トップインターネット関連 - 商品企画,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都プロダクトマネージャー◆データ仮想化・マスターデータ管理ソリューションのプロダクトマネージャー【エージェントサービス求人】
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
掲載元 doda
プロダクトマネージャー◆データ仮想化・マスターデータ管理ソリューションのプロダクトマネージャー【エージェントサービス求人】
商品企画、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都品川区大崎1-5-1…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜データ解析、統合・管理と顧客のデータ活用を幅広くサポート/大手多数〜
■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社は米国Cloud SG社の日本市場におけるパートナーとして、そのデータ解析とデータ統合・管理のソフトウェア群を代理店様と共に大企業顧客中心に販売し、また導入と運用を支援しています。
本ポストは、当社が扱うCloud SG社のデータ分析製品及びデータ統合・管理製品群のプロダクトマネージャとして、事業のスムーズは運営と成長を実現するため、以下を実施頂きます。
■業務詳細:
・CSG社窓口担当やプロダクト担当他とのコミュニケーションを通じた対象プロダクトの仕様精通、ロードマップ把握、ローカライズ支援、日本からの要望の実現推進
・関連市場の情報収集に基づく日本市場での競争戦略の立案
・営業部門による販売戦略の立案・実行を支援
・マーケティング部門による販売促進活動の立案・実行を支援
・デリバリー、サポート部門によるプロダクトの導入支援やSI等の立案・実行、サポートを支援
■ポジションについて:
データ解析とデータ統合・管理のグローバルリーダーであるCloud Software Group(Cloud SG)社のソフトウェア群の日本国内におけるスムーズな販売・デリバリー・活用と、それを通じた事業の成長を実現するため、製品に精通し、営業/マーケティング部門、データサイエンス部門、データエンジニアリング部門等と協力して販売戦略策定、各種施策を実施するとともに、社外(顧客およびパートナー)、社内(営業、プリセールス及びマーケティング)にタイムリーに製品に関する必要な情報を提供し、案件のサポートを行うポジションです。
■ポジションの魅力:
・米国の先進的プロダクトの国内ビジネス成長、弊社のデータサイエンス/データマネジメントビジネスの成長に向けたアクション策定・実行に共に参画し、リードいただけます。
・ソフトウェアの理解に加え、マーケティング、営業施策、案件対応等幅広い領域でご活躍頂き、スキルを身に付けることができます。
・当社顧客は著名大手企業が多く、大手企業のデータ活用課題の解決への取り組みに触れ、現場のビジネス課題解決を通じたデータ関連ビジネスの理解が向上できます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・データ解析・統合・管理のソフトウェア/市場/技術に関する基本的な知識/理解
・海外製ソフトウェアプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・英語によるメールコミュニケーション、英文ドキュメントの読解、英語動画の理解
・顧客、社内各部門、チームメンバーと連携をとりながら案件を円滑に進めることができること
・法人顧客とのデータ活用関連受託プロジェクトへの参画経験
■歓迎条件:
・データ解析・統合・管理のソフトウェアに関する3年以上の経験
<語学力>
必要条件:英語中級
<語学補足>
英語によるメールコミュニケーション、英文ドキュメントの読解、英語動画の理解
募集要項
企業名 | NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
職種 | 商品企画、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル4F 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円〜620,000円 その他固定手当/月:120,000円〜130,000円 <月給> 580,000円〜750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■年収について:お持ちの業務経験・実績を考慮の上、当社規程により決定 ■賞与(業績給):年2回(6月、12月)前年度の評価結果に基づいて支給額決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(自宅〜最寄り駅までの自転車通勤補助あり) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金基金 <教育制度・資格補助補足> 基礎スキルプログラム、専門スキルプログラム、フォロワーシップ/リーダーシッププログラム、資格取得奨励金制度、オンライン英会話受講支援 <その他補足> リモート手当、サポート手当、NTT企業年金基金、総合福利厚生サービス(ベネフィットワン)、自転車通勤補助(自宅〜最寄り駅駐輪場1km以上)、定期健診にて人間ドック選択可能、リモート勤務制度、服装自由、社内フリードリンク、四半期毎に部署間を超えたコミュニケーション企画有 産前産後休暇や1年間の育児休職、育児や介護のための短時間勤務 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、夏季休暇、創立記念日、育児、介護、結婚、忌引など。有給は1時間毎から利用可能(残時間は別日に充当可) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
待遇の変更は無し
企業情報
企業名 | NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 39.9歳 |
従業員数 | 238名 |
事業内容 | 自社プロダクト開発によるサービス提供、ソリューション機能を持ち合わせた希有会社です。NTTグループの戦略的デジタル企業として成り立ち「データ活用×テクノロジー」を軸に展開。「企業のマーケティング課題」を、デジタルの力により解決しています。 ■事業概要:〜徹底的に現場に寄り添うプロフェッショナル集団〜 ・「データ&アナリティクス」、「デジタルマーケティング」、「ビジネスメッセージ・サービス」の大きく3つに分類 ・データ活用から新たな知見を引き出し、最適なテクノロジーの導入を行うことでお客様のビジネスを拡張 |
URL | http://www.nttcoms.com/ |