GLIT

株式会社夏原電子産業

掲載元 マイナビ転職

クリーンな環境で働く【組立スタッフ】★残業月10h以下/夜勤なし

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発

【転勤なし/マイカー通勤/駐車場あり】…

250万円〜350万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<業界シェアTOPクラス企業にも、当社の装置が活かされています!>■手順書にそって、半導体洗浄装置を組み立てるお仕事 ■基本チームで取り組みます

手順書や図面をもとに、
半導体洗浄装置の組立をお任せします。
工具などを使用して、
部品をネジで留めたり、配管を繋げたりします!
▽POINT
チームで行う作業と一人で行う作業あり!
1日に同じものを複数作るときもあれば、
 1週間で1つのものを作りあげることも!
職場は冷暖房完備のクリーンな環境!

PC、自動車、家電製品などのモノづくりに活かされる!
半導体は、上記のような
私たちの暮らしに欠かせない
あらゆる機器に欠かせない部品です。

当社の半導体洗浄装置は、
その半導体を製造するうえで、
ついてしまう目に見えないゴミを
洗浄する装置です。

業界トップクラスシェアの大手企業にも
導入されている装置で、
今後も安定した需要が見込めます!

募集要項

企業名株式会社夏原電子産業
職種生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
勤務地【転勤なし/マイカー通勤/駐車場あり】

滋賀県犬上郡多賀町敏満寺661番地
給与・昇給【リーダー候補】月給21万円~25万5000円+諸手当

【一般作業スタッフ】月給18万円~23万5000円+諸手当

※経験・能力・適性などを考慮のうえ、優遇いたします
※試用期間3ヶ月あり(待遇の変更なし)

【昇級・賞与】
昇給/年1回
賞与/年2回
勤務時間8時30分~17時00分

※残業は月平均10時間以下と少なめです!
待遇・福利厚生各種社会保険完備
退職金制度
資格取得支援
制服貸与
マイカー通勤可能
休日・休暇週休2日制(土・日)
※土曜は会社カレンダーによる
有給休暇(取得率70~80%で取得しやすい環境です!)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護休暇
※年間休日115日+計画有休5日=年のお休みは120日以上です!
提供キャリアインデックス

応募方法

採用人数

複数名

その他・PR

募集の背景

1969年の創業より、信頼を積み重ねてきた夏原電子産業。エンドユーザーは、大手半導体及び液晶製造装置メーカーなど名だたる企業です!

安定した経営を継続しており、現在も工場の拡張を行っています!さらに、会社として発展していくために、この度【組立スタッフ】を増員募集いたします。

初年度年収

250万〜350万円

応募受付後の連絡

応募受付後、メールまたはお電話にてご連絡いたします。

面接回数

1回

面接地

滋賀県犬上郡多賀町敏満寺661番地

取材後記(マイナビ転職編集部から)

一般作業スタッフとリーダー候補を募集しております。同社は育成体制が整っているので、未経験からスタート可能とのことです。特別な経験やスキルもなくて大丈夫です!

リーダー候補の方は、能力次第で入社1年程で作業リーダーになることができます。実際に中途で入社して約1年でリーダーとなった先輩もいるそうです。キャリアアップを目指した転職を考えている方もぜひご応募ください!

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】【マネージャー採用】

諸手当

交通費支給(片道2km以上から支給 上限20,000円まで)
時間外手当
技能手当

求める人材

<作業スタッフ~リーダー候補まで幅広く募集>■未経験・第二新卒歓迎 ■正社員が初めての方もOK ■学歴・性別不問 ■コツコツ作業が好きな方に最適
【一般作業スタッフ】
▽求める人物像
コツコツと業務に取り組める方
協調性を大切にできる方

モノづくりに興味がある方は
まずはご応募ください♪
面接でお仕事内容などさらに詳しくお伝えします!

【リーダー候補】
▽未経験の方
29歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)

▽経験がある方
生産管理、工程管理、客先対応などの経験

▽求める人物像
リーダーシップを取れる方
└部活でキャプテンをしていた等の経験も活かせます

コミュニケーションを大切にできる方
└メンバーと柔軟にコミュニケーションを取りながら
 仕事を進めていただきます



企業情報

企業名株式会社夏原電子産業
設立年月1976年11月1日
代表代表取締役 社長 小澤 和晃
資本金2,000万円
従業員数100名(グループ総数700名)
事業内容装置製造請負事業
・半導体洗浄装置組立
URLhttps://ne-tec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら