GLIT

株式会社アークエッジ・スペース

掲載元 doda

【東京】オープンポジション(事業開発) ◇成長産業の宇宙業界/超小型人工衛星◇【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

有明オフィス 住所:東京都江東区有明一…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

本ポジションでは、超小型衛星システムを活用した新規サービスの企画・事業開発・実行を主導するリーダーを募集しています。単に衛星を製品として売るのではなく、衛星を核とする通信、IoTデータ収集、画像ソリューション、測位ソリューションの事業開発等を行うため、マーケットニーズの発掘・顧客開拓・ビジネス上の課題整理なども重要な業務となります。

IPOを目指す急成長期の宇宙ベンチャーにおける事業開発として、海洋デジタル化、物流効率化、気候変動対策、さらには深宇宙探査や月面産業の構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。

【具体的な仕事内容】
・超小型衛星を活用した新規サービスの事業企画・戦略策定
・超小型衛星を活用した新規サービスの実現に向けたプロジェクト組成
・超小型衛星を活用した新規サービスの実現に向けたプロジェクトのPM業務
・超小型衛星を活用した新規サービスの実現に向けた顧客開拓・アライアンス形成
・超小型衛星を活用した新規サービスを普及するための国内外での営業・広報活動 等
※新規サービス:宇宙における通信、リモートセンシング、画像ソリューション等のサービス

【ポジションの魅力】
・最先端のDeepTech領域でエンジニアと密に働けること
・一から事業を作る経験ができること
・経営陣と距離感の近いポジションで、ビジネス運営の最前線を体験できること
・グローバルな業務に携われること(アジア・アフリカなどでの事業展開や、NASAなど各国宇宙機関との連携など)

【組織構成】
配属:事業企画部
・部長1名、マネージャークラス3名・担当8名
・年齢構成:30代中心(マネージャークラス)、20代中心(担当者クラス)
・バックボーン:官公庁、IT企業、電機メーカー、宇宙関連企業など

【当社について】
当社は、「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」というミッションを掲げ、深宇宙探査をはじめとしたミッションに合わせた衛星からコンステレーションまでを実現し、あらゆる宇宙ニーズに応える事業モデルによって誰でも手が届く宇宙の開発利用を推進します。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※以下の(1)及び(2)を満たすこと
(1)事業企画、戦略策定、事業運営の基本スキル(市場分析、PM、予算策定等)
(2)製造業、通信事業等の領域で新規サービス開発を行った実務経験
※上記の(1)・(2)に相当すると認められる実務経験(商社、コンサル企業等)を含む

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名株式会社アークエッジ・スペース
職種事業企画、事業プロデュース、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
有明オフィス
住所:東京都江東区有明一丁目 3 番 33 号  ドーム有明ヘッドクォーター 3 階A
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):470,000円〜810,000円
固定残業手当/月:110,000円〜190,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
580,000円〜1,000,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■スキル・経験を考慮して決定します。
■想定年収には残業代を含んでおりません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:住宅手当規程による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
特記事項なし

<その他補足>
企業型確定拠出年金制度完備
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有休休暇:入社1ヶ月後経過時点で10日付与、夏期3日、年末年始7日
その他(慶弔休暇、有給休暇 ※規程による)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社アークエッジ・スペース
資本金2,700百万円
従業員数125名
事業内容当社は、「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」というミッションを掲げ、2018年に東京大学で培った超小型人工衛星技術をベースに設立した、急成長中のベンチャー企業です。 机の上にも簡単に乗る超小型サイズでかつ高機能な人工衛星システムの開発・運用を通じて、地球上におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)・SDGs・経済安全保障・防災といった分野での衛星利活用のほか、月面や火星での産業の構築、さらに深宇宙の探査まで、あらゆる宇宙ニーズに応える宇宙開発利用を推進しています。こうした超小型衛星の専門技術や開発体制が評価され、既に累計で20億円以上の資金調達に成功しています。
URLhttps://arkedgespace.com/#
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら