トップメーカー・技術系その他 - 機械・機構・実装設計・開発,品質保証 - 正社員 - 東京都生産品質担当 ※フレックスタイム制あり
株式会社トプコン
掲載元 イーキャリアFA
生産品質担当 ※フレックスタイム制あり
機械・機構・実装設計・開発、品質保証
東京都板橋区蓮沼町75番1号 都営三田…
¥
500万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて、下記業務をお任せします。
【職務詳細】
・新製品開発(SI/EC)のコンカレントエンジニアリング活動
・製品/部品の品質に関わる課題分析と解決
・工程の標準化、工場管理規格の統一
・部品仕様の設定と検査方法の確立
・部品の品質確認(計測、検証方法の確立含む)
・生産拠点における業務のデジタル化・自動化支援、業務改善活動支援
・業務プロセス、情報システムを開発し、実務適用
・特に命ぜられた事項
【責任範囲】
・新製品開発におけるCE活動による成果
・生産全般におけるQCD観点での成果
・部品品質における成果
・生産拠点における業務改善、デジタル化、自動化支援による成果
・業務プロセスでの改善成果
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
※すべて満たすことを求めるものではありません
・工場生産/部品の知識
・品質管理、および 測定/検証の知識
・ 生産の携わる業務経験 3年以上
【尚可】
・ IE、品質管理、拠点管理、生産企画、生産管理等での経験
募集要項
| 企業名 | 株式会社トプコン |
| 職種 | 機械・機構・実装設計・開発、品質保証 |
| 勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町75番1号 都営三田線「本蓮沼」駅より徒歩9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~900万円 月給制:月額416666円 賞与:年2回(7月、12月)※4.5ヶ月(2021年度実績) 昇給:年1回(4月)資格・役割に応じて、都度決定 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 時間外手当、通勤手当、住宅手当、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、貸付金、社員持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、介護短時間勤務制度 など ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10:00~14:45) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日数128日】完全週休2日制(土・日)、祝日・GW・夏季・年末年始、創立記念日(9月1日)慶弔、私傷病、リフレッシュ、有給・半日有給制度、育児休業制度(最長2年)子供の看護休暇(最大5日)介護休業制度(最長1年)介護短時間勤務制度 など |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定
企業情報
| 企業名 | 株式会社トプコン |
| 設立年月 | 1932年9月 |
| 資本金 | 168億370万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】■ポジショニング(GNSS、マシンコントロールシステム、精密農業)■スマートインフラ(測量機器、3次元計測/モニタリング、BIM)■アイケア(眼科用検査・診断・治療機器、眼科用ネットワークシステム、眼鏡店向け機器)等の製造・販売 【会社の特徴】同社は、人々の生活基盤を支える「医・食・住」(眼科医療・IT農業・インフラ)の分野で、独自の光学・計測技術と先端・先進性のICT・IoT・AI技術を融合し、社会に貢献している総合精密機器メーカーです。 ■医:眼科医療分野からヘルスケア分野に事業を拡大し、眼疾患だけでなく糖尿病などを早期発見できる製品開発や、クラウド技術を活用した地域医療ネットワークとの連携など、高齢化社会の様々な問題の解決に取り組んでいます。 ■食:自動制御技術、高精度GPS、ICTクラウド技術などを活用し、農業・酪農のIT化に取り組み、作物の生産性を向上させ、世界の食糧不足の解消に貢献しています。 ■住:高精度GPSやレーザー、3次元画像計測技術などを活用し、インフラ整備から建造物の維持・管理分野まで、工期短縮、コストダウン、技術者不足といった課題の解消… |
