GLIT

株式会社ナカテック

掲載元 doda

【東京・港区】ネットワークエンジニア/年休126日/無期雇用派遣 /運用を担当【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

1> 新橋事業所 住所:〒105-00…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集背景:
福井県本社のナカテックグループは、製造・プラント・エンジニアリングの会社です。この度は新たにIT部門を港区新橋に設立しました。ネットワークインフラ構築の仕事から始まり、ゆくゆくはシステム開発、データサイエンス、AI開発などの幅広いIT領域に進出したいと考えています。

■業務内容:
インフラ、ネットワーク、サーバーなどの運用や構築を担っていただきます。要件定義、設計、構築、運用保守といった工程の、いずれかをお任せします。
クラウドの知見を深めたい方、ネットワークやサーバーの構築が得意な方、運用の経験が長い方など、個々の得意なスキルと、どんな業務に携わりたいかといった要望を回収して、無理のない範囲で出来るネットワークインフラなどの開発業務に携わっていただきます。
<必要なスキル>
Linux、AWS、MS Azure、Google Cloud Platform、Cisco

■当社について:
当社は設計開発から製造・メンテナンスまで、技術力と提案力を武器にさまざまな分野で活躍しています。
メンテナンスまで一貫して行える独自の体制があり、機械設計、プラント建設、メンテナンス、検査までそれぞれの事業が連携することで力を発揮し、お客さまのニーズにベストマッチする技術サービスを提供しています。
また、特定の業種にとらわれず、エネルギーから化学、水、医療、エレクトロニクス・メカトロニクス、食品飲料製造、IT分野まで幅広い領域にて事業を展開しており、各分野で培ったノウハウを応用し、多角的な視点から、新しい発想で革新的なエンジニアリングを実践。
今後はこれまでの実績を武器にライフライン事業にも参画。各分野で成長・拡大戦略を強化しております。
本社を構える福井県を中心に、日本全国、さらにはフィリピン/ベトナム/タイ/シンガポール等へも活動フィールドを広げています。
人・モノ・企業・地球・エネルギーを繋ぐ企業として、これからもサービスエンジニアリング業務を通じて、社会に貢献しライフステージを支えていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須
・Ciscoなどネットワーク機器取り扱いの知見
・情報セキュリティの知識
・AWS、Azure、GCPなどのクラウドの知見や実務経験

■歓迎条件:
・Linux、Raspberry Pi(ラズパイ)などの操作取り扱い経験

募集要項

企業名株式会社ナカテック
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細1>
新橋事業所
住所:〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目17−8 須田ビル5F
勤務地最寄駅:JR線/新橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:東京都内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
320万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜540,000円
固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間18時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
280,000円〜570,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルに応じて決定します。
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年3回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により
家族手当:会社規定により
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上で支給対象

<定年>
60歳
再雇用制度有※会社規定により

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・資格取得(費用負担)制度
・各種セミナー、交流会、視察研修等、様々な勉強会への参加を推奨
・社内起業、ベンチャー事業への取り組みを推奨

<その他補足>
・従業員表彰制度(永年勤続表彰・年間MVP賞)
・資格取得(費用負担)制度
・フレックス休暇(年間10日)
・育児休暇復帰100%(産前産後育児休暇・出産祝金・短時間勤務制度等)
・各種社会保険
・各社周年記念事業(平成28年:ハワイ)
・社員旅行(平成26年:伊豆、広島/平成30年:鹿児島、北海道、TDL、台湾、バリ)
・忘新年会
・納涼祭
・リライム施設利用料補助
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■休み:土日祝休み(会社カレンダーによる)
■その他:GW・夏季・年末年始
※フレックス休暇(年間10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名株式会社ナカテック
資本金30百万円
従業員数170名
事業内容■事業内容:
・特殊専用装置、食品機械装置、半導体製造装置、電子部品製造装置などの省エネ、省力化、自動化機械装置の設計製作施工
・精密工作機械の特殊加工、金属製品の溶接加工及び機械加工
・化成品、環境設備機器、省エネルギー装置、省電力設備機器、計測機器等の販売
・産業機械の保全管理及び非破壊検査、環境測定、化学分析、放射線管理事業
・LPG高圧及び化学、製薬医薬、水、各種エネルギープラント設計製作施工、一般配管設備工事
・労働者派遣業務
URLhttp://www.nakatec.co.jp/html_conpany_guide/conpany_guide_outline.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら