GLIT

この求人はあと8時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社MRD

掲載元 doda

第二新卒歓迎!【名古屋/大曽根】遊技機の機械設計 ◆残業約 27h/有給 84%【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発

本社 住所:愛知県名古屋市東区東大曽根…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜市場規模14兆円の大舞台でリーディングカンパニーを目指して、新しいアイデア・発想を形に!ユーザーに感動をお届け!〜

■採用背景
当社は創業まもなくして革新的デザイン「非電動メカチューリップ」の開発での成功(市場占有率80%達成)を足掛かりに、新しい発想の「上下一体皿」「垂直発射装置」「枠外演出」といった業界初!にチャレンジすることで、常にリーディングカンパニーたることを意識し目指してきました。
そういった姿勢・提案力・技術力を高く評価いただき、遊技機メーカー各社様より幅広く多くの開発委託・企画提案のお声掛けをいただいております。
今後も安定的な受注をこなし応えていくために、組織強化・人材育成に取り組んでおります。

■職務内容
全国のホールに並ぶ遊技機(ぱちんこ・スロット)製品を構成する部品の設計(具現化)業務になります。
顧客は大手遊技機メーカー各社で、直接取引となっており、当社は総合部品メーカーとして上流から関わることができる数少ない企業になります。

デザイン部門・回路設計部門との連携が多く、コンセプト・デザインなどの企画から関われるので、技術力だけでなく創造力も大いに発揮いただけます。

■具体的には
企画コンセプトの具現化に向けた構想設計をはじめ、試作・評価、量産化に向けた製造部門への橋渡しを行う業務となります。


■使用ツール
・3D-CAD(solidworks)
・2D-CAD(AutoCAD)

■業務の魅力
単なる設計に留まらず、実際に製品として形を成すまで関わり、製造部門で安定した品質で量産されていく過程にも踏み込んでいくことのできる点でやりがいがあります。

■キャリアパス
ご経験にもよりますが、3-6 ヵ月程度は図面基礎研修により基本の技術を習得いただきます。
ご経験を積んだのちに徐々にプロジェクトにご参加いただきます。

■配属先
 商品開発部

■中途入社の方の過去ご経歴について
ほとんどの方が異業界からの入社でご活躍されており、なじみやすい環境になります。
異業界の知識・発想など、新しい風を吹き込んでもらいたいと考えております。

■魅力
〈働き方〉2023年度実績
・残業平均:27.52時間/月(全部門:11.75時間/月)
・有給消化率:84.92%

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・理系の学部学科を卒業されている方

■あれば尚良い:
・普通自動車免許(AT限定可)

■こんな転職理由が解決できます!
・雰囲気のいい職場で働きたい方
・ワークライフバランスを整えて働きたい方
・CAD設計の技術/知識/実務経験を磨いてキャリアアップしていきたい方

募集要項

企業名株式会社MRD
職種電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市東区東大曽根町13-13
勤務地最寄駅:各線/大曽根駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
367万円〜478万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜300,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
230,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
基本給+賞与(直近実績)+残業(全体平均)で役割手当・家族手当等は計算に含んでいません。
昇 給:年1回(毎年4月/B査定で月+10,000円[2024年実績])
賞 与:年2回(2.93ヵ月相当[2023冬+2024夏 直近実績])
協力金:不定期(インフレ生活支援/期末業績等による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:38時間46分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■当部門 27.52時間/月 ■全部門 11.75時間/月(2023年度実績)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月(会社規定に基づき支給)
家族手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済・特定退職金共済

<定年>
60歳
定年再雇用65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
社員持株会/退職金制度(中退共・特退共)/永年勤続表彰/慶事・弔事休暇/育児休業規程(育児休業・時短/時差勤務・出生時育児休業)/介護休業規程(介護休業・時短/時差勤務)/人事査定制度(グレード制)/発明報奨制度/各種健康診断/インフルエンザ予防接種(集団接種)/ストレスチェック制度・産業医/社外相談・通報制度/会員制リゾートホテル/災害備蓄/AED設置/社員紹介(知人・縁故)採用/宅配弁当(給与天引) など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

日祝以外は
・土(月初土曜日が就業カレンダー上の出勤日となる場合あり)
・長期休暇(年末年始・GW・お盆)
時間単位有休(上限40時間/年)制度あり
有休消化率:84.92%(2023年実績)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社MRD
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら