GLIT

株式会社センチュリーアンドカンパニー

掲載元 doda

【東京】<未経験可>研修運営スタッフ◆高島屋100%出資の総合人材サービス会社/年休122日【エージェントサービス求人】

人事、一般事務

本社 住所:東京都中央区日本橋2-12…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【高島屋Gの安定基盤あり×月残業15h程度◆完全週休2日制(土日祝)】

■業務内容:
髙島屋の能力開発体系に基づく、個別研修プログラムの運営業務をお任せします。

・個別プログラム内容確認(外部研修会社・講師とテキストや課題・準備物等確認)
・運営日程調整、会場手配
・受講対象者への案内発信、出欠確認、事前課題送付等
・講座当日の会場設営、運営事務局業務
・実施後研修内容検証、アンケートとりまとめ・分析→次回検証へ反映
・研修内容の高島屋への報告、来年度の計画内容改善等の打ち合わせ
・一部講座(新入社員研修、進級時研修など)はファシリテーションを担当

【主な研修】
・職務別研修(経営層・管理職層・新入社員・バイヤー職・営業担当職・販売職等)
・キャリア開発研修(進級時研修・女性リーダー研修・キャリアプランセミナー(40歳対象)等)
・次世代育成研修 (次長職、課長職の選抜者)
・研修ガイド、マニュアル等の作成および管理

※年間研修実施は関東・関西合計で約300日程度です。

■研修内容について
販売職向けの研修が8割以上です。1回あたり10〜30名程度の参加者です。所用時間は、1〜2時間程度です。

■組織構成:
在東京4名、大阪2名の専任のチームです。

■入社後の流れ
研修運営は2名体制で行っているため入社後1人で対応するのではなく先輩社員と仕事する中で少しずつ業務をキャッチアップしていただきます。

■ポジションの特徴:
・研修に立ち会う機会が多く勉強になります。新卒研修で会った社員が職務別研修に参加しているなど社員の成長を目にすることもあり、やりがいがあります。
・電話対応、社内外の調整などが多く発生するためコミュニケーションをとることが好きな方にお勧めです。
・ゆくゆく研修企画や講師などのキャリアも可能です。

■当社について:
同社は高島屋100%出資の人材派遣、アウトソーシング事業を展開している企業です。百貨店関連の事業はコロナによる打撃がございましたが、現在は行政関連領域の仕事開拓も進んでおり、ます。百貨店関連事業についても、今後はインバウンドにより増加する見込みとなっており、会社としても大きな成長段階にあります。今後は社内のDX化なども強化していく予定です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人材育成・企業教育に関する興味関心がある方
・PCスキル・事務経験をお持ちの方

■求める人物像:
・社内外の方との調整業務が多いため、色々な方とコミュニケーションを取るのが得意な方
・人に関わることが好きな方、人の成長に関わることが好きな方
・OAスキル:Word:文書作成等の基本的な操作/Excel:表作成等の基本的な操作/Power Point:スライド作成等基本的な操作

募集要項

企業名株式会社センチュリーアンドカンパニー
職種人事、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋2-12-10 高島屋グループ本社ビル4F
勤務地最寄駅:各線/日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
340万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜280,000円

<月給>
250,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は能力や経験に応じて最終決定します。
■昇給:年1回(人事考課により決定)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:25〜18:00 (所定労働時間:7時間35分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(会社規定に基づき支給)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・資格取得補助
・通信教育受講

<その他補足>
■高島屋買物割引制度
■定期健康診断
■高島屋グループ共済会制度
■センチュリーClub Off制度(関連施設を最大90%オフで使用可能)
■社員食堂有
■社員販売
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社3ヶ月後10日〜)
※土日の出社はほとんどありません。(クライアントの依頼で研修があり、立ち会う必要がある場合のみ)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の勤務条件変更なし

企業情報

企業名株式会社センチュリーアンドカンパニー
資本金90百万円
平均年齢44歳
従業員数184名
事業内容■事業内容:
人材派遣事業、有料職業紹介事業、アウトソーシング事業、研修事業

■サービス:
(1)人材サービス
・販売・接客…長期スタッフの紹介はもちろん、販売職に多い、短期間や単発の要望にも応じた迅速な対応を行っています。また、営業担当に販売職経験者が多いことも特徴で、売場や業務内容に対する理解がスムーズです。
・インフォメーションデスク…インフォメーションデスクの運営、管理、人材育成までをアウトソーシングで受託しています。全国の高島屋のほか、ショッピングセンターなどの商業施設で当社スタッフが活躍しています。
・オフィスワーク・ほか…事務系職種をはじめ、データ入力、CADオペレーター、ヘルプデスク、受付、秘書、通訳、翻訳など幅広い職種を取り扱っています。短期や長期などクライアントのご要望に合わせて最適な人材を紹介しています。

(2)教育・研修サービス
高島屋グループとして培った経験と、多くのお客様と取り組んできた人材育成のノウハウを活かし、オーダーメードの研修・教育を企画、実施しています。

(3)資格制度の構築・運営サービス
資格制度設計のコンサルティング、筆記試験・実技試験(ロールプレイング)の問題の設計及び試験運営、通信教育型の学習システム及び検定制度の設計・運営などを主なサービスとし、各種団体、企業における新しい資格制度の構築/運営のサポートをしています。
URLhttps://www.century-and.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら