トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 東京都炭素繊維複合材(CFRP)を用いたトンネル掘削工法(NOMST工法)の技術営業担当者【東京本社】
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
炭素繊維複合材(CFRP)を用いたトンネル掘削工法(NOMST工法)の技術営業担当者【東京本社】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
仕事内容
【地下トンネル掘削工法(NOMST工法)の提案営業、またそれに使用するCFRP部材の技術営業を担っていただきます】
NOMST工法とは… トンネル掘削における、新素材コンクリートを用いた新しいシールド工法です。トンネル掘削を計画するゼネコンや施工主、土木コンサルに対して、当社CFRP部材を用いたNOMST工法を採用していただくための、工法も含めた提案営業を行っていただくポジションになります。
【詳細】
工事に係わる強度設計(炭素繊維を埋めて地盤沈下を防げるかの計算)や積算、図面作成を行い、お客様へのコンサルティングを行いながら、提案型の営業を行います。
・土木設計業務、積算、CADによる図面作成業務:6割程度
・受発注対応および出荷対応:2割程度
・ゼネコン、コンサル様等への営業:2割程度
【募集背景】
人手不足による社員の負担解消の為の募集。
【配属部署】
コンポジット事業部 社会資本材料部 土木営業グループ
幅広い年齢層が集まっていますが、日々コミュニケーションをよく取り、チームで仕事を行う職場です。
<雰囲気>
幅広い年齢層が集まっていますが、日々コミュニケーションをよく取り、チームで仕事を行う職場です。
【組織構成】
土木営業Grは、社会資本材料部に属する。
Gr員の構成:グループリーダー1名(50代)、シニアマネージャー1名(60代)、マネージャー1名(30代)、担当者2名(30代と20代)、サポート1名の計6名。
※社会資本材料部(補強材料設計グループ/補強材料グループ/土木営業グループから成る)
【働き方】
・残業時間:繁忙期:20~40時間/月程度。年間平均:20時間未満/月。
・出張:月に2~3回程度(顧客訪問等)。 外出を含めれば、週1~2回程度
・研修:1週間程度の導入研修を本社、工場で実施予定。
【キャリア】
まずは、腰を落ち着けて業務を習得していただきます。グループリーダーや管理職を目指していただきたいです。
【魅力】
NOMST工法は、従来のシールド工法に比べ、安全性・効率性が各段に向上し、1992年以降、全国各地200件以上で採用されている革新的なトンネル掘削工法になります。その中でも、本工法において当社は安全な施工方法を提案しており、社…
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | 東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 820 ~ 1180 万円 ※管理職候補の場合:月額には約25時間分の時間外手当を含む。(超過分は別途支給) 基本給410,000円~/固定残業代80,000円~を含む/月。※管理職の場合:時間外手当は支給無し。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~17:20 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)土日・祝日・年末年始、有給休暇20日/年(前年度からの繰越しを含めると最高40日)その他 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |