GLIT

フジボウ愛媛株式会社

掲載元 マイナビ転職

【製造職】#未経験歓迎 #高い安定性 #業績好調につき増員募集

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発

本社壬生川工場 〒799-1342 愛…

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■スマホやタブレット端末に欠かせない高品質な「研磨材」の製造業務全般(機械操作や管理)をお任せします(#未経験から活躍可能)

「研磨材」の製造に関わる
機械のオペレーション
機械の管理・メンテナンス
製品の加工、検品、梱包

業務は、
チームで作業する工程
一人で黙々と作業をする工程
とありますが、適性をみて配属いたします。

未経験の方は入社後にOJT研修を実施しますので、
早期活躍を目指していきましょう!

募集要項

企業名フジボウ愛媛株式会社
職種生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
勤務地■本社壬生川工場
〒799-1342 愛媛県西条市大新田272

■補足:
マイカー通勤可(駐車場有)
自転車・バイク通勤可
転勤なし
給与・昇給■月給:202,430円 ~ 300,000円 + 諸手当

※経験・年齢・スキルに応じて、
 当社規定に沿って決定致します。
※試用期間:3ヶ月(待遇変化なし)

【昇級・賞与】
■昇給:年1回(4月)
※前年度実績:1月あたり7,550円

■賞与:年2回(6月・12月)
※前年度実績:計4.6ヶ月分
勤務時間(1)7:00~15:08
(2)14:52~23:00
(3)23:00~翌7:08

※上記時間のシフト制です
※実働時間:7時間23分
※休憩時間:45分
※残業月平均:4時間程度(残業代は1分単位で支給)
┗1日に平均すると約20分程度

⇒4組3交替制(3勤1休)です

■勤務例:
就業時間(1)・(3)・(2)の交替勤務
就業時間(1)(3日)→休日(1日)→
就業時間(3)(3日)…
待遇・福利厚生各種社会保険完備
財形貯蓄制度
退職金制度
(勤続年数4年以上)
再雇用制度
(65歳まで)
確定拠出年金
共済会/同好会
育休産休制度
育児休暇制度
介護休暇制度
資格取得(自己啓発)支援制度
研修支援制度
ライフプラン手当
リフレッシュ休暇制度
社員食堂・食事補助
従業員専用駐車場あり 他
休日・休暇■休日:週休2日制(シフト制)

■年間休日:112日
(+有給休暇5日(法定)以上 = 117日以上)

■休暇:
年末年始
GW
夏季休暇
有給休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

募集の背景

■地域トップクラスの安定基盤
東証プライム上場「富士紡ホールディングス」のグループ企業として、1977年に設立。「POLYPAS」ブランドとしてスマートフォンやタブレット端末、半導体の加工に欠かせない研磨材事業を手掛けており、世界的な半導体需要の高まりも背景に業績も好調。

本求人では、研磨材の製造に携わっていただく「製造オペレーター」の募集。安定した環境下で長く活躍したい方は必見です。

初年度年収

350万〜550万円

応募受付後の連絡

お送りいただいた応募データをもとに厳正に選考させていただきます。選考結果につきましては、1週間を目処にご連絡いたしますので、今暫くお待ちください。
※面接日程など希望があれば、お気軽にご相談ください。

面接回数

2回

面接地

■本社壬生川工場
〒799-1342 愛媛県西条市大新田272

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

交代勤務手当
(13,000円~20,000円/月)
通勤手当
(~20,000円/月)
住宅手当
(5,600円~7,600円)
家族手当
(16,600円~21,300円)
職場手当
役職手当
深夜手当
時間外手当 等

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎・学歴不問】■歓迎:製造業界でのご経験をお持ちの方(扱う製品・年数・ポジション不問)
__________________
\イチからキャリアが築ける
    未経験・第二新卒歓迎求人/
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

■歓迎:
製造業界でのご経験をお持ちの方
(扱う製品・年数・ポジション不問)

■こんな方は必見:
安定した業界でイチからキャリアを形成したい
転職を機に働く環境を改善したい(残業月10h程度)
福利厚生や手当が充実した転職先を探している

企業情報

企業名フジボウ愛媛株式会社
設立年月1977年(昭和52年)5月
代表望月吉見(富士紡ホールディングス取締役常務執行役員)
資本金4億5,000万円(富士紡ホールディングス100%子会社)
従業員数389名
事業内容精密加工用研磨材、機能性不織布の製造・販売
URLhttps://www.fujibo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら