トップメーカー・技術系その他 - 生産・製造スタッフ,生産管理・製造管理,品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 茨城県【金型・治工具製作スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
大川精螺工業株式会社 水戸工場
掲載元 Create転職
【金型・治工具製作スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
大川精螺工業株式会社 水戸工場 転勤…
〜198万円
正社員
仕事内容
金型・治工具製作に関する業務になります。
【こんな事業を手がけています】
私たちは、主には自動車や二輪車に用いられる、保安部品の開発および製造、販売などを手がけています。ブレーキホースの継手金具に関しては、トップクラスのシェアを獲得。国内のほぼ全メーカーに採用されています。私たちの仕事が自社部品が自動車などの安全走行につながっており、国からも「重要保安部品」として指定されています。
【仕事のイメージ】
設計部門の担当スタッフが、金型や治工具の図面を作成します
▼
汎用や自動の工作機械を用いて、金属加工などの製作実務に取りかかります
▼
必要に応じて、修理やメンテナンスなどの業務も手がけてください
業務範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
高卒または同等以上、経験・資格不問
募集要項
企業名 | 大川精螺工業株式会社 水戸工場 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | 大川精螺工業株式会社 水戸工場 転勤の可能性:なし 茨城県常陸大宮市小場6357-1 水郡線静駅から車で5分 |
給与・昇給 | 月給165,000円〜220,000円 |
勤務時間 | 8:00~16:45 ■休憩時間 45分 ■時間外労働 あり(月平均20時間程度) |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(前年実績3,700円~5,000円) 賞与年2回(前年度実績3.9ヶ月分) 交通費全額実費支給(上限なし) 皆勤手当 扶養手当 技能手当(該当資格対象) 交代遅番手当 時間外手当 社員食堂(会社補助あり) 社内通貨あり(自社内自販機にて使用可) 国産車紹介制度 退職金制度(勤続年数1年以上) 再雇用制度(上限65歳まで) 介護・産休・育児・看護休暇 制服貸与(クリーニングサービスあり/会社補助あり) 車・バイク通勤可 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(6ヶ月) ※同条件 ■加入保険 社会保険完備 |
休日・休暇 | 土・日(完全週休二日制)・ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始休暇 年次有給休暇10日(6ヶ月経過後) ◎年間休日121日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
充実した育成体制のもと、スキルアップや成長を実感できます。
<お持ちの実力をしっかりと評価>
明確かつ公正な人事評価制度も設けており、キャリアに関する上司との面談なども行っています。誰もが実力に応じたステップアップを果たせ、確かな昇給や昇格を実現することが可能。中途採用で入社した未経験者が、早い段階で役職者になった例もあります。
<あなたの個性を活かしながら働けます>
コツコツ頑張りたい方やキャリアアップを目指したい方など幅広いタイプの方を歓迎しています。業務上のコミュニケーションさえ取れれば、少しぐらい人付き合いが苦手でも問題ありません。社歴が30年、35年におよぶベテランも多く、長期的なキャリアを形成したい方にもお勧めです。
優れた技術力などを背景に生産量は増大中。新たな計画も進行中です。
<業績も好調>
私たちの大きな強みは、冷間鍛造という技術を基盤とした、優れた金属加工技術です。国内外の大手メーカーなどと取引をしています。国からも「重要保安部品」として指定されている部品を製造していることから業績は安定的に推移しており、生産量も順調に増えています。
<新しい取り組みにも様々に挑戦>
創業が昭和9年5月という老舗企業ですが、とても柔軟な組織文化を持っており、常に前向きな挑戦も続けています。現在は、EV車の充電コネクタ端子などの開発も進めており、海外事業もさらに拡大させていく方針。将来性についても太鼓判を押せます。
<最後に>
今回は、未経験の方も大歓迎している採用であり、まずは「ちょっと話を聞いてみたい」といった感覚でも構いません。希望があれば、面接時の工場見学もOK。応募前のご質問もお電話やオンラインにて受け付けています。「事前に話を聞いたから応募しなくてはいけない」ということは一切ありません。業界や仕事内容、職場環境に興味がある方をお待ちしています。
【先輩メッセージ】ときには失敗があっても大丈夫。それが成長のための近道となります!
渡邊 高明さん 中途入社3年目
前職でも金型製作の仕事をしており、自動車や医療品部品などのモノづくりに携わっていました。その私が当社に転職してきたのは、金型を用いて常温域で圧縮成型する加工方法の、冷間鍛造という技術に興味を覚えたからです。
仕事に対するアドバイスとしては、固定観念を持たず、まずはトライしてみることですね。「自分にできるかな?」「こうした作業は苦手だ」といった思いを持たれるかもしれませんが、失敗があっても大丈夫。その繰り返しが、成長に結びつくのだと思います。
今回は、未経験の方と同時に、業務のベテランからの応募もお待ちしています。培ってこられたスキルやノウハウ、知見はしっかり評価しており、意見やアイデアがあれば遠慮なく発信してください。魅力的な発想は、積極的に取り入れる社風があります。
個人的な今後の目標は、与えられるミッションを1つひとつこなし、より良い仕事を手がけていくことです。試行錯誤の繰り返しといった側面もある仕事ですが、だからこその面白さを味わえると考えています。
なお、一緒に働くメンバーは趣味人が多く、バイクや釣りなどを楽しんでいます。興味があれば、遠慮なく声をかけて、一緒にプライベートの時間を楽しんでください。気のいい性格の持ち主ばかりですので、職場にはすぐに馴染んでいけると思いますよ。
企業情報
企業名 | 大川精螺工業株式会社 水戸工場 |
設立年月 | 1934年 |
代表 | 取締役水戸工場長 大髙 英介 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 333名 |
事業内容 | 自動車およびバイクなどのブレーキホース口金具やスタットボルトなどの自動車用部品や弱電用精密ネジの製造。 |
URL | https://www.okawaseira.co.jp/ |