トップ不動産 - 営業・セールス(個人向営業) - 正社員 - 東京都,神奈川県マンション・アパートの賃貸管理/未経験歓迎!はじめての不動産業界に最適/設立20年以上の安定企業/年休123日
株式会社パワーコンサルティングネットワークス
掲載元 type
マンション・アパートの賃貸管理/未経験歓迎!はじめての不動産業界に最適/設立20年以上の安定企業/年休123日
営業・セールス(個人向営業)
原則転勤なし/本社(渋谷)・神奈川支店…
400万円〜800万円
正社員
仕事内容
【プロパティマネジメント(PM)とは】
PMはオーナー様と入居者様の間に立ち、資産価値を高める提案や調整を行う仕事です。貸して終わりではなく、入居から退去・修繕まで長期的に賃貸経営に関わるからこそ全体像を体感できるのが特長です!
【主な業務】
・オーナー様対応
└ 物件に関する打ち合わせ
└ 建物価値向上(バリューアップ)のご提案
└ 新規管理物件の受託手続き など
・入居者対応
└ 入居中のお問い合わせ対応
└ 入退去時の立ち会い
└ 原状回復工事の手配・見積書作成 など
・物件管理
└ 管理物件の巡回点検
└ 修繕やリフォームのご提案
・募集・契約関連
└ 空室を減らすための募集活動(図面作成や入居促進営業)
└ 契約関連業務(条件調整や契約手続きなど)
★申込審査や契約書作成、一次対応は専門部署が担う分業制も一部導入!PMはオーナー様対応や提案に集中できます。
★マンション・アパートなど住居系物件が中心。暮らしに直結する改善を担えるのも大きなやりがいです。
【注目】成長を実感できる“変化のある日常”
PMの仕事はルーティンで同じことを繰り返すのではなく、案件ごとに全く違う課題に取り組みます。オーナー様の資産価値をどう高めるか、入居者様のお困りごとをどう解決するか、状況に応じて答えは毎回変わります。そのため「昨日はできなかったことが今日はできる」という成長を実感できるのが大きな魅力です。
やればやるほど対応の引き出しが増え、交渉力や提案力も自然と磨かれていく。しかも住居系物件を中心に暮らしに直結した改善を担うので、成果を実感しやすいのもポイント。挑戦と学びのサイクルが早く回り、自分の成長をリアルに体感できる仕事です!
【注目】分業制も一部導入しているから“人と向き合うこと”に集中できる
PMは不動産の全体像を学べる仕事ですが、すべてを一人で担うわけではありません。申込審査や契約書作成、入居者様からの一次対応といった事務処理は、専門部署がしっかりバックアップ。だからこそPMはオーナー様との打ち合わせや提案活動など、「人と向き合う仕事」に集中できます。
さらに新規管理物件の受託や空室対策など、資産価値を直接左右する業務に取り組めるのも魅力です。サポート体制があるから未経験でも安心してスタートでき、経験を積むほどにキャリアの幅が広がる。分業制ならではの“集中できる環境”が、あなたを着実に成長させてくれます!
応募条件・求められるスキル
◎不動産業界未経験歓迎
◎職種未経験歓迎
◎学歴不問
◎第二新卒歓迎
◎ブランクOK
【必須】
■何らかの営業経験をお持ちの方(業界・年数不問)
■基本的なビジネスマナーをお持ちの方
【こんな人にハマると思います!】
■人と話すのが好きで、関係づくりにやりがいを感じる方
■課題解決や提案を通じて、自分の成長を実感したい方
■貸して終わり、売って終わりでなく、長く顧客とお付き合いを続けていきたい方
■将来的にマネジメントやコンサルティング領域にも挑戦してみたい方
■ルーティンではなく、毎回違う案件に挑戦することを楽しめる方
■不動産に興味があるが、どこから始めればいいか迷っている方
募集要項
企業名 | 株式会社パワーコンサルティングネットワークス |
職種 | 営業・セールス(個人向営業) |
勤務地 | 原則転勤なし/本社(渋谷)・神奈川支店(横浜)のいずれか ※希望を最大限考慮のうえ配属を決定 【本社】 東京都渋谷区神宮前6-12-20 J6Front8F ◎明治神宮前駅より徒歩3分、渋谷駅より徒歩10分、原宿駅より徒歩8分 【神奈川支店】 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-13 第2安田ビル3F ◎横浜駅より徒歩6分 |
給与・昇給 | 月給260,000円~370,000円+各種手当+賞与年2回 ※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。 ※上記額には固定残業代30時間相当分(49,500円~70,200円)を含み、超過分は全額支給いたします。 |
勤務時間 | 8:50~17:50 (実働8h/休憩1h相当) 【残業について】 残業月平均20時間程度 【目安残業時間】 20時間以内 |
休日・休暇 | 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土日含むシフト制) ■祝日休み(会社カレンダーによる) ■年末年始休暇(12/29~1/4) ■夏季休暇(3日間) ■慶弔休暇 ■有給休暇(10日~20日) ■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり) ■育児休暇(男女ともに取得・復帰実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】書類選考
▼
【STEP02】一次面接
▼
【STEP03】最終面接+Web適性検査
▼
【STEP04】内定・オファー面談
▼
【STEP05】ご入社
◆書類選考の結果はメールまたはお電話にてお連絡差し上げます。
◆一次面接の際に履歴書(写貼)・職務経歴書をご持参ください。
◆面接はオンライン(Web)もOKです。希望される方はお気軽にご相談ください。
◆面接日・入社日などはご相談に応じます。
その他・PR
募集背景
当社は、東京・神奈川で約7,000戸を管理し、設立20年で培ったネットワークを強みに安定した成長を続けてきました。この度管理戸数増加に伴い、オーナー様が保有する物件の資産価値を守り・育てる賃貸管理=プロパティマネジメント(PM)のポジションを増員募集します。
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回(7月、12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給あり(上限3万円)
■残業手当(固定残業代超過分を全額支給)
■資格合格祝い金あり(宅地建物取引士)
■退職金制度
■企業型確定拠出年金
■仲介手数料割引
■出産・育児支援
■研修あり(階層別研修、バリュー浸透研修)
■会員制福利厚生施設(グループ飲食店補助・保養施設補助あり)
※グループ飲食店を渋谷区エリアに2店舗運営中!
■社員旅行
■オフィス環境充実(ウォーターサーバー、コーヒーマシン、オフィスグリコ、オフィスデヤサイなど)
昨日より成長した自分に出会える場所
前職は売買営業で、建てて終わりの関わり方に物足りなさを感じていました。でも当社では「建てる・売る・管理」まで一貫して関われるうえ、オーナー様と長くお付き合いしながら資産価値を一緒に高められるのが大きな魅力です。案件ごとに課題が違うから、毎回新しい学びがある。昨日できなかったことが今日はできる。その成長を日々実感できるんです。
しかも“正解”は一つじゃない。オーナー様ごとに要望や状況が異なるので、毎回ゼロから一緒に考え、工夫し、形にしていく。この過程こそPMならではの面白さだと思います。責任は大きいですが、それ以上に自分が磨かれていく手応えを強く感じています。
生活を支える実感を得られる、住居系PMの魅力
本社・神奈川支店で扱うのはマンションやアパートなど住居系物件が中心。住まいは入居者様の日々の生活に直結しているから、私たちの対応やサポートがそのまま安心や快適さにつながります。例えば、入居中のお困りごとを解決したり、入退去時の立ち会いをスムーズに行うことで「助かった」と感謝の声をいただけることも少なくありません。
こうした一つひとつの積み重ねが暮らしの質を高め、オーナー様の資産価値向上にも直結していきます。日常に深く関わるからこそ、やりがいをダイレクトに感じられる。それが住居系PMならではの魅力です。未経験からでも「人の生活を支えている」という実感を得ながら、自分自身の成長も楽しめる環境があります。
Yさん(賃貸管理/住居用・本社)
取材担当者より
取材を通じて見えてきたのは、PMという仕事の奥行きの深さでした。マンションやアパートの管理では、入居者対応や修繕提案を通じて生活を支える実感があり、日々の積み重ねが信頼へとつながっていきます。一方で、事務所や店舗など事業用物件では、大きな金額が動く交渉や空室対策など、ビジネスの最前線ならではのダイナミックさを味わえる。
どちらも共通しているのは「オーナー様と共に資産価値を育てていく」という視点であり、その過程で知識や経験が横に広がり、自分自身の成長を強く実感できることです。売って終わりではなく、長期にわたり物件と人に関わり続けるからこそ、不動産の全体像を体感できる。PMは不動産キャリアの入口として、最もワクワクできる選択肢だと確信しました。
企業情報
企業名 | 株式会社パワーコンサルティングネットワークス |
設立年月 | 2001年(平成13年)4月4日 |
代表 | 代表取締役 古川 雅道 |
資本金 | 75百万円 |
平均年齢 | 39.1歳 |
従業員数 | 189名(2025年9月現在) ※派遣、契約社員、アルバイト含む(グループ会社全体) |
事業内容 | ■不動産コンサルティング ■相続対策 ■不動産有効活用の調査・企画・立案 ■賃貸管理 ■サブリース 【許認可】 宅地建物取引業免許:国土交通大臣(1)第10389号 賃貸住宅管理業者登録:国土交通大臣(01)第005008号 |
URL | https://powercon.jp/index.html |