GLIT

公益財団法人日本英語検定協会

掲載元 doda

デジタルサービス企画・ウェブプロデュース(主任)◆「英検」の需要増加に伴い増員募集/年休125日【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー

公益財団法人 日本英語検定協会 住所:…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【英検のWEBサイトのプロデュース◎/年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】

■採用背景
英検協会ではミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。
各種検定や新しいサービス等を、受験者や教育機関(学校・学習塾など)に正しくお知らせしご活用いただくために、ウェブサイトを非常に重要なチャネルと位置付けています。
現状、職員3名が他業務と兼務しながら対応していますが、英検協会のウェブサイト担当として専任で推進するリーダー候補の方を募集します。

■業務内容:
<英検協会のウェブサイトのプロデュース全般>
英検協会が扱う検定(英検、TEAP、IELTSなど)やサービス(通信講座、生涯学習アカウントなど)を周知するウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般をお任せします。

(1)英検協会のウェブサイトの統括
◎新規サービス開発に合わせたウェブサイト立ち上げの企画・制作ディレクション
◎商品の大規模な変更(級追加など)にあわせたウェブサイト改修の企画
◎ウェブサイトの来訪・滞在状況をもとにした改善計画の策定(リニューアル含む)
◎上記に付随する上席への起案/報告、関連部門との調整等
(2)ウェブチームのマネジメント
◎ウェブチーム(委託先を含む)のマネジメント
◎ウェブサイトの品質管理
◎ウェブ制作・運用に関する業務効率化の推進

◇使用ツール
・コミュニケーション:Office365(Teams含む)、Slack、ZOOM
・案件管理:backlog
・CMS:PowerCMS

■期待する役割:
まずは英検協会のウェブサイトのプロデュースを主導いただくことを期待します。興味に応じてマーケティングや新規プロダクト企画・開発なども経験いただき、将来的には課長や部長代理など上位のマネジメントを担えるよう成長していただきたいです。

■働き方
年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1) 事業会社におけるウェブサイトプロデュースの経験 5年以上
 -新規ウェブサイトの立ち上げ企画
 -既存ウェブサイトの数値モニタリング、改善の企画
 -制作ディレクション
 -デザイン、コーディング(手直しレベル以上)

(2) 基本的なOSスキル(SharePoint/Excel/PowerPoint 等)
 -Excel:ピボットテーブルや集計・分析に必要な関数を使ってきたご経験
 -PowerPoint:社内外への説明資料の作成等のご経験

募集要項

企業名公益財団法人日本英語検定協会
職種WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー
勤務地<勤務地詳細>
公益財団法人 日本英語検定協会
住所:東京都新宿区横寺町55
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/神楽坂駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
780万円〜942万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜360,000円
固定残業手当/月:110,000円〜150,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
420,000円〜510,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。
■賞与:6ヶ月分(標準賞与月数)年4回(5月、6月、11月、12月)
■昼食手当:月額2万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(ただし月額上限5万円)
家族手当:扶養1名につき11,000円〜19,000円/月
社会保険:介護保険
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(資格取得奨励金)

<その他補足>
■昼食代支給(2万円/月)
■定期健康診断
■財形制度
■リフレッシュ休暇制度
■家族検定料補助制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期6日、年末年始7日 など
※その他:年に10〜15日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名公益財団法人日本英語検定協会
資本金1,981百万円
平均年齢40歳
従業員数159名
事業内容60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。
URLhttp://www.eiken.or.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら