トップ機械 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 神奈川県【藤沢】動力設備の施工管理/緊急呼び出し・夜勤基本なし/平均残業12h/いすゞグループ/#6【エージェントサービス求人】
株式会社いすゞテクノ
掲載元 doda
【藤沢】動力設備の施工管理/緊急呼び出し・夜勤基本なし/平均残業12h/いすゞグループ/#6【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:神奈川県藤沢市土棚8 最寄…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜東証プライム上場のいすゞ自動車100%子会社/いすゞグループの案件がメインで業績安定/賞与実績5ヶ月以上〜
■業務内容:
当社は、いすゞ自動車の生産部門の保全を主な目的として、工場生産を多角的にサポートする総合エンジニアリング企業です。
当該職種では、いすゞ自動車・藤沢工場内の動力設備全般について依頼される案件を受注しており、工事の受注業務・工事管理を担当いただきます。
<主な担当業務>
・顧客(いすゞ自動車)からの問い合わせに対して、見積作成、業者手配、スケジュール調整など
・元受けとして外注施工業者の価格調整や見積書の作成
・施工業者への作業指示および工事管理
・工事完了後の売上処理
※現場業務:事務業務=5:5の割合となります。
■採用背景:
電気工事施工管理技士1級所持の社員が定年退職予定のため、資格をお持ちの方を募集しております。
■組織構成:
7名(60代4名、50代3名)
■同社の魅力:
【東証プライム上場のいすゞ自動車の100%出資会社/いすゞグループの案件がメインで業績安定】
・同社は東証プライム上場の完成車メーカーであるいすゞ自動車の100%出資会社です。同社は、いすゞ自動車工場内のエネルギー供給設備の維持管理、切削工具・作業工具の供給と一括管理および生産設備の製作と保守等、幅広い分野で事業展開をしており、いすゞ自動車をはじめ、国内外のいすゞグループ各社、および多くの製造会社への”ものづくり”に貢献しています。
・いすゞグループの案件がメインとなるため業績は非常に安定しており、昨年売上は約100億円、賞与実績についてはここ数年で5か月を切ったことがなく、社員へもしっかりと還元されています。
【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/平均残業時間12時間程度】
・いすゞ自動車には従業員を尊重する企業風土が根付いており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。
・同社においても、考え方は同様です。部署によっては休日出勤が必要となる部署もありますが、振替休日の取得が徹底されていたり、残業自体も平均12時間程度と働きやすい環境となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・普通自動車免許
・電気工事施工管理技士
■歓迎条件
・施工監理技術士(1級/2級)または施工管理に関わるご経験を5年以上お持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 株式会社いすゞテクノ |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市土棚8 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/湘南台駅または長後駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,300円〜370,000円 <月給> 195,300円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験などを考慮の上、決定します ※残業手当と賞与(5ヶ月相当)を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月平均約12時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給/車通勤可能 福利厚生その他に記載 家族手当:60歳未満/月給制のみ 他、福利厚生その他に記載 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度(勤続3年以上) <定年> 60歳 60歳〜65歳迄定年再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・教育研修制度:OJT教育、階層別教育、役職者研修 <その他補足> ・家族手当補足:第一扶養9700円 配偶者加算5100円 第二扶養以降3000円(ただし健康保険組合の扶養に認定された方のみ) ・社員食堂/売店(定食300円程度) ・診療所(勤務時間内受診可) ・ロッカー貸与(私服通勤可) ・作業着/安全靴 入社時1着分貸与(2着目以降は購入補助あり) ・永年勤続表彰/慶弔見舞金制度 ・いすゞグループ団体保険(自動車、医療保険他) ・いすゞ自動車従業員持株会 ・いすゞ健康保険組合の契約保養施設/スポーツクラブなどの優待利用 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 会社カレンダーによる(原則、土・日休、祝日出勤)・長期休暇:昨年度実績、GW(9日)、夏季(9日)、年末年始(8日)、7月(3日)・有給休暇:15日〜最高20日・23年度有給休暇取得率:79% |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の求人内容に変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社いすゞテクノ |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 287名 |
事業内容 | ■事業内容: いすゞ自動車の生産部門の保全を主な目的として、工場生産を多角的にサポートする総合エンジニアリング企業です。 ・生産設備の保全/点検/移設工事/販売会社支援等 ・生産設備への動力供給及び供給施設の点検/整備/修理等 ・各種工具類への調達/再研磨/修理・校正等 |
URL | http://www.isuzutechno.co.jp |