GLIT

日本ガイシ株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【愛知】複合ウエハー製品の生産技術開発(成膜他)※フレックスタイム制あり

機械・機構・実装設計・開発

愛知県小牧市下未434-4 名古屋鉄道…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
複合ウエハーの製造には革新的な工程が多数存在します。
またお客様のフィールドも多岐にわたっており、その要求仕様も年々高度なものが求められる様になってきました。
こうしたお客様の要望に答え続けるために、成膜や接合、洗浄の工程開発の業務を行います。
【職務詳細】
・スパッタ等の成膜技術の開発、設備の導入、立上げ業務
・設備導入業務に伴う、設備仕様の決定、メーカーとの折衝、社内審査対応業務
・生産工程の改善、および、新規工程の考案業務・革新的な超高精度加工技術の研究開発

【職務の特色】
事業規模の拡大に伴い、生産体制の増強を図っていますが、単なる設備の増強や工場の拡大では事業価値を継続的に向上させていくことはできません。
◆勤務地
ご本人の希望によって以下の勤務地に決定
初任勤務地:小牧(NGKセラミックデバイス(株)内)もしくは山梨県富士吉田市
※小牧配属者に関しては、入社後半年を目途に山梨県に研修出向していただきます。期間についてはご本人の希望を踏まえ決定させていただきます

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【いずれか必須】
・半導体の成膜技術のプロセス開発や生産技術のご経験
・半導体の前工程のプロセス開発や生産技術のご経験
・学生時代に半導体専攻のご経験
【尚可】
・TOEIC500点以上
・スパッタ、蒸着、CVDなどの成膜に関する知識、ウエット・ドライ洗浄に関する知識
・スパッタ、蒸着、などのPVD成膜に関する量産工程開発や、設備開発の経験
・エレクトロニクス関連製造業での生産技術開発部門経験者
上記のいずれか

募集要項

企業名日本ガイシ株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地愛知県小牧市下未434-4
名古屋鉄道小牧線「小牧原」駅より車で8分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~900万円
 月給制:月額230000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
65歳定年、育児休職制度、介護休職制度、独身寮・社宅制度、各種制度(共済会・持株制度・財形貯蓄・企業年金)、法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設・スポーツクラブなど)

■勤務時間:8時30分~17時15分※ フレックスタイム制度あり

 休憩時間:45分

■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇年間休日125日※ 休日日数等は事業所・部門によって異なります、週休2日制、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日に応じて付与日数を決定、以降勤続年に応じ最大20日付与)、特別有給休暇(結婚、忌引など)、ミニリフレッシュ休暇・リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→適性検査・一次面接→最終面接→内定

企業情報

企業名日本ガイシ株式会社
設立年月1919年5月5日
資本金698億円
事業内容【事業内容】■電力事業本部 ■セラミックス事業:セラミックス事業、産業プロセス事業■エレクトロニクス事業:電子部品事業、金属・金型事業 ■プロセステクノロジー事業:HPC事業、産業プロセス事業

【会社の特徴】【会社の特色】
同社は【よりよい社会環境に資する商品を提供し、新しい価値を創造する】ことを企業理念に掲げ
1919年の創立以来、社会の基盤を支え、環境保全に役立つ製品を開発、提供し続けています。
多孔質セラミックスや機能性セラミックス、構造材セラミックスなどのキーマテリアルと、独自の成形・焼成・加工・評価技術などのキーテクノロジーを融合させることで、セラミックスの可能性を引き出す革新的な製品を生み出しています。

同社はセラミック技術をコアテクノロジーとして、エネルギー、エコロジー、エレクトロニクスの事業領域で
電力関連事業、セラミックス事業、エレクトロニクス事業を展開し、新たなセラミック技術の可能性に挑む研究開発に力を注いでいます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら