トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理,プロパティマネージャー,ファシリティマネージャー - 正社員 - 東京都【三鷹/面接1回/シニア活躍中】建築施工管理◆三鷹・武蔵野市の案件が9割、出張なしの安定就業可能【エージェントサービス求人】
白石建設株式会社
掲載元 doda
【三鷹/面接1回/シニア活躍中】建築施工管理◆三鷹・武蔵野市の案件が9割、出張なしの安定就業可能【エージェントサービス求人】
建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
本社 住所:東京都三鷹市下連雀3-4-…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜建築施工管理技士1級をお持ちの方へ/施工管理のご経験を活かしながらプライベートを充実できる環境/今年度出張実績なし/過去5年以上離職者0、就労環境◎/三鷹・武蔵野市の案件が9割〜
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
鉄筋コンクリート造の主とした建築物の施工管理業務を担当します。
※案件の割合としては地主等から直接受注する利益率の高い民間工事が8割、官公庁の入札案件が2割程度です。
■担当案件・エリア:
・施設、学校、病院などから、店舗、個人住宅まで幅広い建築物を手掛けています。扱える建築物の幅が広がることが魅力です。
・現場は三鷹、吉祥寺を中心とした西東京のエリアがほとんどで、地域に根差しています。
※三鷹、吉祥寺のランドマーク的な建物を多数手掛けています(例…国立天文台北研究棟、三鷹公会堂、電気通信大学G棟、東京都立第三商業高等学校、いせや公園店 ほか)
■組織構成:
20〜70代の方まで広く就業しており、平均年齢は40歳程度です。年齢不問のため、経験をお持ちの方はぜひご応募ください。
■同社の魅力:
◇働きやすい就業環境:ノルマや細かな管理、業務上の強いプレッシャーがないため、ほとんど辞める方がいない定着率が良い職場です(5年以内で辞めた方は定年のみ)。案件も西東京エリアが9割ほどのため、今年度の出張実績はありません。地域に根付いた長期就業が可能です。また、工事期間中に土曜出社となった場合には、工事終了後にまとめて代休を取ることも可能です。有給自体も取得しやすい環境で、代休と合わせて使用し2週間程度のお休みを取得される方もいらっしゃいます。
◇長期就業可能/今年度出張なし:案件も西東京エリアが9割ほどのため、今年度の出張実績はありません。地域に根付いた長期就業が可能です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
建築施工管理技士資格1級をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:建築施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 白石建設株式会社 |
職種 | 建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都三鷹市下連雀3-4-29 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜500,000円 <月給> 400,000円〜500,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・年齢・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。 昨年度賞与実績:4か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業20〜30時間 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT 資格補助(全額負担) <その他補足> 休日出勤手当(2万) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 土曜日が法定休日となり、その他平日又は日曜日に1日お休みを取って頂く形となります。 年末年始、夏季休暇 ※土曜に出勤する場合は代休取得または休日出勤手当(2万)を支給 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
定年:65歳
企業情報
企業名 | 白石建設株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ■事業内容: ・建築工事総合請負業 ・建築工事のコンサルタント及び設計、監理 ・土木工事及び造園工事業 ・土地建物の売買、賃貸、仲介、管理 ・その他の附帯業務一切 |
URL | http://www.shiraishi-k.co.jp |