GLIT

株式会社KYOSO

掲載元 doda

【京都】インフラ/クラウド運用保守・監視◆下流〜上流まで長期的なキャリア形成を支援!成長実績有◎【エージェントサービス求人】

データベース系SE、サーバー運用・保守

顧客先(京都市) 住所:京都府京都市 …

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜安定性抜群/長期的なキャリア形成/スキルに合わせたステップアップや成長が可能〜

データセンターでのインフラ運用保守・監視業務をご担当いただきます。
監視業務からスタートし、リーダー業務や他のプロジェクトヘステップアップした社員が多数在籍しています。
需要が高いクラウド(GCPやAWSなど)基盤での運用経験を積んでいただき、スキルアップの上、将来的に上流工程まで挑戦していくことができる環境です◎
インフラエンジニアとしてのキャリア形成を目指すご意欲が高い方をサポートします。

【具体的な仕事内容】
データセンターでの運用保守、監視業務
・アラート監視/ジョブ実行監視
・Window/Linux OS再起動
・バッチ、ネットワーク、 H W、SW(Redhat/Linux/CentOSNM ware/Netvault)障害調査/対応
・Zabbix監視登録作業
・依頼による実績調査
・サーバ各種依頼作業(DNS/FirewallNPN設定)
・お客様問い合わせ対応
・開発、 SEなど他部門との調整など
サービスサイト:https://www.kyosoinfra.biz/

■働く環境:
・1人担当案件ではなく、既存のメンバーと一緒に担当いただき、 OJTはもちろんいち早く業務に慣れていただけるよう丁寧にサポートします。
・定期的にリーダーによる1on1面談もあり、業務〜キャリアに関する心配事まで相談しながら一緒に解決していきます。

■魅力:
◇長期就業×技術力両面での評価制度:社員の長期的活躍という考えによる評価制度を基に公平な評価を実施。給与は年齢給+職能給で構成。年齢給は定期昇給部分として、職能給は能力の伸長・MBOを基に上長面談により上がり幅が決定します。また、年に一度身につけた技術を上長に評価してもらえる場があり「技術手当」として反映され、技術的な面でも評価してもらえます。
◇女性も働きやすい環境:約100名弱の女性が在籍しており、毎年産休育休の取得実績があります。(過去1年で最大5名取得・復職率も4年連続100%/産休・育休期間も最長3年に延長)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・運用監視業務経験がある方
(経験なしの方でもご意欲や学習経験からサポートが可能です)

■歓迎条件:
・クラウド系技術者(AWS、GCP、Azureスキル)
・Linuxの基礎知識、一般的なコマンドが使用可能な方

募集要項

企業名株式会社KYOSO
職種データベース系SE、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
顧客先(京都市)
住所:京都府京都市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
330万円〜430万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜270,000円

<月給>
215,000円〜270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇級:あり
■賞与:あり※1年目の賞与は在籍月数により決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
0:00〜23:59 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
全社平均残業時間:13時間/シフト制となり、実働8時間(休憩60分)です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得報奨金制度
■技術評価制度(申請、承認により毎月支給、1年更新)
■社内研修/外部研修
 技術研修、マネージャ研修、PM研修、入社2年目研修、入社3年目研修、若手育成研修など

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■選択制確定拠出年金
■健保組合契約保養所、団体生命保険、社内親睦会
■認定サークル制度
■社員互助会
■時短制度(6時間以上の勤務で始業・終業は本人希望)
■産前産後休暇・育児休業(最長で3年取得可能)
■MyCafe:年48,000円まで自己研鑽や心身リフレッシュなどの目的で費用補助あり
■評価体制:「社員には長く活躍し続けて欲しい」という考えを実行に移しており、評価制度を基に公平な評価を行っています。
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季・年末年始・結婚・介護・服喪など
※有給の平均取得率:76.5%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社KYOSO
資本金100百万円
平均年齢40.5歳
従業員数501名
事業内容■概要:1973年創業。ITシステムが流行する前から堅実に事業を運営してきた独立系の総合情報処理サービスの老舗企業として、京都を基盤に約50年以上の歴史を有しています。大手メーカーを中心に厚い信頼をいただいており、ソリューション設計からシステム開発、構築、導入、運用、保守までトータルにサービスを提供しています。
URLhttps://www.kyoso.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら