GLIT

株式会社NTTデータ・インフォメーションテクノロジー

掲載元 doda

【豊洲/人事課長(候補)】人事制度・労務◆NTTデータGの安定性/年休125日/在宅・フレックス【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-9…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【課長(候補)/NTTデータグループ/100%グループ会社&売上急拡大で安定の経営基盤/マネジメントやジョブローテーションなど多様なキャリアパスあり/週2リモート・フレックス・年休125日】

■職務詳細
人事部の課長もしくは課長候補として、下記の業務をお任せします。
・人事制度の検討、人事評価の実施
・社員の入退社、雇用管理
・人事部メンバーのタスク管理、面談、育成
・総務購買部の安全衛生委員会と連携しながら労働時間管理と長時間労働の管理
・給与業務・社会保険業務を委託しているアウトソース先の管理
・新卒採用、中途採用の実施/社員育成、社内研修の企画・実施
※採用・研修周りは別担当がいるためサポート中心となります。

■働き方
残業は開発本部の社員を含めて全社で平均20時間程度で、スタッフ部門はそれよりも少なく抑えられております。また、全社的にリモートワークが普及しており、本ポジションでは平均週2.3回ほどのリモート動務が可能です。メンバー間で助け合う風土が定着しており、フラットで落ち着いた社風です。

■配属先情報
コーポレート統括本部管理本部:5名
部長1名/課長1名/ 課長代理1名/メンバー2名
※中国グループ会社の長春にて、リモートで対応している社員が2名。
※採用業務は管理本部長と人事部長と課長代理の3名で担当しています。

■キャリアパス
ご入社後は採用業務をメインに、3年程度をかけて人事部周りの業務に従事していただきます。将来的には、本ポジションにおけるマネジメントへのキャリアパスや、ご志向に応じて総務、購買部、財務部といった管理本部間でのジョブローテーションも可能です。

■当社の特徴
NTTデータグループのソフトウェア会社として、中国グループ会社(NTTデータチャイナインフォメーションテクノロジー)と一体化経営をしており、総社員数は3000名を超えます。日本で開発できない部分を中国グループ会社のリソースを使うことで大規模開発にも対応可能なことから、NTTデータグループ内でのニーズが非常に高く、売上も右肩上がりで急拡大しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・100人以上の企業の人事部で、人事制度の検討や人事評価に携わった経験
・社員の入退社管理や雇用管理の経験
・労働基準法、安全衛生法などについての知識
・チーム管理(組織管理)経験

募集要項

企業名株式会社NTTデータ・インフォメーションテクノロジー
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス 26F
勤務地最寄駅:地下鉄有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
700万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,192,796円〜6,847,200円
その他固定手当/月:50,000円
固定残業手当/月:100,600円〜129,400円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
583,333円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年1回・12月※会社業績と個人評価により毎年変動
■25時間以上残業した場合は、残業手当支給。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
残業は月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用65歳まで

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得

<その他補足>
■リモートワーク手当
■ベネフィット
■関東ITS健保保養施設
■NTTデータグループ住宅友の会
■NTTグループ電気共済会、団体保険等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・出産・育児休業ほか
年次有給休暇(初年度10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月

企業情報

企業名株式会社NTTデータ・インフォメーションテクノロジー
資本金95百万円
平均年齢39.8歳
従業員数318名
事業内容■事業内容
最新技術を使い大企業や公共インフラ向けの社会基盤をグローバルに開発するIT企業です。NTTデータのプロジェクトを中心に、大規模で社会基盤となるようなシステムをグローバルに開発を行っています。
URLhttps://www.nttdata-it.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら