GLIT

JFE条鋼株式会社

掲載元 doda

【東京本社】鉄鋼製品の法人営業/既存中心◆年収500万円〜大手の電炉鉄鋼メーカー/年休127日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:東京都港区新橋5-11-3…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜日本最大級の電炉鉄鋼メーカー/東証プライム上場JFEグループの安定した基盤/ほぼ既存顧客への営業/年間休日127日〜

■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・形鋼製品・棒鋼製品の販売に関する基本方針の企画・立案、月次販売計画の策定
・形鋼製品・棒鋼製品の販売
・顧客ニーズの把握と顧客満足度向上、および苦情への対応
・関連情報の収集

■業務の特徴:
・ほぼ既存顧客への営業です。一部新規営業も担当します。
・エリアや客先ごとに担当を持つことになります。
・日帰りや1泊2日など出張もあります。

当社で製造する形鋼製品(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼製品(異形棒鋼等)の販売を担当していただきます。
鋼材販売は、問屋向けに販売する「店売」という形態と最終ユーザーや加工業者に直販する「紐付」という形態があり、いずれもお客様と数量・価格について交渉を行いながら、販売量増大・シェア向上や利益の最大化を目指します。
社内では工場の稼働・出荷計画と進捗を管理する「生産管理」という部署と連携し、製品がお客様の指定場所に届くまでをフォローします。

■配属予定部署:
本社条鋼営業部または本社鉄筋棒鋼営業部

■求める人物像:
社内外の関係者と円滑にコミュニケーションをとれる方、何事にも前向きに能動的に行動できる方を募集します。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建材や鉄・非鉄素材の営業経験をお持ちの方

募集要項

企業名JFE条鋼株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区新橋5-11-3 新橋住友ビル5F
勤務地最寄駅:JR・営団銀座線・都営浅草線/新橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜950万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜550,000円

<月給>
280,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり
■賞与:年2回(6月・12月)※業績連動方式
■固定手当:食事手当(※詳細は福利厚生その他欄に記載)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:159時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月15〜20時間(繁忙期は月30〜45時間程度の残業が想定されます)
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給
寮社宅:■社宅・独身寮あり(詳細は福利厚生その他欄に記載)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:■2年以上勤務歴のある方が対象

<教育制度・資格補助補足>
職位研修、階層別研修、JFEカレッジ制度等があります。


<その他補足>
■制度:リフレッシュ休暇制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、遺児・遺族年金制度 他
■社宅制度:入居より15年間 自己負担25%(本社)、35%(製造所)
■独身寮:40歳まで 自己負担25%(本社)、35%(製造所)
■食事手当:本社1万円/東部製造所なし/その他6000円
■単身赴任手当:45,000円/月+往復交通費1回分/月
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

■休暇:年末年始・慶弔休暇・リフレッシュ休暇・創立記念日 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名JFE条鋼株式会社
資本金30,000百万円
平均年齢41歳
従業員数932名
事業内容JFE条鋼は、「人と地球に優しい鉄づくり」を実現し、社会に貢献しています。

当社は、日本鉄鋼業の中核をなすJFEグループ唯一の電炉専業メーカーです。
数少ない国内資源のひとつである鉄スクラップを原料として鉄鋼製品を再生産することで、循環型社会の構築に貢献しています。

当社の全製造所には「電気炉」と呼ばれる巨大な炉があります。
電気炉に鉄スクラップを投入し、電極に高電圧をかけてアークを発生させ、その熱で鉄スクラップを溶解していきます。このように、原料に鉄スクラップを使用し、新たな鉄鋼製品としてリサイクルしている点が電炉鉄鋼メーカーの特徴です。
URLhttps://www.jfe-bs.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら