GLIT

株式会社JQ

掲載元 doda

【神保町】マネジメントコンサルタント(マネージャー)◆上流工程あり/年休120日/在宅可【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区神田神保町2…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ITコンサル・PM・PL経験が活かせる/プロジェクトに一気通貫で携われる/年間休日120日/完全土日祝休み】

■ポジション概要:
顧客のDXやデジタルマーケティング推進をビジネス面からシステム面まで幅広く支援する事業を展開している当社のPM事業にて、マネジメントコンサルタントとして下記の領域をお任せします。
・DX支援
・新事業創出・開発支援
・デジタルマーケティング/EC企画・開発支援
・基幹・基盤系開発案件

■ポジションの魅力:
(1)裁量の大きさ
少人数でプロジェクトに参加するため、ご自身の役割や裁量も大きく、大手企業では感じにくい自身の介在価値・やりがいを実感できます。
(2)ジェネラリストを目指せる
特定の領域にこだわらず、全体を俯瞰して携わることができるため、幅広いスキルを身に着けていただくことが可能です。
(3)常に顧客と近い
大手と比較し案件の規模が小さくなるものの、常に顧客との距離感近く仕事ができます。

■社風:
(1)成長実感を重視
コンサルティングファームにありがちなガツガツした雰囲気はなく、より各々のスキル向上や、中長期的なキャリア形成も見据えた成長を支援する体制となっております。
(2)働きやすさを重視
リモートワーク可、年間休日120日など社員がより働きやすい体制・環境に配慮しています。
(3)風通しが良い
社員と経営層がしっかりお互いを理解できるよう、定期的な社内面談、外部コーチの導入なども積極的に行っています。

■案件例:
・某大手メーカーのDX組織立上げプロジェクトリード
・大手企業との共同事業として従業員の声分析AIサービス事業のリード
・Jリーグの公式スマホアプリ/CRMプロジェクトのリード
・某飲料メーカーのIoTアプリ開発プロジェクトのリード
・某大手文具系製造業の基幹システム刷新の構想・計画策定支援のリード
・某不動産仲介業のマーケティングデータベース構想・計画策定・開発プロジェクトのリード

■報酬体系:
当社の売上に対する給与還元率はかなり高く設定されており、大手コンサルファームと比べても遜色ない給与体系です。また、能力を正当に評価し給与に反映する評価制度、自社事業への貢献に対するインセンティブ制度など、ベンチャーならではの制度もご用意しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発プロジェクトでのマネジメント(PL/PMO/TL可)経験3年以上

募集要項

企業名株式会社JQ
職種システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田神保町2-11-15 住友商事神保町ビル2F
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
850万円〜2,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):540,000円〜765,000円
固定残業手当/月:168,750円〜239,063円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
708,750円〜1,004,063円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ディレクターの場合は社内規定に基づき歩合制となります。
※PM事業部全社員平均年収1400万円(2023年11月時点)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※就業時間は配属先プロジェクトに依存
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
書籍購入補助、資格取得補助

<その他補足>
通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)、通信費、書籍購入補助、資格取得補助、人間ドック補助、ベビーシッター利用券、永年勤続褒賞など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名株式会社JQ
資本金14百万円
従業員数36名
事業内容■事業内容:
・プロジェクトマネジメント業務(システム企画構想、要件定義以降の全体PM/PMO、開発PM/PMO/教育・研修事業)
・外部委託先契約管理SaaS開発
URLhttp://www.j-q.co.jp/company
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら