トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 神奈川県【商用車の機械設計】転勤なし■フレックスタイム制■ノー残業デーあり■在宅勤務
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【商用車の機械設計】転勤なし■フレックスタイム制■ノー残業デーあり■在宅勤務
機械・機構・実装設計・開発
本社> 住所:神奈川県藤沢市土棚8 最…
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
※商用車メーカーの設計部門を担う同社にて、商用車(トラック・バス)の
設計業務を担当します。
設計部門内の配属予定部署は「車両設計」「装置設計」「回路設計」
「ハーネス設計」「配管設計」のいずれかとなります。
選考を通じ、適性やご希望を加味して配属先を検討します。
<~具体的な業務例~>
・車両仕様や大まかな機器類の配置情報を元に、関連部署と協力しながら
車両に搭載するコントロールユニット等の部品設計や配管設計業務
・車両開発の初期段階から量産に至るまでの設計を各フェーズ毎に行い、
CAD検討、試作、量産前といった各フェーズにて装置設計部署や
生産技術部署と協業し車両成立を目指します。
・派生車(収集車、バス等)の車両設計や関連要素部品の設計業務
同社では、標準仕様車(基本車型)に対して、道路清掃車や塵芥車など
特殊仕様となる「応用車・派生車」の設計を行っております。
車両のレイアウト設計から各装置の部品設計、構造解析実施や、試作部品の手配、
実験との調整、関連各部門やサプライヤーとの打ち合わせ等、車両エンジニア
自らが一連の車両開発業務を行っており、その開発フィールドは国内外を
問いません。 他
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | <本社> 住所:神奈川県藤沢市土棚8 勤務地最寄駅:小田急線/湘南台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※転勤:なし ※在宅勤務:制度有り(相談可) <勤務地補足> ・マイカー通勤可能 ※乗り入れ可能車種→無料駐車場可、 不可車両→近隣駐車場を自己負担契約 ・自転車/バイク通勤可能 ・最寄り駅「湘南台」「長後」から「いすゞ藤沢工場」を結ぶ 直行通勤バスがあります。 |
給与・昇給 | 想定年収600万円~800万円 ※ご経験・スキルを考慮のうえ決定 【昇給・賞与】 ・昇給:年1回(6月) ・賞与:年2回 ※2023年度実績6か月分/年 |
勤務時間 | <労働時間区分> ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> ・8:15~17:15 <その他就業時間補足> ・平均残業30h・繁忙期には多くなることがありますが、年間540時間を社内上限としています。 ※(水)(金)はノー残業デー |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生・諸手当】 <各手当・制度補足> ・通勤手当:マイカー通勤は乗り入れ条件あり ・住宅手当:社内規定を満たす場合支給。最大10年間 ・寮社宅:独身寮:有。実家から通勤2時間以上 社宅:無 ・社会保険:補足事項なし ・退職金制度:勤続3年以上 <定年> ・60歳 ※定年後再雇用制度あり。(65歳誕生日迄) <育休取得実績> ・有(育休後復帰率100%) <その他補足> □同社Gの各施設が利用可能 ・社員食堂 ・体育施設 ・診療所 ・契約保養所 □ワークライフバランスを充実させ、性別を問わず社員が安心して仕事を継続できるような制度を完備しています ・半日休暇 ・1時間休暇 ・5連続休暇 ・慶弔休暇 ・看護休暇 ・ノンコアフレックス勤務制度 ・在宅勤務制度 ・育児・介護休職 ・人間ドック補助 ・財形貯蓄 ・永年勤続表彰 ・永年勤続リフレッシュ休暇 ・ライフプランセミナー ・従業員持株会 ・ボランティア休暇等 <教育制度・資格補助補足> □研修制度 ・階層別研修 ・設計専門・技術研修 ・語学研修 ・文書研修 ・安全教育 ・ハラスメント防止研修 ・メンタルヘルス研修 ・自己… |
休日・休暇 | ・年間休日日数121日 ・完全週休2日制(休日は土日のみ) ・月~金曜のうち祝日は出勤日(いすゞ暦) ・年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ※有給は1時間単位で取得可能。 ※入社直後から使用可。 ・年末年始 ・GW ・夏季に大型連休有り(約9日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |