トップ建材・住設機器 - 構造解析・意匠設計,設計(建築・土木) - 正社員 - 愛知県【名古屋】公共施設の建築設計※年休124日(土日祝)/人々の暮らしを作る国土デザイン企業【エージェントサービス求人】
中日本建設コンサルタント株式会社
掲載元 doda
【名古屋】公共施設の建築設計※年休124日(土日祝)/人々の暮らしを作る国土デザイン企業【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)
本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内1…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【年間休日124日(土日祝休み)/女性活躍・両立支援推進中/中部地域有数の実績/国土デザインで日本の未来考える建設コンサルタントでの建築設計職】
■業務内容:
建設コンサルタント事業を行う同社の建築設計技術者として、官公庁の担当者と打合せを行っていただき、上下水道施設の建築設計を担当していただきます。
(1)上水道施設…浄水場・配水池・ポンプ場など
(2)下水道施設…下水処理場や雨水ポンプ場などの管理施設やプラント機器を収納する建築物など
■業務詳細:
・上水道及び下水道施設は、土木・建築・機械・電気設計などの多くの業種と協働で進める業務も多く、他部署とのPJT業務も経験することができます。
・上下水道施設は、人々が安心して生活するためには重要なライフラインであり、災害に対しても機能を維持することが重要なミッションです。
■仕事の特徴:
◇案件の特徴:主に県・市町村の上下水道に関する案件が多くを占めています。
◇就業環境:年間休日124日(土日祝)、半日休暇制度あり、女性の活躍両立支援、残業20H程度、福利厚生の充実など、働きやすい環境が整備されています。
◇同社での「やりがい」は、公共施設をいざというときにも機能を維持できるように調査・計画・設計を行い、大切な資産を未来に引き継げることです。
■組織構成:配属先となる部署は、50〜60名で構成されており、そのうち建築設計チームは12名となります。※建築設計チームの一員としての配属になります。
■実績:
犬山浄水場/尾張東部浄水場/尾張西部浄水場/名古屋市打出水処理場/各務原浄化センターなど。綺麗な飲み水を届けることで、社会に貢献しています。
■同社について:
愛知県を中心に中部地域へ軸足を置く同社は、全国展開を行う営業活動と、生活インフラ・公共インフラの両者の整備に関与する技術を特長とし、発注者等の高い評価を得ています。また、創設時には中部財界の強い支援を得て設立されており、全国の建設コンサルタント(約500社)の中でもユニークな存在です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
建築設計のご経験がある方
■歓迎条件:
一級・二級建築士または建築設備士の資格保有者
募集要項
企業名 | 中日本建設コンサルタント株式会社 |
職種 | 構造解析・意匠設計、設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内1-16-15 名古屋シミズ富国生命ビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜350,000円 <月給> 210,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■想定年収 年齢30歳 585万円(570万円) 年齢40歳 735万円(720万円) ※( )内は一級建築士の資格なしの場合 ※想定年収は、残業50時間/月(非管理監督者)、年間賞与6.0ヶ月とした場合です。 ※極力納得できる金額を提示します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:27.3時間(全社平均※過去実績)※ノー残業デー(毎週水曜日に実施) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限10万円) 寮社宅:借上社宅制度 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金/定年退職者継続雇用制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心です ■新入社員教育、階層別教育 ■資格試験合格祝金制度 <その他補足> ■半日有給休暇制度(午前・午後の選択可能) ■育児・介護休業(育児・介護短時間勤務制度)※女性労働者の母性健康管理に関する規定 ■建設コンサルタンツ基金制度 ■永年勤続表彰制度(10年、20年、30年) ■死亡弔慰金・高度障害見舞金制度 ■住宅・教育資金貸付制度 ■資格手当有(一級建築士1万円/月 2級建築士5千円/月) ■レジャー施設の割引 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇(7月〜10月の間に5日間取得)、年末年始休暇(通常年12/29〜1/3)、創立記念日(11/25)、年次有給休暇(初年度10日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※規定上、初年度は契約社員になります。
企業情報
企業名 | 中日本建設コンサルタント株式会社 |
資本金 | 80百万円 |
従業員数 | 462名 |
事業内容 | <私たち 中日本建設コンサルタントは、半世紀にわたる実績と経験、幅広い技術領域を背景に国土の未来をデザインする建設コンサルタントを目指します> ■事業内容: 建設コンサルタント/測量業/地質調査業/補償コンサルタント/一級建築士事務所 |
URL | https://www.nakanihon.co.jp/ |