トップ化学・素材 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 福岡県,宮崎県【宮崎】直行直帰の営業職(機能性飼料原料)自然素材の飼料メーカー/グローバルアニマルヘルス企業【エージェントサービス求人】
Alltech Japan合同会社
掲載元 doda
【宮崎】直行直帰の営業職(機能性飼料原料)自然素材の飼料メーカー/グローバルアニマルヘルス企業【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
1> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜フルリモートOK/130ヶ国以上で展開する外資系アニマルヘルス企業/自然素材使用の飼料メーカー〜
■仕事内容:
担当エリア(九州)にて、鶏・豚・牛向けの機能性飼料原料の販売を担当していただきます。当社は2010年に設立され、アジア市場への初進出拠点です。現在、国内では約24名のスタッフが活躍しており、九州エリアには営業部長を含む4名が在籍しています(40代1名、30代2名、20代1名)。フルリモート勤務が可能で、オンラインツールを活用しながら密なコミュニケーションを取りつつ、業務を進めます。
■業務内容の詳細:
担当エリアでの機能性飼料原料の営業活動
主な顧客は飼料会社および販売代理店
基本的に自宅からの直行直帰が可能
頻繁に国内出張があります
■研修制度:
業界知識や製品知識を深めるための研修プログラムを提供
経験者向けの高度な研修も用意
■当社の大切にしていること:
総勢24名のスタッフがエリアごとに分担して営業活動を行っています。福岡本社には事務員が約10名在籍していますが、営業担当はフルリモート勤務が基本です。週次のレポート提出と定期的なミーティングを通じて状況を共有し、営業同士で協力して顧客提案を行います。年に4回、全スタッフが福岡に集まる全体ミーティングがあります。
■英語の使用頻度:
週に1回、週次レポートを英語で代表と営業部長に報告
月に1回程度、本国開催の社内セミナーがあり、英会話能力が求められます(サポートあり)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
畜産業界での営業経験
■歓迎条件:
・MS Office が使える
・英語に対するアレルギーがない方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | Alltech Japan合同会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神3-3-5 天神大産ビル 4F 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/天神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 【九州エリア】 住所:宮崎県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):199,600円〜349,400円 その他固定手当/月:97,500円〜195,000円 固定残業手当/月:120,000円〜234,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 417,100円〜778,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給金額の中には、固定残業手当(月45時間)と固定深夜手当(月30時間)が含まれています。 ※下記は年収500万〜700万だった場合 固定残業金額/月:「120000円〜234000円」 固定深夜手当/月:「97500円〜195000円」 ※固定時間を超過した場合は残業代支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:土・日・祝日 ■休暇:年末年始、GW |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | Alltech Japan合同会社 |
資本金 | 73百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 27名 |
事業内容 | ■オルテックの事業内容: ・飼料添加物の製造販売 ・飼料業界及び畜産業界に関する講演会・セミナーの開催、情報提供サービス及びコンサルティング業務 ・食品業界向け酵母、乳酸菌等生物製剤の製造 ・食品業界に関するコンサルティング業務 ・前各号に付随関連する一切の業務 ■日本における事業内容: (1)代理店営業の技術・マーケティングによるサポート (2)飼料業界及び畜産業界に関する講演会・セミナーの開催、情報提供サービス及びコンサルティング業務 ※日本はオルテックがアジアで初めて製品を展開した国であり、すでに販売を開始して25年以上がたちました。日本法人は2010年に設立され、現在では約27名のスタッフが国内で活躍しています(2023日年5月時点)。 ■オルテックの特徴:オルテックは、科学的革新と自然由来の栄養で人、動物と植物の健康とパフォーマンスに貢献するグローバル企業です。1980年にアイルランド人のピアス・ライオンズ博士がアメリカ・ケンタッキー州で創業し、今では従業員5000人以上、130ヶ国以上で事業を展開し世界アニマルヘルス企業でトップ5に入ります。世界各国に点在する77の製造施設は、世界最大規模の酵母、藻類、麹菌、有機ミネラル、消化酵素や皮膜栄養素の製造・加工能力を発揮します。また、飼料業界最大級のニュートリゲノミクス研究施設、3か所のバイオサイエンスセンターに加え、戦略的に世界各国の研究機関及び大学等と提携する等、研究開発を事業の柱としています。 ■特徴・強み:主に「牛・豚・鶏」の飼料添加物が主力製品です。特徴としては、薬品を製造しない唯一の会社として、天然素材による飼料添加物の提供を行っていることです。同社の最初の商品「Yea-Sacc(イーサック)」は、家畜飼料の生産性向上のために設計され、反芻動物(牛・羊など)の第一胃調整剤として科学的に認められ、EU農業委員会でも認可されています。馬用としては、唯一、EU内での酵母飼料として認可されています。その他、酵母やミネラルなどを用いた同社の主力製品は、大学や専門家による研究発表が数多く行われており、多いもので500にも及ぶ文献があります。 |
URL | http://global.alltech.com/japan |