GLIT

株式会社塩浜工業

掲載元 doda

【東京/文京区】設計監理職 (※WEB面接可/創業50年を迎えるゼネコン/残業平均月27時間【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)

東京本社 住所:東京都文京区後楽1-5…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
設計監理として設計視点から施主様の立場にたち、品質・コスト・スケジュールの各面で適正に工事が行われているかを監理をお願いします。

■職務詳細:
下記3点の管理業務及びそれに付帯する業務をお任せします。
・品質管理業務…構造や設備等も含めて、設計図面や仕様書のとおりに施工されているか、法的な要件を満たしているか、手抜き工事がないかなどのクオリティチェックをお願いします。
・経費/コスト管理業務…請負契約等で受注した金額からの経費の増加がないかをチェックし、増加する際はその都度増加要因を確認するなどの経費、コスト管理をお願いいたします。
・スケジュール管理業務:計画された工事工程の通りに工事が行われているかの点検、確認、現場管理者への指導をお願いいたします。
変更の範囲:適正に応じて会社業務全般

■同社の特徴:
同社は、建築、土木、開発の3本柱で事業を展開している総合建設業者です。ありとあらゆる建造物やインフラ事業に対して幅広く対応できる技術力と実績を有している為、多くのお客様から安定的な受注を得ている状況です。開発部門では鋼工法で独自の技術を開発しており、スカイツリーや大阪駅の再開発等で実績があります。「鉄のシオハマ」は特殊鋼造に強みを持つサブコンとしてスタートし、ほぼ全国の原子力発電所の施工を手掛けた実績もあります。現在では元請として大規模案件を請け負うまで事業を大きく拡大しています。

■魅力点:
・年間休日110日(土日休み)、平均残業27時間程度とライフワークバランスを重視できる環境です。
・福利厚生が充実しています(寮・社宅制度、帰省手当、育児・介護休業制度、退職金制度、再雇用制度等)。
・目標数字の指標はあるものの組織で業績を追いかける為、個人の明確なノルマはありません

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2級建築士の資格保有者
・設計監理のご経験をお持ちの方
・設備設計保有者優遇


<必要資格>
歓迎条件:建築士一級、建築士二級、設備設計一級建築士

募集要項

企業名株式会社塩浜工業
職種管理職(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
■東京本社
住所:東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング11階
勤務地最寄駅:都営大江戸線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):183,000円〜327,000円
固定残業手当/月:75,000円〜145,000円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
258,000円〜472,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与:昨年実績約5ヶ月/年(2回計)
※予定年収はあくまでも目安であり、年齢や経験を考慮して決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
休憩時間:90分(12:00〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
・残業について:残業月平均27時間
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額負担
寮社宅:独身・単身・家族用
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率50%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTおよび資格試験援助制度
資格手当(1級保有者)
資格試験合格時、補助あり

<その他補足>
■独身寮・社宅制度(家賃・水光熱費補助、備品一部負担あり)
■各種研修
■業績配当:会社が業績を達成した際に、賞与と同時期に支給
■産休・育休・介護休暇(取得実績あり)
■帰省手当(独身:年4回、単身:年16回)
■作業服貸与
■結婚・出産祝金
■定期健康診断
■メンタルヘルスチェック(産業医と連携)
■インフルエンザ予防接種
■資格手当
■社内研修
■資格試験援助制度(合格祝金等)
■定年制あり:60歳 再雇用制度あり:上限65歳 勤務延長制度あり:上限65歳
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

年末年始6日、夏季休暇3日程度、日曜、祝日、土曜(週1回出勤)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
年齢・スキル面等により契約社員(1年更新)での採用の可能性あり

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社塩浜工業
資本金480百万円
平均年齢44歳
従業員数370名
事業内容【鉄のシオハマ・総合力のシオハマ・一貫のシオハマと呼ばれる北陸でトップクラスの老舗ゼネコン】

■事業内容:同社は、総合建設業者として、建築工事・土木・特殊鋼造工事の企画、請負、製作、設計、施工管理を業務として日本のインフラを支えています。
「鉄のシオハマ」として「特殊鋼造」技術、「免震・制震・耐震」技術をもとに、東京スカイツリーのような大型建造物からトンネル、道路、商業施設を扱い、現地調査から、設計、施工、保守までを一貫して対応しています。
URLhttp://www.shiohama.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら