トップサービス系その他 - オープン系SE,アプリケーション系SE,その他2件 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】プロジェクトマネージャー ※フレックスタイム制あり
株式会社ARTH
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】プロジェクトマネージャー ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
東京都中央区日本橋横山町3-14 6F…
700万円〜900万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
宿泊施設の所有・運営を核とした地域創生事業や、オフグリッド型居住モジュール「WEAZER」を開発・展開する同社にて、今後WEAZERに搭載するソフトウェア(IoT自動制御/エネルギーの可視化)の開発責任者をお任せします。「WEAZER」は、自然エネルギーで自給し電線/水道等のインフラが不要な居住モジュールです。
【業務】
メインとなるのは、ベンダーコントロール及びシステムアーキテクト。作業は外注しており、外注先にもPMがいるため、同社のコンセプトをソフトウェア開発に反映することがメインミッションとなります。
【担当工程】
◆お任せする工程<システムコンセプト→システムアーキテクト→要件定義>
◆外注する工程<設計→実装→テスト→保守管理>
【業務詳細】
■システムコンセプト設計:顧客価値の言語化、プロジェクト全体の予算/締切/進捗管理
■システムアーキテクト:コンセプトを実現するための必要システム検討(例:SAP/DeepAI/AWS/製品API等)。各システムを連動させるシステムアーキテクト作成
■要件定義/基本設計/詳細設計
■PJT全体の進捗管理/業務分担/課題特定
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
■何らかのITエンジニアのご経験
■専門外のIT技術も前向きにキャッチアップしていける方
■同社のコンセプトを理解し、ソフトウェア開発に反映して頂ける方
【採用背景】
「WEAZER」のソフトウェア開発は、作業を外注しており、ITエンジニアではない役員が窓口となっています。そのため、例えば開発言語の検討の際にも専門的な判断が難しく、事業コンセプトを十分に反映できていないのではという課題があります。従って、ITエンジニア出身者で、馴染みの無い技術も前向きにキャッチアップして、同社のコンセプトをソフトウェア開発に反映して頂ける方を募集中です。
募集要項
企業名 | 株式会社ARTH |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | 東京都中央区日本橋横山町3-14 6F obi hostel 都営浅草線「東日本橋」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 7,000,000円 〜 9,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:700万~1000万円 月給制:月額500000円 賞与:6月/12月 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費手当、服装自由、寮・社宅・住宅手当あり ■勤務時間:フレックスタイム制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(2~3回)→内定
企業情報
企業名 | 株式会社ARTH |
設立年月 | 2015年9月 |
事業内容 | 【事業内容】地域創生事業:古民家や既存ホテルのリノベーション、リブランディングを行い、自社宿泊施設として所有・運営。 SDGs建築の開発:どんな場所でも快適に滞在できる完全オフグリッド型居住モジュールの開発、販売を行っています。 【会社の特徴】「地球上の美しい場所をホテル=アート作品としてプロデュース」をビジョンの掲げ、美しい「自然」と「文化」を五感で楽しめるアート作品=ホテルとして展開しています。さらに、ビジョン実現のために、インフラがない場所での快適な滞在を可能にする完全オフグリッド型モジュール「WEAZER」を開発、販売しています。 従来のビジネスモデルでは継続性や収益性の確保が難しいような、失われていく美しい場所の魅力を知ってもらうというミッションを達成するために、数から価値へシフトチェンジや環境×観光といった独自の視点で、新たな事業、ビジネスモデルを構築しています。基本的には、企画、資金調達、土地・事業買収、所有、運営、マーケティングなど全て一貫して自社で行っており、それによって独自性やメッセージ性の高い事業を展開しています。 |