GLIT

不二ラテックス株式会社

掲載元 doda

【監査・内部統制担当】東証スタンダード上場/年休126日/残業基本無し【エージェントサービス求人】

法務、会計・税務

本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証スタンダード上場/ヘルスケア製品のパイオニアメーカー/ヘルスケア分野以外にも取り扱い製品多数/残業基本無し/年休126日〜

■職務概要
・内部統制業務全般:全般内部統制の構築、プロセス管理および統制に関する業務/内部統制の整備、運用状況の評価およびモ二タリング体制の構築に関する事項
・業務監査全般:監査計画書、監査報告書の作成・報告、各部門への実査または書面による監査業務(実査は各工場へ年2回程度)、法令対応不備/社内規程違反の不定期確認、業務改善事項の勧告・是正指示・事後確認

■組織構成:
監査・内部統制室…全2名(室長、メンバー1名)

■入社後の流れ:
入社後は仕事内容について生産現場での経験が豊富な室長が丁寧に教育しますので経理や金融機関など数字に対する知識がある方の応募をお待ちしています。

■就業環境
土日祝休み、年休120日以上、残業基本無しの環境で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。

■当社について:
東証スタンダード市場上場で、ゴム製品に加え精密機器事業が2大事業となり、企業全体として安定した環境で就業できます。
創業1949年、ゴム製品の老舗メーカーとして、医療機器関連のゴム製品からスタートした当社。そこで培った技術開発を活かし、「販促用品」や「食品容器」、産業機械用緩衡器「ショックアブソーバ」や「ロータリーダンパー」など、幅広い製品を生み出しています。
創業70年超と、長い年月が経過した当社ですが、伝統に閉じこもるのではなく、時代を読み、常に自己革新を図り、新しい可能性を探るベンチャー精神を有する企業として今後も発展していきます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
3年以上の内部統制または監査業務のご経験

【歓迎条件】
ISO(環境・品質)対応のご経験者。
J-SOX内部部統制業務のご経験者。
経理業務経験または金融機関での就業ご経験者。 
※金融機関出身の方もご活躍されております!


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名不二ラテックス株式会社
職種法務、会計・税務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田錦町3-19-1
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜345,000円
その他固定手当/月:15,000円〜55,000円

<月給>
270,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、優遇いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)5.07ヶ月分
固定手当内訳:
役職手当:5000(主任)〜10000円(課長補佐)
家族手当:20000円(配偶者及び子1名を想定)
住宅手当:22000円(世帯主及び社保扶養者有の場合)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業は原則ありませんが、緊急事態その他スケジュールの都合で発生する場合があります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者1万円、子1万円、その他の扶養家族2千円/月
住宅手当:世帯主の場合支給(詳細は福利厚生欄に記載)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT、外部研修機関によるセミナー受講
■資格取得支援制度

<その他補足>
■退職金
■財形貯蓄
■従業員持株会
■慶弔見舞金
■確定拠出年金制度
■各種手当:
◇住宅手当(世帯主かつ健康保険被保険者である従業員に対し支給)
1.家族手当支給がある場合 月額22,000円
2.家族手当支給がない場合 月額15,000円
◇資格手当、役職手当 他
■インフルエンザ予防接種補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■夏季休暇3日、年末年始休暇7日
■計画的有給付与3日/年
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はございません。
※最大6ヶ月までの延長あり

企業情報

企業名不二ラテックス株式会社
資本金643百万円
平均年齢40歳
従業員数272名
事業内容■事業内容:医療機器事業、精密機器事業、SP事業、その他
URLhttps://www.fujilatex.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら