GLIT

サーラ住宅 株式会社

掲載元 doda

【名古屋】注文住宅のデザイン・設計職◆地域密着・サーラG中核事業/賞与年3回/福利厚生・条件面充実【エージェントサービス求人】

インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、構造解析・意匠設計

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市名東区…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
住宅展示場にご来場されたお客様に対して、戸建注文住宅のデザイン・設計、および各種申請業務をお任せします。
基本的なプラン提案から、プランに基づいた詳細部分やお客様の要望まで、お客様と向き合いながら家づくりに携わります。

■業務詳細:
(1)営業担当がお客様の間取り・資金提案を行い、ご契約後に担当として設計業務を行います。営業から成約前に専門的な内容の相談を受けることも多く、
アドバイスが直接成約に結びつくこともあります。営業だけでは伝えきれない魅力を技術的な視点で伝えていけるため、他部署から大変頼りにされる
ポジションであり、日々自身の介在価値を感じやすい環境です。 ※設計自体は、CADオペレーターが作成するため、指示出しを行います。
(2)法令に基づいた造成計画や許認可の申請対応を行います。敷地の確認、書類作成、許認可申請、行政への対応なども行います。
注文住宅・分譲住宅のどちらも対象となります。申請が通らなければ家を建てることができませんので、このポジションが担う役割は社内でとても重要です。
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務

■特徴・魅力:
◇サーラのブランド力:サーラグループはインフラ関連事業であるガス事業から始まり、生活関連事業全般を手掛け、TVCM等も行っているため、東海地区の方であれば目にする機会が多くあります。【地元企業】の知名度と信用度の高いブランド力があります。
◇住宅の特徴(住み心地重視の健康住宅):性能にこだわり、季節に合わせて快適に過ごせる(湿度、空気、アレルギー等)住宅をつくっています。また、住み心地だけではなく、最長50年の保証で長いお付き合いをしています。

■当社について:
(1)当社では、1泊2日のご宿泊「試住」を行っており、見学だけではわからない住み心地や、間取りの使い勝手を確かめられる展示場となっています。
また、設計士がお客さま一人ひとりの夢やこだわり、憧れをしっかりとお聞きし、暮らしに寄り添ったご提案を行っています。
(2)経営の目的である「お客さま、社員と家族の幸せ」の実現を目指して、「クレドの制定」や「男性の育児休業100%、10日以上取得」「健康経営の推進」などの取り組みを積極的に推進しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・住宅設計のご経験者

■歓迎条件:
・建築士2級以上

募集要項

企業名サーラ住宅 株式会社
職種インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、構造解析・意匠設計
勤務地<勤務地詳細>
名古屋支店
住所:愛知県名古屋市名東区上社1丁目1308
勤務地最寄駅:地下鉄東山線/上社駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜283,000円
固定残業手当/月:50,000円〜70,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
290,000円〜353,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
■昇給:年1回
■賞与:年3回
■モデル年収:
・530万/30歳(入社7年目/月給27万8千円+各種手当)
・650万/40歳(入社17年目/月給33万8千円+各種手当)
■残業代:
・専門業務型裁量労働手当として支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間20分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:20
<その他就業時間補足>
1日あたりのみなし労働時間:8時間20分
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:個人車輌を借上し、車両手当(20,000円)を支給
家族手当:子ども手当:同居の子ども1人につき10,000円
住宅手当:借上社宅制度あり(当社規程の該当者に限る)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定による

<定年>
65歳
2023年4月より定年を65歳に延長

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格階層別研修
■目的別研修
■資格取得促進ガイダンス
■通信教育制度

<その他補足>
■退職金制度:一時金、確定給付企業年金(15年保証・終身年金)、確定拠出年金
■育児休業制度:男性の育児休業100%…2週間前後の取得実績あり(女性育児休業取得率は100%)
■各種手当備考:
【子ども手当】同居の子ども1人につき10,000円(扶養条件なし)
【通勤手当】個人車輌を借上し、車両手当(20,000円)を支給
【住宅手当】借上社宅制度あり(当社規程の該当者に限る)
■健康宣言(健康経営の実践)
■会員制福利厚生システム
■従業員持株会
■…
休日・休暇週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

■夏季休日、年末年始休日等、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません

企業情報

企業名サーラ住宅 株式会社
資本金1,018百万円
平均年齢43歳
従業員数228名
事業内容■事業内容:
豊橋浜松地区を代表するプライム市場上場企業の一つ、「サーラグループ」の柱の一つである住宅関連事業を手掛けています。
サーラグループは1909年の創業以来、地域社会のニーズにお応えするために、グループの起源となった都市ガス事業を基盤として、生活全般に関わる様々な分野に事業を展開して参りました。それら生活関連事業における1つの柱である住宅関連事業においては、愛知県全地域と、浜松に事業を展開しております。
URLhttps://sala-house.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら