トップメーカー・技術系その他 - Web・オープン系プログラマ,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 新潟県【新潟市】プロジェクトマネジメント◆転勤無し/フレックス制度導入/年休125日/賞与4.5ヶ月分支給【エージェントサービス求人】
株式会社テクノクラフト
掲載元 doda
【新潟市】プロジェクトマネジメント◆転勤無し/フレックス制度導入/年休125日/賞与4.5ヶ月分支給【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:新潟県新潟市西蒲区越前浜6…
700万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜PMとして活躍!/上場を計画/シェア率70%の自社製品あり/フレックス制度導入/中途入社者多数在籍/年休125日(土日祝休み)/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜
■職務内容:
カートナビ運行管理システムをはじめとした、ゴルフ場関連事業を展開。また、カートナビGPS技術を応用した教育機関向け業務支援システムや従業員、こども、高齢者向けに健康・見守りシステムも開発している当社にて、プロジェクトマネジメントに従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。
・健康見守りのシステム・アプリの開発、または幼稚園・保育への業務支援システムの開発 等
・新規製品を企画担当とともに開発、要望や保守開発などバージョンアップの開発等の開発業務に参画いただき、より良い自社パッケージ製品開発を目指します。
・新しい開発の場合、先行評価を実施する場合もあり、研究などの取組にも参画いただきます。
※会社開発テーマ並びにご希望と経験により、どのような業務を担当して頂くかを決定します。
■期待する役割:
・数名体制のプロジェクトチームの責任者
・品質管理施策に基づき対応を実行
・要件定義・基本設計・詳細設計・プログラミング・テスト、本番リリースまでの開発工程に参加
・仕様確定や開発先との伝達・作業調整業務
・担当作業のパフォーマンス・進捗や課題報告
■当社の特徴:
・当社は上場を目指しており、そこで優秀な人材・資金を確保して会社の業容を拡大して参ります。
・当社は創業以来一貫して自社開発の製品・サービスを提供しており、自ら企画して設計・構築を行っています。
・独創的な製品・サービスの提供にこだわり、お互いを尊重しつつ自由闊達なコミュニケーションを大切にします。そのような環境において特許取得を奨励しており、出願時や特許利用時の職務発明における報奨金支払いがございます。
・上場企業として求められる水準の人事制度や福利厚生制度などを構築中です。フレックス制度も導入しております。
■組織構成:
配属部署には10名程度(20〜50代)在籍をしています。当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業できます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発業務の数名のリーダー経験3年以上
・ベンダー管理の経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
※下記いずれかの経験がある方:
・C++、C#、PHP、Java 等の言語での開発経験
・Android、iOS アプリ等の言語での開発経験
・AWS、深層学習等の開発経験
募集要項
企業名 | 株式会社テクノクラフト |
職種 | Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市西蒲区越前浜6985-2 勤務地最寄駅:越後線/越後赤塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):424,000円〜545,000円 <月給> 424,000円〜545,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回(4.5か月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:8:00〜10:00、15:00〜20:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:40 <その他就業時間補足> ■残業:20時間前後 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:4,000円〜8,000円 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度:70歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 <その他補足> ■職能手当あり ■特許出願時・特許利用時に報酬金支払あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日:土日祝休み ■夏季休暇・年末年始あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件同一
企業情報
企業名 | 株式会社テクノクラフト |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 83名 |
事業内容 | ■事業内容: ・GPSやインターネットを利用したアプリケーションやASPサービス ・各種コントロール端末の開発、製造、販売、サポート ■当社について: ◇ゴルフ事業:ゴルファーの安心・安全を確保するカートナビシステム 当社は、GPSや通信技術をいち早く取り入れて、ゴルファーへ安心・安全をもたらすためのカートナビを提供してまいりました。例えば雷雨警報によりゴルファーに安全な場所への避難を促し、またゴルファーに体調不良や事故などが発生した時にはスタッフへの連絡経路を用意することで、ゴルファーの健康・生命を守っています。同時にカートの運行管理面でもゴルフ場の業務効率性を高めることに努めて、数々のゴルフ場・ゴルファーから高い評価を受け、国内市場の大半を占めるまでに成長しました。 ◇コミュなび事業:保育における安心・安全なコミュニケーションプラットフォーム 幼稚園・保育園向け業務支援システム「コミュニケーションなび」(コミュなび)は、通園バスの到着予定時刻をお知らせして、保護者さまに安心して安全にお待ち頂く仕組みです。 それをきっかけとして、保育記録・保護者連絡・登降園管理・シフト管理などの各種機能を深め、またユーザーに親しみやすいデザインを取り入れた、総合的なサポートシステムを提供してまいりました。 「コミュなび」を通じてスムーズな情報共有と交信を実現することで、保護者と先生、そして子どもたちをつなぎ、保育の質の向上に貢献しています。 ◇健康見守り事業:安心・安全と健康、人々の「いま」を見守る 当社は、これまでに培った技術などを活かして、さらなる挑戦をしています。 例えば、建設や運輸、農業などさまざまな分野での労働災害の防止に力を入れており、また、ご家族の安心をより確かなものにするため、お子さまから高齢者の方まで、移動時の見守りをサポートいたします。 |
URL | https://www.tecraft.co.jp/ |