GLIT

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

【東京】プロダクトマネージャー/部長クラス/800~1440万円/大手外資人材サービス

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

本社 東京都千代田区霞が関 東京メト…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■プロダクトマネージャー

大手人材サービス企業である同社。
同社の事業は世の中の様々なニーズの変化に対応するため
急速に変化しており、それに伴いデジタルプロダクトへの
期待と需要も高まっています。

現在、少人数の開発チームで多岐にわたる事業のデジタル化を
推進していますが、事業成長をさらに加速させるためには、
プロダクトの企画から開発、運用、改善までを一貫して
リードできる強力なプロダクトマネージャーが不可欠です。

複数の事業部からの複雑な要望に対し、本質的な課題を見極め、
時には困難な制約の中でも最善の解決策を導き出し、
実行することで、事業部の信頼を築き、持続的な成長に
貢献していただきたいと考えています。

【仕事内容】
プロダクトマネージャーとして、以下の業務をお任せします。

・デジタルプロダクトの戦略策定・ロードマップ作成:
事業戦略と連携し、担当プロダクトの中長期的なビジョンと
ロードマップを策定します。

・既存プロダクトのグロースマネジメント:
既存のデジタルプロダクトの改善、機能追加、パフォーマンス向上など、
継続的なエンハンスメントを推進します。

・新規プロダクトの企画・開発マネジメント:
・AIによるマッチング効率化プロダクトの企画、開発、リリース、および
 その後のグロースマネジメント。
・日本で働きたい外国人人材紹介事業向け集客プラットフォームの企画、
 開発、リリース、およびその後のグロースマネジメント。

・開発チームのマネジメントと生産性向上:
社内開発チームと密接に連携し、開発プロセスの改善、生産性向上を推進します。

・ステークホルダー連携:
プロダクトを保有する事業部や公共事業関連部署など、多様なステークホルダーと
連携し、要件定義、進捗管理、調整を行います。

・データに基づいた意思決定:
KGI/KPIを設定し、データ分析に基づいてプロダクトの改善策を立案・実行します。

【チーム体制】
・Webディレクター:1名
・Webエンジニア:3名(1名採用中、さらに1名追加予定)
少数精鋭のチームで、各メンバーが裁量と責任を持って業務に取り組んでいます。
管理番号:30128

募集要項

企業名非公開
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地本社
東京都千代田区霞が関

※東京メトロ千代田線、丸ノ内線「国会議事堂前駅」3番出口
 南北線「溜池山王駅」8番出口より徒歩4分 東京メトロ日比谷線「霞ヶ関駅」A13番出口より徒歩8分
給与・昇給想定年収:800万円~1440万円

※経験等を考慮の上決定

■昇給:有
■賞与:年1回(3月)。業績、評価に応じて変動します。
勤務時間フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
待遇・福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
年1回の定期健康診断(35歳以上:生活習慣病健診、34歳以下:法定健診)
メンタルヘルス相談、ストレスチェック、Web健康相談室
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休業、育児休暇、介護休暇
育児休業給付金(最初180日は給与の67%、その後50%)
出産祝い金(条件付き5万円)
退職金制度(前払い退職金または企業型確定拠出年金)

ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス)
Win4Youthプログラム(スポーツを通じた若者支援)
ダンス、ゴルフ、フットサル、野球など15以上のサークル活動
社員紹介制度、パラレルキャリア制度
語学研修制度、メンター制度、キャリアコーチ制度
国内外の宿泊施設やツアーを会員料金で利用可能
外貨両替の特別優遇サービス
休日・休暇・完全週休2日制(土日祝休み)
・年末年始、夏季休暇
・年次有給休暇(初年度10日*入社月により期間按分あり)
・慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、他

<年間休日日数:124日>
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら