トップ鉄鋼・金属 - 生産・製造スタッフ,製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 山口県未経験歓迎!【機械オペレーター】※面接交通費支給
株式会社神戸製鋼所
掲載元 マイナビ転職
未経験歓迎!【機械オペレーター】※面接交通費支給
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
山口県
350万円〜500万円
正社員
仕事内容
◎当社の『伸銅品』の製造に関わる、機械オペレーション業務をお任せします。★研修&資格取得支援あり!あなたのキャリアUPを応援します!
【当社の『伸銅品』製造に関わる、機械操作業務】
伸銅品とは一般の方はなかなか知ることがないかも知れませんが、簡単に言うと【銅でできた板】のような製品です。あなたにはこの製造工程(溶解・熱処理・洗浄・加工)における機械操作や、クレーン操作などをお任せします。
★私たちの製品は、スマフォ・タブレットに使われる半導体の一部や、自動車の電装品の一部に使用されています!社会に欠かせないモノづくりに、あなたも挑戦してみませんか?
★機械化された工程もあれば、職人技がキラリと光る工程もあり!モノづくりの楽しさを味わえる環境です。
《キャリアUPを応援します!》
入社後は、先輩について仕事の流れを覚えていってください。必要な資格などは、もちろん入社後でOK!工場の運営に欠かすことができない技術者業務を学び、ぜひキャリアUPを目指してもらいたいと思います。
※文系・理系関係なく活躍できる職場です!
【社員の声を大切に】好環境で働きませんか?
当社は『従業員満足度向上委員会』を発足し、社員が働きやすく、仕事にモチベーションをもって取り組める環境づくりに取り組んでいます。特に業務では、社員の”声”を大切にしており、生産性・業務効率の向上に関わるアイデアは積極採用!年齢や社歴に関わらず考えを発信できる、風通しの良い社風が根付いています。
募集要項
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
職種 | 生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | ※転勤無し・U/Iターン歓迎 ※マイカー通勤OK 【長府製造所】 山口県下関市長府港町14-1 交通アクセス ■JR山陽新幹線 新下関駅から タクシーで約15分 サンデンバス「城下町長府鳥居前」行き、「浜浦台 経由下関駅」行き、または「マリンランド」行き乗車(25分)、「城下町長府鳥居前」下車 徒歩1分 ■JR山陽本線 下関駅から タクシーで約20分 サンデンバス「長府駅」行き、「小月駅」行き乗車(30分)、「城下町長府鳥居前」下車 徒歩1分 ■JR山陽本線 長府駅から タクシーで約7分 サンデンバス「下関駅」行き乗車(10分)、「城下町長府鳥居前」下車 徒歩1分 |
給与・昇給 | ■月給:21万円~ + 他各種手当 【モデル月収例】 25歳/月収26万円(残業月20時間程度、3交替勤務) 30歳/月収30万円(残業月20時間程度、3交替勤務) ※年齢・能力等により当社規定により処遇します。 【初年度年収例】 350万円~500万円 【昇級・賞与】 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 |
勤務時間 | 3交替制もしくは常昼勤務(当社規定による) ■3交替制(実働6h~8h、各シフト休憩0.75h) 1)7:00~15:00 2)15:00~22:15 3)22:15~翌7:00 ■常昼勤務 8:00~16:30(実働7.75h、休憩0.75h) |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■保険、融資等の割引制度あり ■資格取得支援制度あり ■全国各地にあるリゾート施設割引制度 ■夏場ドリンク支給 ■単身寮(個室・冷暖房完備)※寮費:14,500円程度/月 ■社宅(家賃13,800円程度/月) ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■コベルコカフェプラン(年間85,000円相当の補助金) ★有給休暇も奨励中!メリハリある働き方が可能です。 有給取得日数目標 15日/人 平均 |
休日・休暇 | ■3交替勤務(4日出勤毎に休日配置) ※月7~9日休み、年間休日103日 ※常昼勤務の場合月8~10日休み、年間休日119日 ■有給休暇(年間20日) ■特別休暇制度(慶弔休暇・福祉休暇・リフレッシュ休暇等) ※規定による |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
世界トップクラスの高品質な鉄鋼製品を製造し、世界の産業と社会の発展に貢献してきた私たち株式会社神戸製鋼所。今回は社内の体制強化に向けた人員募集を行います。
▼山口に根ざした活躍を!
今回募集を行う長府製造所は、当社の中でも80年以上の歴史を有し、地域と共に発展してきました。そこで培ってきたノウハウを、ぜひあなたにもイチから学んでいただきたいと思います。奥深い製造の世界に挑戦してみませんか?
初年度年収
350万〜500万円
応募受付後の連絡
Web書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にお電話またはメールにてご連絡差し上げます。
面接回数
2回
面接地
山口県下関市長府港町14-1
取材後記(マイナビ転職編集部から)
1905年創業——全ての産業の礎となる“鉄鋼製品”に関わる製造に携わり、業界トップクラスのシェアを誇るメーカーとして、長年安定経営を続けてきた株式会社神戸製鋼所。今回募集を行う長府製造所は、そんな組織の中でも地域に根ざしながら80年以上の歴史を紡いできた場所だ。…歴史ある企業と聞くと、緊張する方もいるかも知れないが、若手も活躍する社内に決して旧態依然とした雰囲気はない。中途入社によるハンデも一切ないため、まずはあなたも”挑戦”していただきたい。
あなたの”一生”を変える仕事と好環境が、ここにある。この優良求人、決してお見逃しの無いように!
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】【上場企業】
諸手当
■交通費支給(月額上限10万円まで)
■交替勤務手当
■時間外手当
求める人材
【未経験歓迎】◎45歳以下の方(※1)※高卒以上 ※要普通免許(AT可)★異業界出身者活躍中!「モノづくりに興味がある」あなたを歓迎します!
【U・Iターン希望者大歓迎】
今回はWeb面接も相談可能な他、採用選考に伴う交通費支給も支給します。U・Iターンを希望される方もぜひお気軽にご応募ください。
★業務で必要となる資格は、すべて会社負担で取得可能!受験料やテキスト代などを補助しながら、あなたのキャリアUPを応援します。
★前職は大工・歯科技工士・飲食業…など、異業界出身の先輩が多数活躍中!教育体制がしっかり整っているからこそ、未経験の方も歓迎いたします。
(※1)若年層の長期キャリア形成を図るため
企業情報
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
設立年月 | 設立:1911年6月28日 創業:1905年9月1日 |
代表 | 代表取締役 山口 貢 |
資本金 | 2,509億円(2021年3月31日現在) |
従業員数 | 連結:40,517人(2021年3月31日現在) 単体:11,837人(2021年3月31日現在、出向者を除く) |
事業内容 | ■鉄鋼・溶接 線材、棒鋼、薄板、厚板、表面処理鋼板、自動車向け鋼板、 チタンおよびチタン合金、各種溶接材料、溶接ロボットなど ■アルミ・銅 アルミ板、アルミ合金およびマグネ合金鋳鍛造品、銅圧延品、 自動車・航空機向け鋳鍛造品など ■機械エンジニアリング 各種産業用機械、製鉄・非鉄・エネルギー・化学プラント、原子力関連機器、 環境プラントなどの各種エンジニアリング業など ■IPP(電力卸供給事業) ■その他材料事業 新鉄源ビジネス、液晶用ターゲット材料、超伝導磁石・線材など |
URL | http://www.kobelco.co.jp/ |