トップフード・アミューズメント - 経理,財務 - 正社員 - 愛知県【名古屋】経理部長◆東証グロース上場企業/飲食事業を中心に多彩な事業展開/土日休み【エージェントサービス求人】
株式会社ジェイグループホールディングス
掲載元 doda
【名古屋】経理部長◆東証グロース上場企業/飲食事業を中心に多彩な事業展開/土日休み【エージェントサービス求人】
経理、財務
本社 住所:愛知県名古屋市中区栄3-4…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
【東証グロース上場企業/多種多様な事業を展開◎/転勤なしで腰を据えて働ける/土日休み/フレックス制度有】
■採用背景:
現部長が定年退職を予定しているための募集です。
■仕事内容:
飲食事業を中心に、高速道路サービスエリア事業、不動産事業などさまざまな事業を展開している当社の経理財務部にて、以下業務をお任せします。
■具体的には:
・上場企業の経理・財務業務のマネジメント
・組織統括
・決算短信
・有価証券報告書
・月次・四半期・年次決算
・資金繰り 資金計画
・監査法人対応および内部統制の強化
【変更の範囲:当社の定める業務】
■組織構成
組織は6名で構成されており、男性4名 女性1名 派遣社員1名です。
会話は仕事の潤滑油と考えており、コミュニケーションはとっていただきやすい雰囲気です。
■業績
業績は増収増益。営業利益・経常利益・当期純利益は、同期間比較で上場後の最高益を達成しております。営業利益+166百万円と前期比+122百万と大幅に増加。既存店売上高前期比107.6%を計上しており、コロナ禍が空けて一巡した以降も売上は順調に推移。客単価109.0% 客数98.7%
今後、「直営店舗」「FC事業」「高速道路の運営受託」を軸に展開していく予定です。
■当社の想い:
◇何よりも人が大事。この想いは、創業以来まったく変わっていません。ジェイグループは「人を育てるため」に経営していると断言できます。数字や単位では表すことができない“人間力”こそが当社の強みで、この価値をみんなで育んでいきたいのです。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・上場企業で経理業務経験をお持ちの方
・マネジメント業務の経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・協調性を持って業務に取り組むことができ、かつ自身の成長を常に考えている方
募集要項
企業名 | 株式会社ジェイグループホールディングス |
職種 | 経理、財務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄3-4-28 ジェイグループ本社ビル6F 勤務地最寄駅:地下鉄 東山/名城線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜580,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 500,000円〜580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■決算賞与:業績による ■役職手当、年齢手当、残業・深夜手当(当社規定による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■社員持株会 ■系列店割引制度 ■誕生日お祝い ■センチュリー会(互助会)等 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数104日 ■慶弔休暇、有給休暇 ■所定労働時間:週40時間 フレックスタイム制を利用して土日祝を休みにしている社員がほとんどです |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ジェイグループホールディングス |
資本金 | 58百万円 |
従業員数 | 1,590名 |
事業内容 | ■創業精神:たくさんの『ありがとう』を集めよう 当社は事業を通じて「多くのお客様の思い」に応え、一人ひとりのお客様と笑顔や幸せを分かち合うことを創業精神に掲げています。 ■基本理念: 1.お客様に対する幸福の創造 2.社会に対する幸福の創造 3.社員に対する幸福の創造 ■事業目的: 食文化を通じて人づくりと社会貢献を果たし、地域活性化に寄与する ■事業内容: (1)飲食事業 (2)高速道路サービスエリア事業 (3)不動産事業 |
URL | http://www.jgroup.jp/ |