あらゆる業種で物流サービスを提供し、全国ネットワークを構築しています。
・サテライトセンターを核としたSCMで、住宅・建築物流の効率化を推進:注力しているのは、サテライト型物流センターを中心としたSCM(サプライチェーンマネジメント)の構築。調達から現場納入、静脈物流に至るまでのヒト・モノ・情報のネットワークを効率的にシステム化し、「共同調達」「JIT納入」「環境対応型物流」を推進しています。
・著しく変化する市場ニーズに対応し、効率的な経営スタイルを実現:店舗や宿泊施設、オフィス等で発生する無駄なコストや労力を削減。3R実施による環境経営の実現にも貢献しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※いずれも必須
・物流センターにおける倉庫管理運営経験をお持ちの方
※荷主との折衝経験、物流改善、収支・人員管理業務など
・マネジメント(MBOシステムの運用・活用などの人事評価)経験

■歓迎条件:
・倉庫管理主任者の資格保有者
・センター立上げや物流再構築など企画段階からのご経験

募集要項

企業名大和物流株式会社
職種倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市西区阿波座1-5-16
勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
610万円〜750万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):297,000円〜357,000円
その他固定手当/月:30,000円〜100,000円

<月給>
327,000円〜457,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※その他固定手当は全国総合職の役割給・資格給の合算です。
※年収には時間外労働20h(募集職種平均)を入れて試算しておりますが、実働に基づいての支給となります。
※経験スキル、選考を通じて変動する可能性あります。
■賞与:年2回(7月、12月)※業績による
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:全国総合職かつ、ご自宅からの通勤が難しい場合
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上が対象

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、所属先でのOJT、階層別研修

<その他補足>
資格取得祝い金制度、確定拠出年金、確定給付年金、退職金、大和ハウスグループ保険、従業員持株会、積立貯蓄制度、積立有休制度、結婚祝金、出産祝金、弔慰金、災害見舞金、公傷私傷病見舞金、グループ会社優待制度(宿泊割引、旅行割引、スポーツジム割引など)、福利厚生倶楽部(育児介護・飲食店・宿泊施設・アミューズメント・エンターテイメント・スポーツクラブ・服飾・ゴルフ・家電・眼鏡・タイヤ・学び・レンタカー・旅行)、GLTD制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

土日祝、年次有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇等
※週休二日制のため、カレンダーにより、土曜日が出勤日のケースが月1回程度ございます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名大和物流株式会社
資本金3,764百万円
平均年齢45歳
従業員数1,491名
事業内容■概要:
同社は1959年に大和ハウス工業の物流部門として誕生した会社です。以来、建築・建材物流のエキスパートとして事業を展開、現在では「建築・建材物流」を主軸に「電設産業機器物流」「アパレル日用雑貨物流」「海外物流」「物流ITシステム」など、様々な分野で高付加価値なロジスティクスサービスを展開しています。近年では外販比率が65%を占めるなど、大和ハウスグループ外のお客様からも高い評価をいただき、順調に事業を拡大しています。
URLhttps://www.daiwabutsuryu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら