GLIT

三谷産業 株式会社

掲載元 Create転職

【空調設備の施工管理スタッフ】経験者優遇

建築施工管理、土木施工管理、プラント施工管理

三谷産業株式会社 東京本社 変更の可能…

〜300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<独自の強みをもつ総合商社>東京都をメインとした首都圏のオフィスビル・分譲マンション・商業施設等で、各種設備の施工管理(工程・品質・安全・原価管理)をお任せします。

■現場:空調・給排水・衛生設備 ※新築・改修工事現場
■エリア:東京都が中心、埼玉県・千葉県・神奈川県 ※全国出張なし
■工事単価:平均1億円程度、大規模物件は7~8億円程度
■工期:数ヶ月から3年ほど

【 大規模プロジェクトも多数! 】
総合商社としての信頼と実績を強みに、スーパーゼネコンやデベロッパーなどの案件をメインに受注しています。駅前の再開発、大型複合ビル、劇場などの大規模プロジェクトの実績も多数あり。誰もが知るような現場に携わって、家族や友人に誇れる仕事ができることも大きな魅力です。

【 ここにも注目! 】
◎基本は1つの現場を管理しますので、掛け持ちはありません。
◎1つの現場につき、2人以上の施工管理スタッフが担当します。
◎上場している総合商社なので、労働環境をしっかりと整備しています。
◎元請け案件の割合が多く、経営は安定そのものです。
◎若いスタッフが現場をリードしています。20代女性も活躍中!


*:再スタートを応援!
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「結婚や子どもが生まれたのをきっかけに、いまの働き方を見直したい」という方へ。これまでの経験や資格を活かして、理想のキャリアを叶えませんか。しっかりと仕事に向き合い、培ったスキルを思う存分に発揮して成長できるフィールドがあります。

*:家族も納得の転職を
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
安心して仕事に取り組める待遇も自慢です。《男性の育児休暇》の取得実績や、家族と一緒に暮らせる《借上社宅制度》もあります。また、子どもの大学の学費を補助する《育英制度》は、年間最大90万円を4年間継続して支給しています。


※変更範囲:当面なし(希望などを考慮し、他部署へ異動の可能性もあり)

応募条件・求められるスキル

管工事施工管理技士の資格をお持ちの方、7000万円規模以上の工事において現場代理人を2件以上経験された方

募集要項

企業名三谷産業 株式会社
職種建築施工管理、土木施工管理、プラント施工管理
勤務地三谷産業株式会社 東京本社
※勤務地変更の可能性:なし
東京都千代田区神田神保町2-36-1 住友不動産千代田ファーストウイング
「神保町駅」徒歩3分
給与・昇給月給250,000円~420,000円

<予定年収>
700万円~800万円

モデル年収:残業代、諸手当を除く
40代:700万円
勤務時間8:30~17:00(実働7.5時間)
■休憩時間
休憩1時間(12:00~13:00)
■時間外労働
あり
待遇・福利厚生交通費支給
昇給有
住宅手当
寮社宅
退職金制度
資格手当あり/10,000円~/月
確定拠出年金制度
住宅資金融資制度
財形貯蓄奨励制度
社員持株制度
社員子女育英資金制度 
単身赴任手当
奨学手当
子女養育手当
時間外手当

■諸施設
独身寮:首都圏(江東区、船橋市)/北陸(金沢市)
社 宅:首都圏(船橋市、横浜市)※その他の地域は借上制度により対応
保養施設:軽井沢(5ヶ所)、敦賀海の家
マッサージルーム:常設(東京本社、金沢本社) 

受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3か月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇完全週休二日制(土、日)、祝日、年末年始、特別休暇
年次有給休暇
★年間休日120日
提供キャリアインデックス

その他・PR

仕事に集中できる環境でスキルに磨きをかける!

●:フォロー体制も充実
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
2人以上で現場を担当します。協力会社の職人は長い付き合いがあり、コミュニケーションを図りやすいです。所長や先輩に相談しやすく、本社の事業部との面談を通して人材の定着に取り組んでいます。

●:スキルアップを支援
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
AIなどの最新技術を取り入れる会社なので、新しい知識を学べる環境があります。G検定(ジェネラリスト検定)取得すると月2万円の資格手当をプラスしており、半数以上のスタッフが資格を保有しています。※施工管理スタッフ全員に現場手当(月2万円)の支給あり

●:安定収入が手に入る
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
評価制度では、目標に対する実績[定量面]と頑張り[定性面]をしっかりと評価しています。ここ数年業績を着実に伸ばしており、年2回の賞与にくわえて決算賞与(業績による)を支給。想定収入は年収500万~1,000万円程度です。

●:高い定着率も自慢
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
施工管理は20代後半から30代、40代を中心に30人程が在籍しています。永年勤続年数15年、20年以上の表彰をされている人も多く、定着率は抜群です。定年制はありますが、無期限で雇用を継続しており、ずっと現役で働き続けることが叶います。

先輩の声「人に恵まれた職場で家庭と無理なく両立!」

◆:現場を知る積算として
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
私は積算としてバックオフィスから施工現場をサポートしています。いいシステムを率先して取り入れる社風があり、最新技術のBIMなどを活用しながら正確かつ効率よく作業を進めています。

いろんな設備工事の積算を経験しており、いまの部署では図面を見るだけではなく、工事現場を訪れています。営業スタッフや施工管理スタッフとやり取りしながら、現場のことが分かる積算として成長できるのも大きな魅力。誰もが知るようなビルやマンションなどをオフィスから支えることも、仕事の誇りを感じています!

◆:家族との時間も大切に
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
スタッフとその家族の幸せを大切にする会社だと感じています。退社後に子どもたちの習い事の送迎をしやすく、家族との時間をつくりやすいからとても助かりますね。また、部署でチームに分かれてアフタヌーンティーや劇場鑑賞などの楽しい交流会を企画するのも楽しいです。

部署を超えてスタッフ同士の交流を楽しめるイベントがあり、新年会は利き酒や効きチョコ、家電などの豪華景品があたるビンゴ大会を楽しみました。私はご縁があってカニを譲っていただき、家族も大喜びしていました(笑)。

■積算・K(2008年・中途入社 )

【先輩メッセージ】施工管理として多くの人とモノづくりに向き合い、建物の設備をつくり上げることが魅力!

首都圏空調事業部 施工管理 K (2022年・新卒入社 )

*:成長できる環境
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「三谷産業」の魅力は、スケールの大きな仕事に挑戦できること。都心や首都圏の大規模な再開発プロジェクトの給排水・空調の施工管理などを担当するので、これから入社される方は技術力や経験値をさらに高められると思います。

私は、都心の複合商業ビルを1年半ほど経験してから、いまは首都圏の駅前複合再開発の職長を任されています。たくさんの人が関わるからこそ、工期の短縮を協力会社と調整したり、現場の人数を見直したり、コミュニケーション力や調整力が磨かれています。

風通しのよい現場だからこそ、上司や先輩に相談しやすいです。50代の所長から「何でも聞いてほしい」との声がけがあり、自分の考えを上司に伝えています。的確なアドバイスをもらえて、新しい知識や技術をどんどん学べることに成長を感じています。

*:家族に誇れる仕事を
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
やりがいのある仕事をして、家族との生活も大切にできます。昨年 は子どもが生まれたときに2ヶ月間の育児休暇を取得しました。子どもが起きている時間に帰宅できるので、子どもの成長を目の当たりにできます。

年末年始に家族と帰省したときに、自ら担当した物件を見かけたので、思わず家族に自慢してしまいました。私の地元の石川ではとても有名な企業ですし、育英制度などの福利厚生も充実しているので、ずっと長く働き続けたいです。

企業情報

企業名三谷産業 株式会社
設立年月1949年(昭和24年)8月11日
代表代表取締役社長 三谷 忠照
資本金48億8百万円
従業員数(連結) 3,556名 / (単体) 609名(2024年9月末時点)
事業内容情報システム関連、樹脂・エレクトロニクス関連、化学品関連、空調設備工事関連、
住宅設備機器関連およびエネルギー関連事業
URLhttps://www.mitani.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら