トップフード・アミューズメント - 営業・セールス(法人向営業),営業系その他 - 正社員 - 東京都【新宿】法人営業(施設・病院向け介護食サービス導入)◇ベネッセG/高い社会貢献性と将来性【エージェントサービス求人】
株式会社ベネッセパレット
掲載元 doda
【新宿】法人営業(施設・病院向け介護食サービス導入)◇ベネッセG/高い社会貢献性と将来性【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、営業系その他
本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【将来性の高い営業職へ/ベネッセGの安定基盤で長期就業可能/事業拡大中で問い合わせの多い商材/新規テレアポほぼ無し/お客様の為の最適な提案が可能/少数精鋭組織で裁量権◎】
給食会社や介護施設のニーズに合わせた食事商品(介護食・通常食)の提供。当社の事業規模を5年間で数倍にしていく計画で企業成長の一手を担う営業職を募集致します。
■業務内容:
・介護施設/病院/福祉施設等の潜在顧客をリストアップし、適切なアプローチを通じて新規顧客の獲得:拡大を図る
・新規および既存顧客の課題やニーズを的確に把握し、それに基づいた適切な食事サービスの提案を行う
・売上目標やKPI達成に向け、PDSサイクルを活用しながら計画的に営業活動を推進する
※新規アポイント獲得は外注しているため、新規テレアポはほぼ発生しません。グループ会社からの紹介営業もあり、問い合わせも多い商材のため、商談化率は高く関心を持っている顧客への提案が可能です。
※全国出張が発生する場合がございます。(多くて月2〜3回/日帰りメインで長くても1泊)
※オンライン/訪問どちらの商談も発生します。そして営業活動だけでなく資料作成等の事務処理も対応を頂きます。
■業務のやりがい・面白み:
・人材不足が進む中、高齢者施設や病院で、お食事を作る方、お食事のお手伝い(介助)をする方の業務効率のアップに繋がります。益々進む高齢化の中、少量高栄養の商品を提供することで、社会課題の解決に繋がる将来性・社会貢献性の大変高い業務です。
・手作りのお食事への拘りや、価格でしかサービス導入を検討されない方へ、商品価値をご理解頂き適正な価格で提供していくという難しさ・面白さがあります。
■所属組織:
営業本部は1部/2部制になっており、各部に部長がおり、その下にメンバーが派遣社員も含め6名在籍しております。
■働き方の柔軟さ・魅力:
・少数精鋭の新設組織のため、風通しがよく積極的な発言は大変喜ばれる環境です。
・リモートワーク週1回まで可能で、営業活動見合いで直行直帰も可能です。
・残業時間は20時間前後で完全フレックスです。
■キャリアパス:
部員から管理職(まずはリーダー)に昇格可。自身の働きかけを評価してくれる環境です。(人事評価は半期毎)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験3年以上(KPI達成に向けた計画立案/PDSサイクルの遂行ができる方)
・提案資料や営業報告書を作成できるPowerPoint/Excel/Wordスキル
■希望条件:
・医療食や介護食に関する基礎知識(例:栄養価/食事形態/法規制)
・介護施設や病院の運営事情理解
・CRM(顧客管理システム)や営業支援ツールの活用能力
<業界未経験歓迎>
募集要項
企業名 | 株式会社ベネッセパレット |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、営業系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 ※35時間分の手当は事業場外適用となり、営業手当として月35時間分支給されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜306,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:57,313円〜84,919円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 277,313円〜410,919円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はキャリア・スキルにより個別に決定 ■昇給:年1回(評価による) ■賞与:年2回(評価による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> ■残業時間:20時間前後 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:社会保険完備/ベネッセグループ健康保険組合 <教育制度・資格補助補足> ■Udemy:会社負担で利用可能(25年度) <その他補足> ■育児休職期間の延長、介護休職制度、時短勤務制度 ■共済制度(結婚祝い金、出産祝い金、入院見舞金等) ■ヘルスケアサポート制度(医療費補助、市販医薬品補助、育児休職期間の延長、介護休職制度等) ■余暇支援制度(契約スポーツ施設・レジャー施設・ホテル、宿泊補助、りんくる賛助金) ■子育てサポート制度(産前産後休暇、育児休暇、育児時間短縮勤務制度、保育手当) ■ベネッセグループ健康保険組合、ベネッセグループ共済会 ■ベネッセコーポレーション「進研ゼミ」割引制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 月9日(2月は8日)公休。前後期休暇各3日 有給休暇(初年度10日付与)、産休・育休・介護休暇 等 ※本ポジションに関しては基本は土日休み、祝日は有給休暇というイメージ |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ベネッセパレット |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 187名 |
事業内容 | ■事業内容: ・在宅高齢者向け配食サービス事業 ・給食サービス事業 ・調理済み介護食販売事業 ■設立経緯: 同社は「トータルシニアリビング(住み慣れた地域でいつまでも自分らしく生きるためのサービスを地域に住む全ての高齢者に提供すること)」の実現に向け、ベネッセスタイルケアとフードサービス会社LEOCが設立した合弁会社です。2014年4月から、高齢者向けの食事宅配サービス「ベネッセのおうちごはん」を開始しています。 ■事業の特徴と目的 ベネッセパレット社では、グループ会社が運営する介護施設でのお食事提供ノウハウを活かして、在宅高齢者向けの配食や、高齢者向けの調理済み介護食を自社工場で製造し販売を行っております。 今後も高齢者人口は増加傾向にあり、高齢者向けのお食事ニーズは高まっていきますが、生産年齢人口は減少を続け、人手不足は年々深刻化しており社会課題となっております。 これら社会課題の解決に向け、これまでグループの介護施設向けに提供していた、調理済み介護食を外部の高齢者施設に販売することで貢献をしてまいります。 |
URL | http://www.benesse-palette.co.jp/ |