トップメーカー・技術系その他 - 生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 埼玉県【紙製容器製造・加工の機械オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
株式会社 福井洋樽製作所
掲載元 Create転職
【紙製容器製造・加工の機械オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
生産・製造技術・管理系その他
東京工場 変更の可能性:なし 埼玉県越…
〜240万円
正社員
仕事内容
「紙製ドラム缶」で高いシェアを誇る当社で、製造業務を全般的にお任せします。「モノづくりに携わりたい」「体を動かす仕事に就きたい」という方にピッタリ。ぜひご応募ください。
【具体的な仕事内容】
化学製品や食品などが入る、紙でできた筒状の包装容器を作ります。紙の筒と言っても重さ1トンに耐えられる頑丈さがあり、ここにはたくさんの技術が隠されています。
筒の側面になる大きな紙を切り分ける機械、筒状に組み立てて貼り付ける機械など、工場内にはいくつも大きな機械があり、それらを操作して製品を作ります。
「機械操作」と聞くと難しそうですが、まずは1つのラインで簡単な作業から覚えます。2~3カ月で作業自体は覚えられますし、先輩社員が丁寧に教えますので心配はいりません。
作業に慣れてきたら、徐々に機械の使い方を教わります。お客様がどんな容器を求めているかを仕様書にて確認し、その通りに出来上がるよう、機械をセッティング。セッティングを間違えると要望とは違う物が出来上がり、莫大な損失になりかねませんから、間違いがないかを慎重にチェックします。
1つの機械を動かすにも数名で手分けしますので、機械操作もまずは簡単なところから。完全に1人で機械を任されるには5年ほどかかりますが、機械は1つ覚えればあとは応用がきくので、最初は焦らず、根気よく頑張りましょう。
機械のほかにも生産管理や在庫管理という仕事もあります。
社内の営業担当者とやり取りをすることはありますが、社外のお客様と話をすることはありませんので、人見知りの方でも大丈夫です!
業務の変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
社会人経験をお持ちの方。製造経験はなくてもOK! ★年齢・学歴不問 ★20代〜60代男女活躍中! ★職長実務、鋼材発注や保守保全の経験のある方優遇 ★品質保証/生産管理経験者優遇
募集要項
| 企業名 | 株式会社 福井洋樽製作所 |
| 職種 | 生産・製造技術・管理系その他 |
| 勤務地 | 東京工場 勤務地変更の可能性:なし 埼玉県越谷市新川町1丁目24 (出羽公園近く) 「新越谷駅」よりバス「出羽地区センター」バス停下車徒歩5分 「東川口駅」「新越谷駅」より車で10分 ★車通勤OK |
| 給与・昇給 | 月給200,000円~305,000円 ※各種手当有 ★昇給有 ★賞与年2回 ★前職給与考慮 |
| 勤務時間 | 8:00~17:00(実7時間40分) ■休憩時間 80分 ■時間外労働 基本残業なし |
| 待遇・福利厚生 | 制服貸与 冷暖房完備 休憩室あり(Wi-Fi完備) ロッカー(男女)あり レンジ・冷蔵庫あり 交通費全額支給 車通勤OK(駐車場完備) 食事補助あり(1日300円×稼働日数分を支給) 役職手当 諸手当あり(住宅・地域・皆勤) 財形制度あり 退職金制度 永年勤続表彰 育児休暇 介護休暇 資格取得支援制度あり 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 試用期間1か月有(時給1,200円、交通費500円/日、食事補助300円) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
| 休日・休暇 | 基本土日祝日はお休み(祝日がある月、年4回は土曜日出勤あり) ★年間休日117日 ★正月(約6日の連休)・ゴールデンウィーク・お盆(約6日の連休)は長期休暇あり |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
住宅手当や家族手当、食事補助などの各種手当が充実!残業の少なさも、見逃せないポイントのひとつ!
安定企業でやりがいをもって長く働ける。これだけでも大きな魅力ですが、そこに加えて報酬や手当も充実というのですから、申し分ありません。
誰でも毎月もらえる住宅手当は月25,000円。結婚するとプラス月5,000円、子どもが出来るとプラス3,000円、5,000円と増えていくので、結婚・子育て・家の購入などの将来設計もしやすいでしょう。
昼食も毎日300円会社が負担しているということで、1カ月20日勤務と考えると、実質6,000円が浮いてくるのもありがたいことです。残業代、交通費はもちろん全額支給。無料駐車場があり、マイカー通勤もOKです。社内規則にのっとって、距離に応じたガソリン代も支給されます。
経験や役職に応じて技能手当や役職手当もつきますので、頑張りがいもあります。お給料が増える喜びはもちろんですが、「頑張っていることをいつも誰かが見てくれている」という嬉しさは、お金にかえがたい報酬でしょう。
このほか、残業がほとんどないことも特筆すべき点のひとつ。定時は17時ですが、それを超えて遅くまで仕事を続けるということは、当社ではまずありません。夏なら明るいうちに帰路につけるため、日常生活の充実度も格段にあがるはずです。
「モノづくり」に関心ある方大歓迎!人づきあいは苦手でも構いません!職人気質の人をお待ちしています。
他の会社で必要とされる「コミュニケーション力」。しかし、福井洋樽製作所では「コミュニケーション力なんて二の次。人づきあいは苦手で不器用なぐらいがいい」と言います。
最も重要なことは、責任をもって、きっちり真面目に仕事が出来る人。積極性も大切ですが、責任感のある人なら、自ずと積極性も出てくるはずと考えています。もちろんそこにスピードが伴えば言うことはありませんが、とにかく正確で職人気質な人が重宝される社風です。
仕事の評価はあくまでも成果主義。しっかり仕事をしていれば、売上やクレーム減少などの結果としてあらわれます。また、やる気のある人にはチャレンジさせてくれるという環境も魅力。積極的に自社製品開発に取り組む、30代の若き工場長、與那城(よなしろ)さんも、「自分で開発した製品を定番製品として扱えるように頑張りたい」と、静かに、しかししっかりと野望を語ってくれました。
やる気があればとことん教えてくれる社内文化がありますので、責任は伴いますが、やりがいをもって働き続けることが出来る、とても恵まれた環境がここにあります。
【先輩メッセージ】1000本近い製品を、ミスなく完成させられたときの達成感は格別です!
大嶋 孝之 製造部リーダー(入社10年目)
◆Q/入社の決め手について教えてください。
前職では空調工事の仕事をしていましたが、土日出勤が多くて転職を検討していました。そんなときに見つけたのが当社の求人です。基本的には土日休みですし、残業も少なそうだったので、子どもとの時間もたくさん持てそうだと考え、入社を決めました。
◆Q/転職をすることで、どのような変化がありましたか。
17時に仕事が終わるため、明るいうちに帰れることは驚きでしたし、最初は家に帰ってから時間を持て余してしまうこともありました(笑)。ただ、子どもと接する時間は増えましたし、一時期シングルファーザーだったのですが、学校行事のある日には嫌な顔をされることなく、会社を休ませてもらえました。とても助かりましたね。
◆Q/この仕事で達成感を得られる瞬間は?
多いときだと1000本程の製品を仕上げます。どこかで遅れがちであれば声をかけてフォローに入るなど、仲間と協力しあいながらミスやトラブルなく、すべての製品を完成させられたときには、安堵すると同時に大きな達成感を味わえます。
◆Q/会社の魅力はどうですか?
無借金経営ですし安心して働ける点は大きな魅力だと思います。それに、定年後の再雇用制度もあり、実際に70代の方もフルタイムの現役で働いておられます。長く働けるという点でも、恵まれた環境だと感じています。少しでも興味があれば、ぜひ当社にご応募を。一緒に働きましょう。
企業情報
| 企業名 | 株式会社 福井洋樽製作所 |
| 設立年月 | 1954年(昭和29年)10月22日 |
| 代表 | 代表取締役 福井 啓之 |
| 資本金 | 2,960万円 |
| 従業員数 | 70名 内工場人員31名 |
| 事業内容 | 重量物梱包設計及び製造販売、危険物容器設計・製造及び取得サポート、各種ファイバードラムの設計及び製造販売、ステンレス容器の設計及び製造販売、スチールラックの設計及び製造販売、各種パレットの設計及び製造販売紙管・ボビンの設計及び製造販売 |
| URL | http://www.fukui-youdaru.co.jp/ |
