トップ人材派遣・人材紹介 - WEBプロデューサー・ディレクター,マーケティング - 正社員 - 東京都【東京:リモート】コンテンツマーケティング ※土日祝休み
株式会社LabBase
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】コンテンツマーケティング ※土日祝休み
WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング
東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeW…
500万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
LabBaseの主力事業「LabBase就職」の新規顧客開拓を目的としたコンテンツマーケティングを担当いただきます。
下記に想定業務を記載していますが、経験・能力に応じてお任せする業務範囲は調整します。
【職務詳細】
▼ウェビナー企画・運営
・自社単独開催、共催ウェビナーの企画から資料作成、当日の運営を行います。
・受注したい企業セグメントを定め、その企業にどのような態度変更をもたらしたいか?から逆算し、企画・運営を行います。
・インサイドセールス部門と連携し、ウェビナー申込者のアプローチ優先度をつけるためのオペレーションを検討いただきます。
▼ホワイトペーパー企画・制作ディレクション
・人事担当者や人事決裁者、理系人材を受け入れている研究/開発部門向けに、ホワイトペーパーの企画・制作を行います。
・新規顧客の受注というゴールに近づくために、ターゲット企業の検討状況や役職者別に必要なホワイトペーパーを検討いただきます。
・制作は社内デザイナーに依頼を行うため、制作ディレクションも担っていただきます。
▼HP記事の拡充に向けた企画・制作ディレクション
・同社サービスの導入事例記事や、ブログ記事の拡充に向けた企画・制作を行います。
・中長期的には、SEOでのリード獲得数を増やすためのサイト改修を行っていくことも想定しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・マーケティング業務3年以上
・目標から逆算した戦略策定/数値分析(半期・四半期単位)
・ウェビナーの企画/運営の経験が2年以上
・ホワイトペーパーやHP記事などの企画/制作ディレクションの経験が2年以上
・デザイナーやコーダーのディレクション経験2年以上
・目標達成に向けた関連チームとのコミュニケーション/目標調整
【尚可】
・1からサイト制作、またはディレクションのご経験(新規・リニューアル問わず)
・業務フローの策定や見直しなどオペレーション整備に関する経験
・業務オペレーションの改革/改善の経験(型化・脱属人化など)
・Salesforceの利用経験
募集要項
企業名 | 株式会社LabBase |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング |
勤務地 | 東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F 都営三田線「内幸町」駅A6出口直結徒歩3分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 年棒制:月額416666円 賞与:年俸制 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヵ月) ■福利厚生: リモート手当、健康診断、業務用Macbook支給、リファラルランチ/ディナー費用、部活動費用、ベビーシッター利用補助制度、出社時はWeWorkのドリンク、ラウンジ利用可能 ■勤務時間:9時00分~18時00分※事前申請の上、前倒し1時間までは勤務時間を調整可能(8時00分~17時00分まで調整可) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)・祝日、夏季・年末年始休暇、有給休暇(年次有給休暇(9月~翌年2月入社:最初の3月、3月~8月入社:最初の9月に10日間付与)、特別休暇(婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(3日間付与有給発生時に消滅)) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 面接(3回) ⇒ 内定
企業情報
企業名 | 株式会社LabBase |
設立年月 | 2016年9月 |
資本金 | 779,914千円(準備金含む) |
事業内容 | 【事業内容】■理系の研究生を対象にした人材紹介サービス■研究者向けのメディア運営 【会社の特徴】【研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する】 同社は、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 2016年9月に創業した若い企業ながら100名超えの正社員(2023年11月現在)と多くのインターン/アルバイトの方が働いており、サービスを推進しています。世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒に同社は挑み続けます。 |