GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

三和エコ&エナジー株式会社

掲載元 doda

【高松市】太陽光発電・電気系設備工事の施工管理〜急成長中!SDGsに貢献/年休125日〜【エージェントサービス求人】

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:香川県高松市太田下町258…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【全国に広がるネットワークを駆使!SDGsを元に太陽光発電の受注拡大中/年休125日/原則土日祝休み】

■業務内容:
太陽光発電設備の施工管理業務、電気設備工事全般、CADを用いた作図・設計、見積業務などを行います。 エリアは香川県・徳島県などで、案件により全国への現場出張もあります。
【具体的に】
・太陽光発電設備の施工管理業務
・管工事全般の施工管理業務
・電気設備工事全般
・管工事全般
・CADを用いた作図・設計
・見積業務など ※対応エリアは、香川県・徳島県などで、案件により全国出張もあります。
※出張の際にかかる交通費・宿泊費は会社が全額負担!出張手当制度あり。
※工期は、数日から半年程度まで様々です。
※ 1名で担当することもあれば、2~3名のチームで作業する場合もあります。

■働きやすい環境:
同社メンバーの平均勤続年数は17年。担当するプロジェクトや現場状況にもよりますが、お休みも土日休みを推奨しています。(夜勤も原則なしで残業は月20時間を目指して取り組んでいます)

■同社の施工実績:
三和エコ&エナジーは2012年に設立した歴史の新しい会社です。
当初より自家発電型の太陽光で施工実績を増やしていましたが、
近年はSDGsの追い風もあり、PPA(Power Purchase Agreement:電力販売契約)事業者様との連携が功を奏し、
受注が急増しつつあります。
四国内:民間工場様の自家発電型太陽光発電
全国 :PPA事業者様との連携による太陽光発電

【参考】
三和電業グループの電気施工実績では四国独立系NO.1を誇ります。
四国一円での工事実績ですが、徳島県では大手製造業の工場を中心とした電気工事、香川県では民間企業のみならず、官公庁での実績が中心です。
民間企業では大塚製薬グループ、日亜化学工業などとは50年超の付き合いがあり、業務としてはやりやすい環境です。
過去の工事実績例発議の通りです。
・官公庁/香川県三豊市危機管理センター、県立香川中部養護学校、香川県畜産試験場、香川県立丸亀競技場、香川県立図書館・文書館 など
・民間/ジェイ・オー・ファーマ、大塚製薬、大塚食品、大塚製薬工場、日亜化学工業、サンスター など

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・電気設備工事に関わる施工管理経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・電気工事施工管理技士資格をお持ちの方

募集要項

企業名三和エコ&エナジー株式会社
職種プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:香川県高松市太田下町2580-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円
固定残業手当/月:30,000円〜50,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
230,000円〜300,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月※過去実績平均3ヶ月分)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業月30時間目安(担当案件や現場により前後します)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり)入社後書面にて申請が必要
家族手当:入社後書面にて申請が必要
住宅手当:入社後書面にて申請が必要
寮社宅:会社が必要と判断した社員にのみ準備します
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(定年後は1年毎の更新)65歳まで

<定年>
65歳
再雇用制度あり/70歳まで

<教育制度・資格補助補足>
TOP研修、中国研修旅行、自己啓発支援、資格取得補助金支給、講習会、書籍配布

<その他補足>
■確定拠出年金、財形貯蓄、共済会、社員持株会
■資格取得補助金制度
■社員表彰制度(永年勤続等)
■会海外研修旅行、レクリエーション、クラブ活動(野球、釣り、ゴルフなど)
■長期出張時の帰省旅費支給(月1回分)
■退職金制度あり(勤続5年)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、特別休暇(結婚・忌服休暇)、リフレッシュ休暇、有給休暇、産休・育休(取得実績あり)※土日休みを推奨しています
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の待遇等に変動はございません。

企業情報

企業名三和エコ&エナジー株式会社
資本金400百万円
従業員数6名
事業内容■事業内容:
・太陽光発電設備工事、環境設備工事、省エネルギー設備工事及びエンジニアリング
・電気設備工事、計装設備工事、防災設備工事、監視制御設備工事
・上記全ての企画、設計、施工、メンテナンス
URLhttp://www.sanwanet.co.jp/company/network/maintenance/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら