トップ建材・住設機器 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 大阪府【大阪市/転勤なし】★生活を支える施工管理★≪未経験ok!≫努力する社員への援助は惜しみません!【エージェントサービス求人】
柳生設備株式会社
掲載元 doda
【大阪市/転勤なし】★生活を支える施工管理★≪未経験ok!≫努力する社員への援助は惜しみません!【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:大阪府大阪市北区南森町2-…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
\★工事部の9割以上が国家資格持ち!(入社されてから取得されている方もたくさんいます!)/元飲食店・販売スタッフ・営業・コールセンターの方も活躍しています!/安定した経営基盤!/働きながら国家資格取得を会社がサポート!教育体制充実◎/転勤なし!/年間休日120日!★/
【変更の範囲:会社の定める業務】
★当社の想い:
(1)工事部全員が国家資格である管工事施工管理技士1級の有資格者になることを目指しています!
(2)社員の成長が企業の成長であると考えております!努力する社員への援助は惜しみません!
★手厚い育成体制:
未経験の方は、まず初めに管工事施工管理技士2級の資格取得にチャレンジ頂きます!
資金面(教材・受験料)の補助だけでなく、月1~2回の模擬テストなど会社全体でフォロー致します!
約3〜4年監督補助の経験を経て、1人の現場責任者として活躍いただけるような体制を整えています★
★当社特徴:
(1)安定の経営基盤★
元々下請けで業界に新規参入しましたが、急成長を遂げ現在は元請となっております!
下請けとしてのノウハウがある当社は公官庁から高評価・高点数実績を有しています!
同社は官公庁案件に特化した受注を行い、民間工事案件は行っておりませんので業績も安定しています!
(2)従業員育成★
必要な資格があれば、会社から支援しますし、研修体制も整えています。
やっただけの評価を必ずしてもらえる会社ですので、自己成長を実感できる職場です!
★配属部署について:
同社において大阪本社 工事部に配属となります。
工事部では40名から構成されており、そのうち「31名が管工事施工管理技士1級」の資格保持者になります!
★施工管理とは・・・?:
工事依頼を受け、施工図面作成や工事の準備・現場指揮など、工事における5大管理(品質、原価、工程、安全、環境)を担当する仕事です。
★担当業務:
管を使用し水やガス、油、水蒸気などを送る設備の設置工事の管理・指導をお任せします。
具体的には、学校・警察署などのエアコン工事や郵便局の模様替え、商業施設の給排水工事をお願いします。
★担当エリア:
関西圏
(泊りがけの)出張:年に1回あるかないか程度
夜勤:年に1回あるかないか程度
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験・職種未経験・第二新卒も大歓迎です!〜
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
\こんな方歓迎!/
新しい仕事にチャレンジしてみたい!
手に職付けたい!資格を取りたい!
募集要項
企業名 | 柳生設備株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区南森町2-4-32 勤務地最寄駅:地下鉄堺筋/谷町線/南森町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜330,000円 <月給> 230,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回支給(1回/基本給の2ヶ月分)+決算賞与 ■残業について:月/25時間程度(残業代は月給に含んで支給になります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※工事事務部門を新設して、事務・実際の施工は分業制になっており日々の残業が少なくなっています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月の上限は3万円まで 寮社宅:遠方の方は支給・2万円は自己負担・勤務地徒歩圏内。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■基本OJTになります。現場で先輩によるマンツーマンにて指導をしてもらい、技術、知識の習得を目指してもらいます。 <その他補足> ■各種資格取得に伴う資金援助 ■屋内・屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 【休日】 ■土日祝、創立記念日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶忌休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 柳生設備株式会社 |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 48名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、建築物の空調・給排水・衛生等の建築設備全般を手がける設備工事会社です。 ・空気調和設備・給排水衛生設備・冷凍冷蔵設備・プラント・配管設備・恒温恒湿設備・自動制御計装工事・機械器具設置工事 |
URL | http://www.yagyu-setsubi.co.jp/index.html |