トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木),土木施工管理 - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件土木工事の発注者支援業務(設計・施工管理)/年間休日133日
非公開
掲載元 イーキャリアFA
土木工事の発注者支援業務(設計・施工管理)/年間休日133日
設計(建築・土木)、土木施工管理
◆本社及び全国の支店・事務所・工事事務…
400万円〜750万円
正社員
仕事内容
◆NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者を高い技術力で支援。事業全体を俯瞰し、完了まで導きます。
<具体的な仕事内容>
【発注者支援業務とは?】
◆道路(高速道路、一般道)や橋梁、トンネル、上下水道などの社会インフラについて、NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者から委託を受け、技術的な支援を行います。
当社は設計と施工管理の両業務を2本柱として
発注者支援業務を行っている建設コンサルタントです。
【入社後は?】
◆入社後は設計もしくは施工管理の部門に配属となりますが、現状は施工管理の方がニーズが高いため、施工管理の配属となる可能性が高いです。
ただ、当社では両部門を経験しつつ技術者としての実力を磨いていただく方針なので、どちらか一方だけになるケースはありません。
【当社の施工管理の仕事】
◆発注者と施工会社の間に立ち、工事発注・工事施工・完成までの各局面で
スケジュール・品質等の総合的な管理を担当します。
発注者の意図を汲み取り、施工会社の事情や利益なども考慮しつつ、全体が上手く回るように調整していく重要な役割です。
【当社の設計の仕事】
◆長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、調査・測量や設計、積算の支援を行います。
多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。
使用アプリはAuto CADで、3Dも導入しています。
【技術者育成方針】
◆図面や設計図、現場を「見る」だけではなく、「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成します。
それゆえ、「設計だけ」「施工管理だけ」できる技術者ではなく、設計も現場も高いレベルで理解・対応できる技術者へと成長できます。
<チーム組織構成>
◆施工管理部門は全国各地の工事事務所での勤務となります。
各事務所では発注者チームと当社のチームが机を並べ、パートナーとして協力しながら業務を進めます。
◆設計部門は新横浜の本社勤務です。
応募条件・求められるスキル
◆業界・実務未経験歓迎
◆第二新卒歓迎
◆建築・土木系の学科卒者歓迎
【必須条件】
・建築・土木系の学科卒
・要普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎条件:※下記ひとつでも該当する方】
◆第二新卒歓迎
◆土木設計もしくは土木施工管理の実務経験者
◆土木施工管理技士1級の資格をお持ちの方
◆土木施工管理技士2級の資格をお持ちの方
◆技術士の資格をお持ちの方
◆発注者支援業務の経験のある方
【こんな方も歓迎します】
◆上記の指定資格取得者であれば施工管理経験がなくても構いません。
例えば職人としての経験があり、指定資格を持っている方なども歓迎します。
◆ブランクのある方もOK。いったん土木業界を離れ、復帰したい方も歓迎。
【当社に転職するメリット】
★事業の一部分ではなく、全体に携われる。
★高速道路などの大きなプロジェクトに計画段階~完了まで関われる。
★発注される側から発注する側に立てる。
★設計と施工管理の両方を経験しつつ、土木技術者として総合力を磨ける。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 設計(建築・土木)、土木施工管理 |
勤務地 | ◆本社及び全国の支店・事務所・工事事務所・管理事務所。 【当社の拠点】 ◆本社/神奈川県横浜市港北区新横浜 ◆仙台支店/宮城県仙台市青葉区上杉 ◆東京支店/東京都町田市原町田 ◆千葉事務所/千葉県千葉市中央区本町 ◆相模事務所/神奈川県相模原市中央区相生 ◆西日本事業所/大阪府大阪市淀川区西中島 ◆広島事務所/広島県広島市東区二葉の里 ◆福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅南 【工事事務所・管理事務所】 ◆工事が実施されている全国の現場。 47都道府県すべてに可能性はあります。 ◆北海道札幌市,北広市・秋田県秋田市・長崎県佐世保市・大分県大分市等 ※転勤はありますが、各社員の事情や希望は考慮した上で決定します。 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分) 平均残業時間:月17時間程度 【雇用形態】 正社員 【給与】 月給21万5000円(未経験・無資格の場合の基本給)~53万7575円+賞与年2回(昨年実績5.92カ月)+諸手当(家族手当・住宅手当など) ※年齢・経験・資格などを考慮して優遇します。 【モデル年収例】 ◆20代・非役職者(土木学科卒・2級土木資格保有を想定) ⇒536万1500円~575万1732円 ◆30代・係長(ゼネコン等経験者・1級土木補資格保有を想定) ⇒616万7020円~655万7252円 ◆35歳・課長(ゼネコン等経験者・1級土木資格保有を想定) ⇒675万4440円~711万6884円 ◆40歳・次長(ネクスコ発注者支援経験者・技術士資格保有を想定) ⇒794万1380円~827万6036円 賞与:年2回(7月・12月) ※2021年実績5.92カ月 昇給:年1回(10月) 入社時の想定年収:年収400万円~750万円 【社員の年収例】 ◆536万1500円(25歳)◆711万6884円(35歳・課長)◆8… |
休日・休暇 | 年間休日:133日(有給消化奨励5日間含む) 休日・休暇: ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇(5日間) ■GW休暇 ■夏季休暇(5日間) ■慶弔休暇 ■有給休暇(初年度10日、最大20日付与) ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり。年間5日間まで取得可能。) ■介護休暇(取得実績あり) ★有給休暇平均取得日数(全社平均)/14.6日 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |