GLIT

株式会社ウドノ医機

掲載元 doda

【八王子*未経験歓迎】滅菌装置の機械設計※長期就業できる職場/創業100年を超える国産メーカー【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発

1> 楢原工場 住所:東京都八王子市楢…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【第二新卒や機械系・工学系学科卒の方歓迎/平均勤続年数は10年以上/ニッチな領域で活躍中の国産メーカー/アットホームな社風が特徴】
■業務内容:
滅菌装置製造のため、機械設計業務を担当いただきます。メインは機械設計ですが、少数精鋭でオーダーメイドの装置を製造しているため、設計以外にも顧客との折衝・仕様検討から、製造部との打ち合わせや据え付け、納品後の修理なども担当します。
※同社の機械設計は「(1)配管設計」「(2)圧力容器の構造設計」「(3)計装機器設計」の3つの分野に分かれます。
※国内出張(宿泊を伴う)も年3回程度発生します。
■入社後のフォロー体制:
入社直後は本社で2,3ヶ月程度の研修を実施し、会社や機器についての基礎的な知識を身に着けていただきます。現場配属後も指導担当として先輩社員がつきます。また、担当したことのない業務も周囲のサポートを受けながら対応いただくことができますのでご安心ください。
■職場の雰囲気:
常に周囲を頼ることができる職場です。実際に異業界から入社し活躍している社員も多く、業界未経験でも安心してお仕事に取り掛かれます。
■身につくスキル:
様々な業務を周囲と協力しながら担っていただくため、技術的にも人間的にも幅広いスキルを身に着けることができます。日本のモノづくりに誇りを持っている同社で「様々な経験を積んで成長したい」と思ってくださる方をお待ちしています。
■やりがい:
滅菌装置はニッチな分野ですが、医療機器をはじめ食品や医薬品、衛生関連製品を安心・安全にお客様へ提供するために欠かせない装置ですので、自身が携わった製品が、社会を陰ながら支えているという実感を味わうことができます。
■ウドノ医機について:
<滅菌装置の専門メーカーとして成長>
1924年に創業して以来、国産滅菌装置の専門メーカーとして成長を続けている同社。もともとは医療用がメインでしたが、食品や衛生関連製品等のメーカーに向けた産業用滅菌装置にも力を入れ、最新の売上は35億円を突破しました。
<社員を大切にする社風>
困ったことがあればお互いにサポートをし合える働きやすい職場です。また、社員やその家族も参加できるイベントを開催したり、資格取得者には資格手当を支給したりなど、社員を大切にするアットホームな社風が特徴です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件:以下いずれかに該当する方
・機械系、工学系の学科卒の方
・何らかのCADツールを使用したご経験をお持ちの方

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社ウドノ医機
職種電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発
勤務地<勤務地詳細1>
楢原工場
住所:東京都八王子市楢原町1453-2
勤務地最寄駅:中央本線/西八王子駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
楢原第2工場
住所:東京都八王子市楢原町1480-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
380万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜340,000円

<月給>
210,000円〜340,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・スキルを考慮の上決定します。
■昇給:年1回(11月)※査定あり
■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績3ヶ月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:70分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定に基づき支給(上限35,000円)
住宅手当:月3,000〜15,000円(同居、持ち家、賃貸)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上で適用

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修(座学+OJT)、資格取得支援制度、資格手当、各種研修受講制度(階層別研修、コミュニケーション研修、外部研修受講制度※トーマツイノベーション)

<その他補足>
■皆勤手当、資格手当
■退職金共済
■永年勤続表彰制度
■産休・育休制度(実績あり)
■親睦会
■慶弔見舞金支給制度
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日

日曜、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、特別休暇(慶弔他)
※第2土曜は出勤あり(代休あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
4ヶ月
変更なし

企業情報

企業名株式会社ウドノ医機
資本金50百万円
平均年齢41歳
従業員数118名
事業内容■概要:ウドノ医機は創業99年の歴史をもつ「滅菌装置」の専門メーカーです。
URLhttp://www.udono.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら