GLIT

株式会社アミノ

掲載元 doda

【富士宮市】金型設計 ※経験者優遇/国内外の完成車メーカーと直取引【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他

第2工場 住所:静岡県富士宮市外神上和…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜北米完成車メーカーのTear1/やりがい多数/金型設計の経験がない方もベースを活かして習得可能です〜
■業務詳細:プレス機械の金型設計者として以下業務をお任せします。
・金型設計(同社では3DCAD使用)
・顧客との仕様検討 等
同社のプレス機は自動車部品の製造に使われるものが多く、トヨタやホンダといった完成車メーカー、Tier1やTier2のお客様、と幅広いお客様と取引があります。具体的には自動車のフレーム部品や外装パネルの作成に利用されています。
■組織:金型設計者は2名在籍しています。設計者以外に2名成型業務を行っているメンバーも在籍しています。製造部と連携してプレス機1台に対し2〜3名で対応します。中途社員も在籍しているため、馴染みやすく働きやすい環境です。
■本業務のやりがい:同社が金型製作したものを北米完成車メーカーに納めます。北米で生産される自動車に搭載される部品であり、世界に誇る製品に携われることは非常にやりがいがあります。
■入社後の流れ:入社後まずは同社の製品について学んでいただきます。その後OJTにて業務を理解いただき、少しずつ独り立ちしていっていただきます。
■キャリアについて:将来的には課長職、部長職、さらには役員までキャリアアップしていただくことができる環境です。実際、中途入社で役員になった方もいますので、可能性としては十分あり得ますし同社としても期待をしています。
■当社の特徴:目まぐるしく移り変わる社会ニーズに対応する為に、柔軟な発想と経験の蓄積に裏打ちされた確かな技術力・豊富なノウハウが必要になります。そんなお客様の多様化するニーズに応えるオーダー機の生産を、創業以来続けてきた当社だからこそ出来るもの造り・価値作りをお客様と一緒に作り上げて行きたい、それが当社のモットーです。現在は北米に海外拠点を展開し、よりきめ細かな対応を目指し、グローバルな事業展開を図っております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれかの経験をお持ちの方
・学生時代に機械や電気について学んだ経験をお持ちの方
・CADの使用経験がある方(技術者派遣で就業されてきた方も歓迎)
■歓迎条件:
・金型設計のご経験がある方

募集要項

企業名株式会社アミノ
職種研究・設計・開発系その他
勤務地<勤務地詳細>
第2工場
住所:静岡県富士宮市外神上和田500-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
340万円〜480万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):222,000円〜320,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
222,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年実績3.0ヶ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月10時間以内
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:当社規程による 扶養家族(配偶者子供)有する方
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
延長雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■財形貯蓄
■確定拠出年金
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜、日曜
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(時間単位による取得可)、計画有休取得促進日有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社アミノ
資本金99百万円
平均年齢48歳
従業員数124名
事業内容■事業内容:
プレス機械及び周辺装置の製造販売とサービス
URLhttps://www.amino.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら