トップ不動産 - 土木施工管理 - 正社員 - 東京都【鉄道工事の施工管理】※転勤無・出張無/有名鉄道会社との取引多数!インフラ事業だから安定性◎【エージェントサービス求人】
株式会社中央軌道工業
掲載元 doda
【鉄道工事の施工管理】※転勤無・出張無/有名鉄道会社との取引多数!インフラ事業だから安定性◎【エージェントサービス求人】
土木施工管理
八王子工事事務所 住所:東京都八王子市…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
【転勤・出張・遠方常駐なし!30年以上続くインフラ(鉄道施工)事業で安定性◎/実務経験が浅くても手厚いフォロー環境有】
■業務概要:
鉄道の軌道工事における施工管理業務をお任せいたします。はじめは先輩に教わりながら、鉄道に関する専門知識・技術の習得や、現場の雰囲気を知るところからスタートし、その後徐々に業務をお任せします。そのため、鉄道実務未経験者でも安心してご入社いただけます。業務内訳は現場作業と内勤作業になります。
■業務詳細:
(1)内勤業務…原価/安全/労務の管理や、関係先・発注者・施工業者との打ち合わせを実施いただきます。業務の6割は内勤となります。
(2)現場での作業…電車が動いていない深夜帯に作業を行います。ならすと月8日程夜勤業務が発生します。内勤業務終了後に一度退社し、仮眠を取った後に夜間に社用車にて出発し、現場にて作業を実施いただきます。
■働き方:
一例ですが、1週間の仕事の流れは以下の通りです(現場工事は終電後から4:00までで実働時間が短いのが特徴です)
※夜勤明けは半休となります。
(月)8:30〜17:30書類作成
(火)8:30〜17:00書類作成→仮眠→22:00〜4:00現場工事
(水)13:00〜17:00現場打ち合わせ→仮眠→22:00〜4:00現場工事
(木)13:00〜17:30現場打合せ
(金)8:30〜17:00書類作成
■現場エリア:
都内がメインとなり、稀に神奈川や埼玉など都内近郊にて作業の為遠方主張はなく、日帰りとなります。夜勤業務時以外は八王子事務所内にて作業で定時に社員全員が帰宅しているので、プライベートの時間も確保できる環境です。
■就業環境魅力:
残業ほぼなし(定時の17:30以降電話も繋がらなくなり、社員全員帰宅しています)/夏季休暇・年末年始休暇最大10日(鉄道会社のお休みに合わせる為まとまって長期休暇が取れます)
■職務のやりがい:
鉄道インフラを守る仕事:多くの人々が日常的に利用する、鉄道インフラを担うことが本ポジションの大きなやりがいです。
また、実際に手がけた駅や路線を、多くの人が利用しているのを目にすると喜びを感じられます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・普通自動車免許
・土木施工管理技士資格(1級)保持者
<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 株式会社中央軌道工業 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 八王子工事事務所 住所:東京都八王子市大和田町4-4-21 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜9,000,000円 <月額> 500,000円〜750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2024年実績4か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※夜勤対応あり(月平均8回)※内勤の日は残業ほぼなし(社員全員定時帰宅) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:1万円、子1人: 5千円 ※2人まで 住宅手当:住宅手当あり(月1万円) 寮社宅:単身用社宅あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:中退共 <定年> 60歳 再雇用制度あり 上限70歳まで <教育制度・資格補助補足> ■研修(3ヶ月※新年度より実施) ■資格取得支援(資格取得時の費用は会社が全額負担) <その他補足> 疾病入院特約保険加入、生命保険契約締結(在籍3年目以降) |
休日・休暇 | 月6休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 4週6休制(交代制)※隔週土曜日休み 年間休日100~110日 夏期休暇(7〜10日)、年末年始休暇(7〜10日)、GW休暇(7〜10日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社中央軌道工業 |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 53名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)軌道工事業…何もない場所に新しくレールを敷いて道を作っていく、「新線工事」、今ある古いレールを新しいものに取り替える、「レール交換工事」、レールの分岐ポイントにある分岐器を新しいものに入れ替える「分岐器交換工事」、この他にも軌道に関わる様々な工事を行う事業を行っています。 (2)レール溶接工事業…一本のレールとレールを様々な手法で繋ぎ合わせ長くするのがレール溶接です。レール溶接した部分に不備があると列車の走行に悪影響を及ぼすため、レール溶接には非常に高い技術・信頼性が要求されます。同社では「ガス圧接溶接」・「ゴールドサミット溶接」の2つの手法を使っています。 |
URL | https://www.chuokido.com/ |