GLIT

日本金銭機械株式会社

掲載元 doda

【海外営業(アジア担当)】世界シェアトップ級・貨幣処理機器メーカー/プライム上場◆週3リモート【エージェントサービス求人】

海外営業

東京支店 住所:東京都中央区東日本橋2…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜英語力を活かす/140を超える国や地域の貨幣に対応/貨幣処理機器はカジノ用紙幣識別機で世界シェアトップクラス/年休124日〜

■業務内容:
重大戦略である海外展開拡大に向けて、アジア全域を対象とした営業活動をご担当いただきます。現地代理店やメーカーとの関係構築や新規開拓を通して、製品の販売拡大を目指す業務です。

■具体的には…:
東京を拠点にアジア諸国の営業を担当いただきます。既存代理店との調整や受発注対応のほか、新たな販売ルートの開拓も行います。Web商談や電話・メールが中心ですが、平均2〜3ヶ月に1回、2〜3週間程度の海外出張もあります。

■入社後:
座学や実機見学、OJT等の約1ヶ月の研修プログラムを通して地盤を固めていただきます。年次の浅い方が役員クラスの方にフランクに活せる程の風通しの良さがあり、研修後も安心してフォローいただける環境です。

■働き方:
現時点ては、リモート勤務中心の働き方を検討しております。
目安として週に3日程度リモート勤務の予定です。

■やりがい・魅力点:
国をまたぐ営業経験を積むことで、国際的な商習慣や交渉スキルが身につきます。また、製品は世界中の紙第処埋を支える重要なパーツであり、社会のインフラを支えるやりがいを感しられます。また将来的に海外駐在のチャンスもあり、キャリアの幅を広げられます。

■当社について:
世界中の様々な市場(カジノ、ATM、券売機、精算機、各種キオスク端末機など)をターゲットに事業を展開し、最新の鑑識別技術などを駆使して、人々の貨幣に対する信頼の維持と、社会秩序の安定に貢献しております。当社の製品は、世界の140を超える国や地域の貨幣に対応しており、貨幣処理機器はカジノ用紙幣識別機で世界シェアトップ。現在は新規事業にも注力している変革期です。

■当社の技術力:
当社の製品は、電気・電子・制御・通信・光・情報・素材など幅広い技術を集約して作られています。その高度な技術力でつくられた製品は、世界最高水準と評価され世界80カ国以上で使用されています。例えば、紙幣の真贋を鑑別するために光学センサーで電気的にデータを読み取り、ソフトウェアで解析する「紙幣鑑別機」は、新品の紙幣から洗濯機で洗ってしまった紙幣まで同じように鑑別出来るほどの高性能を誇っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・英語スキル ※目安TOEIC(R)テスト(R)テスト750点以上
・海外部門での業務経験

■歓迎条件:
・海外留学、駐在経験のある方
・マルチリンガルの方

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名日本金銭機械株式会社
職種海外営業
勤務地<勤務地詳細>
東京支店
住所:東京都中央区東日本橋2丁目23番2号 (JCM東日本橋ビル)
勤務地最寄駅:総武快速線/馬喰町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜510万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円
その他固定手当/月:4,500円〜22,200円

<月給>
254,500円〜322,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮致します。
■賞与:年2回(6月・12月) ※昨年平均支給月数4.0ケ月
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間(閑散期…月5時間、繁忙期…月25時間)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■会社規定に基づき支給
家族手当:■扶養家族/1名:1万8000円、2名以上:2万円
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※確定給付企業年金・確定拠出年金となります。

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■現場でのOJTになります。

<その他補足>
■団体生命保険、退職金・財形貯蓄制度、従業員持株制度、残業手当
■出産・育児支援制度
■住宅手当/月額
・実家:4,500円
・持家:7,000円
・賃貸:12,000円
※会社都合での転勤の場合は家賃の半額を当社が負担します。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇、育児・介護休暇、創立記念日など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中も採用条件と同条件です。

企業情報

企業名日本金銭機械株式会社
資本金2,220百万円
平均年齢42.4歳
従業員数526名
事業内容■事業概要:
貨幣処理機器(真偽鑑別、紙幣識別、計数、分類、管理、保管、セキュリティなど)、遊技場向関連機器(パチンコ店向けメダル補給システム、メダル貸機など)等の開発・製造・販売
■事業詳細:
同社は、貨幣処理機器(紙幣識別機、紙幣鑑別機等)を開発・製造・販売しています。身近なところでは、コンビニのATM、セルフガソリンスタンドの精算機、ICカードチャージ機の中に搭載されています。「紙幣鑑別」という高度な独自の技術を活かし、米国カジノ市場でトップシェアを維持し続ける等、日本国内はもとより世界市場を舞台に貨幣流通のスペシャリストとして積極的なビジネスを展開しています。現在、世界の主要通貨をはじめとして、世界140以上の通貨に対応し、市場ニーズに応じた企画・開発からサービス・サポートまで一貫した事業活動を行っています。 
■高度な鑑別技術の証明: 
・世界でも偽札偽造の権威として知られる米国連邦銀行、ドイツ連邦銀行など、7カ国の中央銀行・国立銀行及び2カ国の警察から紙幣識別率100%との証明書を取得しています。
・同社の紙幣識別機ユニットは、ラスベガスに代表されるカジノゲーム機の紙幣受取装置に採用され、カジノ市場では65%の圧倒的なシェアを誇るなど、大きな信頼を得ています。
■拠点一覧:
<海外>JCM AMERICAN CORP.(米国)、JCM COMMERCE MECHA TRONICS.INC(米国)、JCM COMERCIO MECATRNICA BRASIL LTDA(ブラジル)、JCM EUROPE GMBH.(ドイツ)、JCM GOLD (H.K.) LTD.(香港)、J-CASH MACHINE GLOBAL MANUFACTURING(PHILIPPINES)INC.(フィリピン)、J-CASH MACHINE(THAILAND)Co.,LTD.(タイ)
<国内>JCMシステムズ株式会社、JCMメイホウ株式会社

営業実績:2021年3月期 売上高 17010百万円 経常利益 ▲2902百万円
売上高構成比:国内コマーシャル 9.2%

※本社住所2023年3月中旬に移転予定
移転先:〒556-0011 大阪市浪速区難波中二丁目11番18号パークスサウススクエア
URLhttps://www.jcm-hq.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら