トップ鉄鋼・金属 - 生産・製造技術(化学) - 正社員 - 大阪府【大阪】製品開発・製造プロセス開発(レアメタル粉末)※非鉄大手三菱マテリアルGの安定基盤/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
日本新金属株式会社
掲載元 doda
【大阪】製品開発・製造プロセス開発(レアメタル粉末)※非鉄大手三菱マテリアルGの安定基盤/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
本社 住所:大阪府豊中市千成町1−6−…
350万円〜699万円
正社員
仕事内容
<大阪梅田駅から3駅!都会中心地からすぐの好立地>
<月平均残業20h程度・有休消化率70~80%程度と安定就業可能>
<無機化学のバックグラウンドをお持ちの方へ>
■業務内容:
・既存のレアメタル粉末製品の品質向上や、その結果新たなグレードを生み出すための研究開発
・既存生産ラインの効率化、コストダウンなどの生産方法改善のための研究開発、そのための新規設備導入検討など
・顧客要望ヒアリングのための営業や顧客との打ち合わせ、顧客ニーズに対する技術面からの検討
【変更の範囲:会社が定める業務】
■就業環境について:
月の時間外労働は状況に応じてとなりますが、平均は20h程度、上限32hと定めており、安定就業可能な環境と考えています。
秋田県にも事業所がございますが、基本的には大阪府での就業を想定しております。
可能性は少ないですが、会社員として、また将来の管理職候補などとして、キャリアアップの観点などから部署異動などの可能性もゼロではありません。
■企業について:
前身の企業を含め100年以上の歴史を誇る、三菱マテリアルグループの高機能金属の総合粉末メーカーであり、超硬工具〜最先端の電子半導体部品など、社会の様々なモノの素材として幅広く使用されているタングステン素材の国内トップシェア企業。タングステン以外にも、精密電子部品や光触媒、3Dプリンターや太陽電池分野など、新たな分野でニーズが伸びる可能性を秘めている注目度の高い各種レアメタルを長年供給しており、それら製品には独自の技術が必要なものが多く、当社ならではの製品・事業を拡大し続けています。将来的な資源問題を見据えてリサイクル技術の向上にも注力しており、国内唯一のリサイクルからのタングステン一貫生産体制を保有しています。顧客には継続取引の大手企業が多く、安定した経営に繋がっています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<職種未経験もOK!>
・金属材料系、無機材料系、化学系、機械・工学系などのバックグラウンドをお持ちの方
募集要項
企業名 | 日本新金属株式会社 |
職種 | 生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市千成町1−6−64 勤務地最寄駅:阪急神戸線線/神崎川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,350円〜412,125円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:7,500円〜15,000円 <想定月額> 220,850円〜427,125円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) 賞与は業績連動制で、変動部分あり。 固定手当として、住宅手当支給(社宅入居者非対象)。 想定年収は、ある程度(20h)の時間外労働を見込んでいます。 住宅手当や家族手当は、家族の扶養状況等により変動。 その他、通勤手当等。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜10:00、15:00〜0:00 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:30 <その他就業時間補足> 月の時間外労働時間は平均で20h程度を想定しています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関は実費(上限無)、他自転車等は距離対応 家族手当:配偶者11,000円〜、扶養家族3,500円 住宅手当:条件に応じ7,500円、8,500円、15,000 寮社宅:借り上げ社宅制度(遠隔地採用等) 社会保険:法定外労災保険あり。 退職金制度:勤続3年後対象 <定年> 65歳 60歳〜65歳まで定年年齢選択可。時短再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 外部講習、社内研修、グループ内研修等あり。 資格取得奨励金制度あり。 業務関連の資格については、就業中の資格取得あり。 <その他補足> 退職金・退職年金制度、慶弔金、社員預金、財形貯蓄、親会社の社員持株会、グループ保険、自動車購入支援、共済会、職場懇親の補助金制度、クラブ活動補助、レクリエーション行事、外部委託型福利厚生制度、社員食堂(昼食代補助)、社内図書、 制服貸与、更衣室・ロッカー、出産・育児支援、積立休暇制度、借り上げ社宅制度など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇2日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土日休み、夏季、年末年始休日等あり。 育児休業、介護休業、慶弔休暇、積立休暇など諸制度あり。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
毎年4月に年齢、等級、評価等により昇給します。
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中、有給休暇が使用できません。(それ以外の労働条件の変更は無し)
企業情報
企業名 | 日本新金属株式会社 |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 38.4歳 |
従業員数 | 279名 |
事業内容 | ■当社の最大の強みはタングステンの精錬技術並びに無機粉末製造技術です。日本で唯一の一貫したタングステン精錬工程やリサイクル技術を持ち、世界中のお客様から高い評価を得ています。当社のレアメタル製品は日本中のスマートフォンや家電製品、触媒、顔料、切削工具など幅広く使用されており、日本の産業になくてはならない素材であると考えています。 |
URL | http://www.jnm.co.jp/ja/ |