トップ紙・パルプ - 生産・製造技術(化学),生産管理・品質管理・検査・保証(化学) - 正社員 - 福島県※未経験歓迎【いわき市】製紙会社のオペレーター ※残業月平均20H/正社員/転勤なし/大王製紙G【エージェントサービス求人】
いわき大王製紙株式会社
掲載元 doda
※未経験歓迎【いわき市】製紙会社のオペレーター ※残業月平均20H/正社員/転勤なし/大王製紙G【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:福島県いわき市南台4-3-…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
≪◆◇◆「エリエール」で知られる大王製紙株式会社のグループ会社/年間休日110日/転勤なし/完全未経験者も多数活躍中◆◇◆≫
■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】
1.新聞用紙、段ボール原紙の製造ラインにおけるオペレーターとして、抄紙あるいは原料調整工程にて、計器管理による製紙マシンの運転や設備の保守点検、品質試験等をしていただきます。
2.動力部門のオペレーターとして、発電設備にて、計器・モニタ等による操業管理、機械メンテナンスを担当していただきます。
※担当業務は、ご自身の経験やスキルに合わせて決定します※
古紙の状態や異物の有無等の確認/段ボール原紙の色合わせ/原料サンプリング/原料試験・測定/マシンの状態監視・点検/品質検査/指定寸法への仕上げ/製品格付け/各種安全活動/発電設備メンテナンス
■職務の特徴:
・完全未経験からも多数活躍しています。黙々と作業するというよりは、明るく和気あいあいとコミュニケーションが活発な組織です。
・組織構成:オペレーターは約160名が在籍しています。(平均年齢35歳)
・使用設備:紙の原料を製造する機器および、紙その物を製造する抄紙機、発電設備
■教育体制:
数日間の導入研修や配属先でのOJTを通して業務の流れを身に着けていくため、安心して就業いただけます。
■キャリアパス:
製造の流れの全体をすべて習得し、かつリーダーシップのある方は、年齢関係なくしっかり評価されますので、若くして役職者(職長・機長)へのステップアップを目指すことも可能です。
■就業時間:
・3交代勤務(実働 7時間15分/休憩 60分)となります。(1)7:00〜15:15 (2)15:00〜23:15 (3)23:00〜07:15
・4チーム(A番〜D番)をシフトで運用しています。例:(3)3勤→1休み→(2)3勤→1休→(1)3勤→1休の繰り返し
■当社の特徴:
当社は、「エリエール」で知られる大王製紙株式会社の関連会社として、1996年に設立しました。『古紙を最大限に活用し、紙を製造する』をコンセプトに、新聞用紙・段ボール原紙を製造しています。また、木材チップや廃プラスチックを活用したバイオマスボイラーを製紙業界で先駆けて導入するなど、環境に配慮した製紙工場を運営しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜〜〜未経験多数活躍中〜〜〜〜
未経験・異業種歓迎です!学歴・職歴・資格不問!U・Iターン歓迎!
■歓迎条件:
・製造現場(業界不問)の経験
■業種未経験歓迎・職種未経験歓迎
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | いわき大王製紙株式会社 |
職種 | 生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市南台4-3-6 勤務地最寄駅:JR 常磐線/植田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 335万円〜425万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):166,600円〜250,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 186,600円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■その他定額手当:交代勤務手当 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2023年度実績:4.33か月) 【モデル年収】 20歳:年収370万円程度 30歳:年収425万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 7:00〜15:15 (所定労働時間:7時間15分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 7:00〜15:15 15:00〜23:15 23:00〜7:15 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間例/詳細は職務内容欄参照※残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤距離に応じて支給(上限30,600円) 家族手当:配偶者12,000円、扶養6,000円/1人 寮社宅:借り上げ社宅制度(市外出身者等) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 導入研修、OJT <その他補足> ■大王製紙持株会 ■財形貯蓄 ■ライフプラン ■資格取得費用補助 ■スポーツジム法人契約 など ■慶弔休暇(結婚、忌引、育児・介護、配偶者分娩) |
休日・休暇 | 月4休制(休日はシフト制) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 3勤務1休 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件変更なし
企業情報
企業名 | いわき大王製紙株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 200名 |
事業内容 | ■事業内容: 新聞用紙・段ボール原紙の製造 ■当社の特徴: 全国の古紙発生量の約50%を占める首都圏の至近距離に位置し、各種古紙を有効活用できる工場として、 「古紙を最大限に利用する」というコンセプトのもと、1996年に大王製紙の関連会社として設立しました。 当工場では、大王製紙が蓄積しているノウハウを活かし、古紙100%で新聞用紙を製造しています。 古紙をリサイクルすることで、紙の原料となる木材さらには木材をパルプに加工する際に発生する二酸化炭素(CO2)の大幅削減に貢献しています。 これからも森林資源保護ひいては地球温暖化の防止に貢献していきます。 |
URL | https://www.iwaki-daio.co.jp |