トップエネルギー - 渉外・代理店管理,セールスエンジニア系その他 - 正社員 - 東京都【東京】再エネの事業立案・事業拡大担当(太陽光パネル・蓄電池)/◆KDDIグループ/就業環境◎【エージェントサービス求人】
株式会社エナリス
掲載元 doda
【東京】再エネの事業立案・事業拡大担当(太陽光パネル・蓄電池)/◆KDDIグループ/就業環境◎【エージェントサービス求人】
渉外・代理店管理、セールスエンジニア系その他
本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜KDDIグループの安定性とベンチャーの勢いを併せもつエネルギーの総合コンサルティング会社/腰を据えて就業が可能〜
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当部の役割(ミッション)は、先進かつ総合的な知見に基づいた脱炭素ソリューションサービスの支援です。
<具体的な業務内容>
【脱炭素系】
・脱炭素コンサルタントから、PPAなど再エネを含む最適提案シミュレーションを行い、営業部門と連携してソリューション商談
・事業立案、拡大に向けたパートナー企業(発電事業者、EPC事業者等)、関連部署との連携
【エネルギー・リソース・アグリゲーション(ERAB)系】
・系統蓄電池、PV併設蓄電池コンサルタント
・SaaS提供、運用代行サービス(需給調整市場、容量市場など)の商談支援、運用支援、システム改善支援
いずれも、お客様のみならず、電力広域的運営推進機関、一般送配電事業者、小売電気事業者、社内関係部門などと連携して進めます。
上記の業務のうち、適性やスキル・ご経験に応じて業務をアサインさせていただきます。業界未経験者でもPPAや系統蓄電池などの専門知識を学びながら実務経験を積むことができるポジションです。
■職務の魅力:
・将来性…再生可能エネルギー市場は急速に成長しており、特に脱炭素社会に向けた動きが世界中で加速しているため、将来的なキャリア展開が見込めます。
・イノベーション…業界は常に新しい技術とアイデアで進化しており、創造的な思考と革新的なアプローチが求められるため、チャレンジングな仕事です。
・環境への貢献…再生可能エネルギーの普及に貢献し、気候変動対策に直接関わることができるため、意義深い仕事であると感じることができます。
■企業トピックス:
◇経済産業省「令和4年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業」に採択されました。2016年度のVPP事業採択を初めとし、国からも当社の事業が業界の先進として認知されております。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ビジネススキル(交渉・調整スキル、プレゼンテーションスキル)
・電力業界、ERABやPPAおよびそれらの技術的事項に関する知識を習得する意欲
■歓迎条件:
・業界知識
・環境問題やサステナビリティに関する関心と知識
・B2B(企業間取引)での販売経験
・再生可能エネルギー、分散型電源の技術的な側面の理解
・電力市場の動向を理解し、戦略を立案する能力
・複数のプロジェクトを同時に管理し、期限内に目標を達成する能力
募集要項
企業名 | 株式会社エナリス |
職種 | 渉外・代理店管理、セールスエンジニア系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル14F 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 615万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,500円〜422,250円 <月給> 324,500円〜422,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業月30時間にて試算しています。 ■昇給年1回 ■賞与支給有:年2回(2023年度実績) ※ご経験・スキルに応じ検討いたします。 ※別途時間外労働手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 1日の標準労働時間 7時間30分(休憩時間60分) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月3万円) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> エナリス大学(選択式社内研修)、ビジネススキル通信教育研修、資格取得支援制度、OJT <その他補足> ・時間外労働手当、休日労働手当、深夜労働手当 ・慶弔見舞金制度 ・財形貯蓄制度 ・人間ドック(35歳以上対象) ・インフルエンザ予防接種全額会社負担 ・リロクラブ(各種レジャー施設、宿泊施設等の割引など) ・健康保険組合の優待(スポーツクラブ、保養施設等) ・総合福祉団体定期保険 ・服装自由(Tシャツ、デニム、スニーカー着用可) ・KDDIグループ団体保険制度 (保険種類)対象となる保険は次のとおりです。 フルガード保険、長期給与補償制度、自動車保険、火災保険、医療保険 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(12月29日〜1月3日)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、年次有給休暇(入社日により4〜13日付与 ※付与基準は規定による) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社エナリス |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 239名 |
事業内容 | ■事業内容 エナリスは、需給管理業務のノウハウをベースに、発電から電力小売りまで、電気のサプライチェーンに関わるサービスを幅広く展開してきました。これまでの事業基盤に情報通信技術(ICT)を掛け合わせ、電力ユーザー側に存在する小さな電源の有効利用や再生可能エネルギーの隠れた価値の顕在化、電力ユーザー同士の自由な電力・環境価値取引などにも取り組んでいます。 私たちのこうした取り組みは、エネルギーの効率利用につながるだけでなく、脱炭素社会の実現やエネルギーレジリエンス向上、適切なエネルギー価値創造などの社会課題解決に貢献しています。 |
URL | http://www.eneres.co.jp/index.html |