トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 生産管理・製造管理,プラント施工管理 - 正社員 - 三重県【四日市市】設備管理技術者◆出光興産グループ/年間休日125日/在宅勤務可/高い定着率◆【エージェントサービス求人】
昭和四日市石油株式会社
掲載元 doda
【四日市市】設備管理技術者◆出光興産グループ/年間休日125日/在宅勤務可/高い定着率◆【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、プラント施工管理
四日市製油所 住所:三重県四日市市塩浜…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜出光興産グループ/保全経験も歓迎迎/年間休日125日・有給取得率90%以上/充実した福利厚生/高い定着率※平均勤続年数20年/フレックス・在宅勤務可(週1回)〜
■募集背景:
社内の年齢構成の是正や働き方改革(残業時間の更なる削減)のため今期より本格的に中途採用活動を再開いたします。今後、出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても対応していくべく、新しい仲間を募集します。
■仕事内容:
石油精製設備(静機器・配管)に関わる保全方針/保全計画の立案と検査業務管理をお任せします。
■具体的には:
・設備の経年劣化・損傷や寿命予測、トラブルシューティングの検討を行い、担当プラントの保全計画(検査・補修・取替)を立案・予算化
・保全計画に基づき、検査仕様書の作成及び発注業務、検査業務の施工管理
・検査結果の評価と処置の検討及び保全計画・予算の見直し
・検査技術及び保全技術に関する調査/研究
■働きやすい環境:
・年休125日(完全土日祝休)、有給取得率90%以上とプライベート充実しやすい環境です。定着率は高く平均勤続年数は20年です。
・個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度もあり働きやすい環境です。
・賞与は6.5カ月、課長相当の場合は1000万円以上の賃金ベースは超える形となります。
・本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
■当社の特徴:
【日本初の石油精製会社】
当社は日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として、出光興産が輸入した原油を様々な装置・設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。
【エネルギーの変換期に携われる仕事に従事】
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、当社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です?
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・学生時代に化学/機械/材料工学のいずれかを学んでいた方
※以下いずれかを満たす方※
・設備保全経験をお持ちの方※プラント関連経験がない方も含む
・石油精製、石油化学等の装置産業の保全計画の立案・評価経験
・プラント設備(静機器、配管)の設計または検査、施工管理の経験
<必要資格>
歓迎条件:高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種機械、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種機械
募集要項
企業名 | 昭和四日市石油株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、プラント施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 四日市製油所 住所:三重県四日市市塩浜町1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜420,000円 <月給> 220,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆賞与:年2回(昨年実績6.5か月分) ◆昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ◆全社平均残業時間:26時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:車通勤可能。駐車場完備 家族手当:扶養家族1名13,000(上限3人まで) 住宅手当:上限3万円 寮社宅:・独身寮あり(35歳まで) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、BigBrother/BigSister制度、通信教育等 <その他補足> ・生活設計支援:積立年金保険、積立貯蓄、各種社会保険等 ・子育て・介護支援:産前産後休業、育児休業、介護休業、短時間勤務制度等 ・住居支援:独身寮 ・研修:階層別研修、BigBrother/BigSister制度、通信教育等 ・諸手当:家族手当、住宅手当(上限3万円)、時間外勤務手当等 ・退職金:確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度有 ・各種団体保険 ・フレックス勤務制度(コアタイム無し) ※その他社員食堂やテニスコート、体育館など充実したサービスを受けることができます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ★有給取得率90%以上 土日祝日、夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 昭和四日市石油株式会社 |
資本金 | 4,000百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 602名 |
事業内容 | 〜出光興産株式会社のグループ会社!全国2番目の規模の製油所!安心安全を重視しこの先も長く存続することを目指しています〜 ■石油業界について ガソリンの消費量は実際過去と比較し減少しています。しかし、需要がなくなることはない製品です。製油所が1つもなくなることは考えられず同社はその中で残り続けることを重要視しております。 |
URL | https://syskk.co.jp/index.html |