GLIT

株式会社Antway

掲載元 doda

マーケティングマネージャー候補※宅配食サブスク「つくりおき.jp」/成長スタートアップの戦略設計【エージェントサービス求人】

商品企画、マーケティング

本社 住所:東京都千代田区神田駿河台1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【サービス開始3年で1000万食突破の注目フードデリバリーサービス/フレックス・年休120日(土日祝)】

■採用背景:
当社は栄養満点の手作り総菜をご家庭にお届けするサービス「つくりおき.jp」を展開しています。当社のミッション「あらゆる家庭から義務をなくす」を実現するため、つくりおき.jpの顧客体験(CX)の最適化が事業成長の鍵となっています。CX部では、プロダクト設計、マーケティング、カスタマーサクセスを含む広範な業務を担っていますが、現在はCPOが兼務している状況です。さらなる価値向上と事業拡大を目指し、顧客体験の全体設計と実行をリードできるマーケティングマネージャー候補を募集します。

■メインミッション:
顧客体験の最適化とサービス価値の最大化を実現することがミッションです。CX部は、顧客のサービス認知から利用後の満足度向上まで、一貫した体験を提供する役割を担っています。プロダクト設計、カスタマーサクセス、広告運用、顧客データ活用などを統括し、事業成長をリードしていただきます。

■業務内容
顧客体験の最適化を軸に以下の業務をお任せします。
・CX戦略の設計と推進
 └顧客体験向上を目的とした短期・中長期戦略の策定と実行
 └市場・競合分析に基づく課題解決策の提示
・プロダクトマネジメント
 └カスタマージャーニーの改善と新機能開発
 └PRD作成や要件定義、プロジェクト管理
・マーケティングおよび広告運用
 └データドリブンな広告戦略の立案と実行
 └ROI最適化を目指した施策の推進
・チームマネジメント
 └メンバーの育成と管理
 └関連部署や外部パートナーとの連携強化

■組織構成:
CX部は役員1名、部長1名、メンバー8名です。

■存在するプロダクトの課題(例):
・飽きを感じるヘビーユーザーへの対応:新しい体験を提供し、継続利用を促進する仕組みを構築
・新規顧客の早期離脱防止:初期体験を最適化し、プロダクト価値を十分に伝える取り組みが必要
・オフライン体験のデータ化:データ取得が限定的なオフライン体験を数値化し、NSMを特定する仕組みの構築
・顧客の意識変革:サービス利用に抵抗を感じる顧客への態度変容を促進
・個別対応の最適化:家庭ごとのニーズに応じた仕組みをROIを考慮し構築

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT系toCサービスにおけるプロダクトマネジメント、マーケティング、または顧客体験(CX)戦略に関わる業務経験(5年以上)
・データ分析を活用した意思決定の経験
・チームマネジメントまたはリーダー経験(5人以上)
・新規プロジェクトまたは施策の立ち上げ・推進経験
・事業成長に貢献した実績

募集要項

企業名株式会社Antway
職種商品企画、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館8F
勤務地最寄駅:各線/水道橋駅
受動喫煙対策:その他(屋内禁煙※喫煙に関する社内規定あり)
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
750万円〜1,140万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):514,000円〜781,400円
固定残業手当/月:111,000円〜168,600円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
625,000円〜950,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給機会:1年に1回程度
■深夜残業代支給
■正社員全員に交付ガイドラインに則ったストックオプションの付与有り

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費4万円/月 上限支給
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTになります。

<その他補足>
・人間ドック受診料の支給(1年に1回、会社負担で人間ドック受診可)
・副業可
・自社商品購入補助制度
・オンライン教育「Udemy」活用制度
・他部署交流ランチ制度
・PC貸与
・専用電話番号付与
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、傷病休暇(生理休暇含む)
※有給休暇:試用期間終了後に11日付与(当社就業規則および法令に従う)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社Antway
資本金535百万円
従業員数297名
事業内容■企業概要:
当社は自社キッチンを設け、プロの調理人や栄養士が手作りした家庭料理提供する、
共働き世帯向けフードデリバリー サービス「つくりおき.jp」を提供しています。
「あらゆる家庭から義務をなくす」の義務の解消による家庭内の時間を豊かにしたり、
自己実現ができる社会を目指し、事業を展開しております。
URLhttps://antway.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら