トップ医療・福祉関連 - コールセンタースタッフ,サポートエンジニア - 正社員 - 東京都【中野区/歯科業界経験者歓迎】歯科医療システムの運用保守(マスター管理等)※年休125日/土日祝休み【エージェントサービス求人】
株式会社ノーザ
掲載元 doda
【中野区/歯科業界経験者歓迎】歯科医療システムの運用保守(マスター管理等)※年休125日/土日祝休み【エージェントサービス求人】
コールセンタースタッフ、サポートエンジニア
本社 住所:東京都中野区中央1-21-…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
【プライム上場株式会社NSDの子会社/業界未経験歓迎/有給消化率68%/年休125日/フレックス】
■業務内容:
当社は歯科医院で使用される医療用システム(電子カルテ、会計システム等)の開発・販売を行っております。本ポジションでは、当社製品のマスター管理を中心に業務をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・医療DXや顧客要望にあわせたシステムの仕様作成
・ソフトウエアアップデートの検証・動作確認
・ソフトウエアバグの調査分析、バグ修正後の検証・動作確認
・推奨機種の選定、検証・動作確認
・進捗管理 ・課題管理 ・改善提案
・社内問合せ対応
<業務の特徴>
診療報酬は2年に1度改定が行われます。そのため診療報酬制度に沿って、システムが安定稼働するように上流フェーズ(システム要求仕様の作成やデータの作成等)からリリースに向けたテストおよび、リリース後にシステムをお客様に安心してお使い頂くためにソフトウエア・ハードウエアの事前検証作業を行います。
■組織構成:
配属予定の部門は25名前後の方が在籍しております。年齢構成として50〜20代後半まで幅広く在籍しております。
■研修制度:
入社後1か月は会社の全体研修を予定しております。現場配属後についても数年をかけて着実に業務を覚えて頂けるようOJTをメインに研修を行っていく予定です。
■当社について:
1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。
■本ポジションの魅力:
【抜群の働きやすさ】
年間休日は125日と豊富で、月の平均残業時間も20時間程です。有給取得率も約68%(2022年度実績)と仕事とプライベートのメリハリを付けて働ける環境が整っています。フレックス制度を導入しており、業務量に応じてご自身で裁量をもって働けることも魅力です。会社としても、社員の方に長く、安心して働いていただけるような取り組みに力を入れており、女性だけでなく男性の育児休暇取得も推進しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・円滑に物事を進めることのできるコミュニケーション力、調整力、改善提案
■歓迎条件:
・レセプト請求のご経験がある方
・医療保険制度の知識をお持ちの方
・医療業界でのシステム運用・保守の経験をお持ちの方
・開発系以外のITに関する知識・業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社ノーザ |
職種 | コールセンタースタッフ、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中央1-21-4 ノーザビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円〜337,500円 <月給> 276,000円〜337,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月) ※ご経験やスキル、年齢に応じて当社規定を基に判断致します。 ※残業代は100%支給、みなし残業の設定はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> 残業目安:月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:2年以上勤務より対象になります。再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> セミナー受講、資格取得時の受験料は会社負担 <その他補足> ■有給休暇 入社半年経過時点で10日 在籍年数により、毎年一回10日〜最大20日まで付与 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇(男女ともに取得実績あり) ■介護休暇 ■新婚旅行休暇(7日) ■立会い出産休暇(3日) ■フレックス特別休暇(当月内に限り、残業時間8時間をお休みに充てる制度です) 【その他】 ■確定拠出年金 ■関東ITソフトウェア健康保険組合 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も給与・待遇に変更はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社ノーザ |
資本金 | 95百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 297名 |
事業内容 | ■事業内容: 医療情報処理装置の研究開発、製造、販売並びに保守 ■特徴(TOPICS): 創業は1979年で約40年にわたって事業を展開してきました。 当社は、医療に特化したシステムの製造・販売を手掛け、業界トップクラスのシェアを誇っています。 歯科医療情報システムのトップメーカーとして製品、人、医療機関、企業をつなぐことで、そこから広がる医療現場の明るい未来を創造することを目指してお客様に最適なソリューションを提供していきます。 人工透析支援システム「STEP」と医科の電子カルテシステム「WINE STYLE」の開発も手掛けており、 歯科と医科の連携を見据え、さらなる発展を目指しています。 《製品例》 ・Wise Staff:歯科電子カルテ搭載システム ・予約Premium:歯科用予約管理システム ・HiVisual:患者様向けプレゼンテーションソフト ・NHOSA Business Service:歯科医院様向け各種サービス ・STEP:透析業務支援システム ・WINE STYLE:Mac専用電子カルテ ■組織風土: 当社では、産休や育休(男性の育休取得も推進)の取得や、時短勤務、コアタイムなしのフレックス制度を取り入れているなど、働く社員の方が仕事とプライベートを両立させ、安心して長期に働ける環境づくりに力を入れて取り組んでいます。 |
URL | https://www.nhosa.com/ |