GLIT

株式会社NTECコーポレーション

掲載元 doda

【新大阪・60代活躍中!】鋳造技術支援◇ロボット部品◇業績好調/ロボットの”神経”ハーネスメーカー【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

1> 株式会社NTECコーポレーション…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

磨き上げられた鋳造のスキルを生かせる上流ポジション/出張手当は別途支給で給与UPも/リモート勤務可能/裁量権大

■仕事内容:
・同社の中国現地法人である常熟祥博精密機械有限公司に出張いただき、アルミ鋳造の技術支援業務をご担当いただきます。
※現地日本人スタッフがいるため中国語、英語は不要です。
・案件により1週間〜3カ月程度と出張期間が異なります。
・日本勤務時はリモートで現地日本人駐在員への技術サポートを行って頂きます。
・年間出社日数の2/3ほど出張対応がございます。

<具体的には>
・鋳造方法は砂型鋳造、低圧鋳造、重圧鋳造です
・鋳造方案の決定
・鋳造欠陥対応
・生産における各種改善
・スタッフの育成等
※当社は川崎重工様と古くからお付き合いがあり、ロボット関連製品の製造を手掛けております。超大手のロボット部品の製造に携わることが可能です。

■組織構成:
・中国に出張する形で現在社長が技術支援を行っております。他の業務に専念するための専任の方を入れるための増員募集です。
・現地は日本人スタッフが1名、その他多数現地の製造スタッフが在籍しております。

■働き方:
・残業平均は10h程で、最大20h程です。
・年休120日(土日祝)です。夜勤なしです。

■出張手当:
・宿泊費は当社負担です。
・それ以外に別途日当という形で1日4000円支給がございます。長期出張の場合、土日祝分も日当支給ございます。年間の2/3ほど出張が見込まれます
※出張は時期に応じて期間、頻度が異なります
※上記出張手当は、求人票年収に加えて別途支給がございます。

■株式会社NTECコーポレーションについて;
・産業用ロボット用のハーネス・制御盤をメインに様々な分野で使用できるハーネスを幅広く販売。
・川崎重工、三菱重工などの大手顧客との直接取引がございます。
・当社の魅力は、「人が良い」点です。特に当社の風土の一番の特徴は上司の人間性の高さと、上司と部下の関係性がいいところです。

■同社中国現地法人 常熟祥博精密機械有限公司について:
・砂型自硬性鋳物・低圧鋳物・重圧鋳物などの鋳物装置や、立形マシニングセンタ・横形マシニングセンタ等の機械加工装置があり、鋳造×加工の一貫生産を行うことが出来ます

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当される方
・アルミ鋳造の業務経験をお持ちの方
・鋳造装置の操作、メンテナンスに関する知識・経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社NTECコーポレーション
職種生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細1>
株式会社NTECコーポレーション
住所:兵庫県姫路市広畑区鶴町1丁目32-8
勤務地最寄駅:山陽電鉄網干線/広畑駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪営業所
住所:大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1-14 住友生命新大阪北ビル10階
勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記年収に1分単位で残業代が加算されます
■経験、能力等を考慮の上、加給、優遇いたします。
■賞与の昨年度実績平均は2か月分です
■上記とは別途で出張手当として1日4,000円(1年の2/3を出張想定)支給あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均は10h程です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:・交通費全額支給
社会保険:・社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■ただし、会社カレンダーによる
■年間の数日土曜出勤有
■夏季休暇(4日)、冬季休暇(5日)、その他会社の指定日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
・条件の変更はありません。

企業情報

企業名株式会社NTECコーポレーション
資本金30百万円
従業員数38名
事業内容■企業概要:
当社は1985年創業、ハーネス・制御盤やスイッチ・コントローラ等の電気製品、機械加工部品の製造、製造管理、出荷、ハーネス・コントローラ等の設計及び制御や電源等の盤、装置品の委託製造ならびに仕入製品の仕入・販売を行っている日本テックの100%子会社です。日本を代表する大手メーカーを支えている技術力の高い製造主体の企業となっております。主に、製造場面で必要とされているロボットや各種製造装置、医療機器等に必要なワイヤーハーネスや制御盤など、これまで一貫して提供してまいりました。
URLhttp://kk-ntec.co.jp/ntechd/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら